3月28日から3月30日までの全国映画動員ランキングが発表。公開4週目を迎えた『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』(公開中)と『ウィキッド ふたりの魔女』(公開中)、今年の春休みを代表する“2強”が今週も強さを発揮。4週連続でワンツーフィニッシュを飾った。
【写真を見る】春休み本番に『映画ドラえもん』がさらに伸びる!興収50億円超えの『月面探査記』を上回るペース
ロバート・パティンソンが何度も生き返る!?『ミッキー17』は4位デビュー
“2強”の成績を紹介する前に、今回は初登場の新作タイトルから『ミッキー17』(公開中)をピックアップしよう。『パラサイト 半地下の家族』(19)で第92回アカデミー賞作品賞など、様々な歴史的偉業を成し遂げたポン・ジュノ監督の最新作となった同作は、初日から3日間で動員7万6000人、興収1億2100万円を記録し4位にランクインした。
ロバート・パティンソンが演じる主人公のミッキーが、身勝手な権力者から命じられる過酷な任務で命を落としては不思議な装置で生き返り、また搾取され続ける“使い捨てワーカー”となる。ある時、生死の境をさまよいながら帰還した17人目のミッキーの前に、手違いで生みだされた18人目のミッキーが現れてしまう。2人同時に存在することがバレると、どちらも消されてしまう。そんな窮地に陥った彼らは、権力者への逆襲を試みていく。
世界中が待ち望んできたポン・ジュノ監督の新作ではあるが、これまで彼が手掛けてきた作品は(12年前にハリウッド資本を入れて手掛けた『スノーピアサー』も含め)、日本国内ではミニシアターなど小規模での上映が中心だったため、今回のようなハリウッドメジャー作品と興行成績の面で比較するのは少々難しいところ。
前作『パラサイト』も韓国映画としては珍しい公開規模で、動員ランキングでは初登場5位スタート。しかしそこからしばらくトップ5圏内を守り抜き、アカデミー賞の授賞式直後に首位にジャンプアップ。3週連続でトップを守り続け、日本国内の韓国映画歴代1位となる興収47億4000万円を記録。ちなみにこれは、2000年以降のアカデミー賞作品賞受賞作のなかでも第2位。前例にないほどアカデミー賞受賞の恩恵を受けた作品と言えるだろう。
その点を踏まえると、「ミニシアター界隈で圧倒的な支持を集めた監督が、いきなり大作メジャー映画に挑むとどうなるのか?」という、過去にも多数の例があるパターンとも比較しがたいものがある。しかも今回は韓国映画界からハリウッドメジャーへの進出という例外もあり、また“格差社会”という題材が『パラサイト』と通じているとはいえ、ジャンル的にはまるで異なっている。
よって『ミッキー17』の今回の初動、ならびに今後同作が重ねていく成績は、ポン・ジュノという作家の日本国内における純然としたバリューを示す一つの指標となるのではないだろうか。昨今の洋画不況のなかでどこまで戦えるのか、大いに注目しておきたい。
『映画ドラえもん』と『ウィキッド』の快進撃が止まらない!
さて、4週連続No. 1の座を守り抜いている『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』の週末3日間の成績は、観客動員が35万8000人で興行収入は4億3500万円と、前週比125%以上。春休みのど真ん中ということもあって大きく成績を伸ばすことに成功。累計成績では動員247万人を突破し、興収30億円目前となっている。
参考までに、最終興収50億円を突破した『映画ドラえもん のび太の月面探査記』(19)の同時期(公開4週目末終了時点)の累計成績は動員245万4000人、興収28億7000万円だったので、それをわずかに上回っている。例年春休みが終了し、「名探偵コナン」シリーズが始まると一気に成績が落ちる傾向にある「映画ドラえもん」シリーズ。4月に入ってからどこまで維持できるかが“興収50億円”への分かれ道となるだろう。
一方、4週連続2位の『ウィキッド ふたりの魔女』のほうは週末3日間で動員15万1000人、興収2億4800万円と、前週比9割以上をキープ。累計成績では動員142万人&興収22億円を突破。1位と2位が4週以上変わらないのは、2022年12月から8週連続でしのぎを削りあった『THE FIRST SLAM DUNK』(22)と『すずめの戸締まり』(22)以来。『のび太の絵世界物語』と『ウィキッド』は、どこまで“2強”でありつづけるのか注目しておきたい。
ディズニーの実写版『白雪姫』(公開中)も、前週に引き続き3位をキープ。週末3日間で動員8万2000人、興収1億1600万円をあげ、累計成績では動員41万人&興収6億円が目前。先述の『ミッキー17』を含み、ランキング上位5作品のうち過半数を洋画作品が占めるのは、昨年8月第1週以来、実に34週ぶりのこととなる。
新作ではほかに、ACEesの作間龍斗と「御曹司に恋はムズすぎる」での好演も記憶に新しい山下美月がダブル主演を務め、同名人気コミックを実写映画化した『山田くんとLv999の恋をする』(公開中)が5位に初登場を果たしている。
以下は、1~10位までのランキング(3月28日〜3月30日)
1位『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』
2位『ウィキッド ふたりの魔女』
3位『白雪姫』
4位『ミッキー17』
5位『山田くんとLv999の恋をする』
6位『少年と犬』
7位『ファーストキス 1ST KISS』
8位『35年目のラブレター』
9位『教皇選挙』
10位『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』
今週末は、広瀬すずと杉咲花、清原果耶がトリプル主演を務め、坂元裕二が脚本を手掛けた『片思い世界』(4月4日公開)、なにわ男子の長尾謙杜と當真あみが共演する『おいしくて泣くとき』(4月4日公開)、ロバート・ゼメキス監督とトム・ハンクスがタッグを組んだ『HERE 時を越えて』(4月4日公開)などが控えている。
文/久保田 和馬