心に響く歌声を届けてくれる演歌歌手は素敵ですよね。そんな演歌歌手のなかでオーラがある人といえばだれが思い浮かびますか?
そこで今回は、“オーラが圧倒的だと思う女性演歌歌手”をアンケート調査しました。実力もオーラも持ち合わせている演歌歌手たちがランクインしています。どのような理由で選出されているのか、予想しながらチェックしてみてください。
第3位:坂本冬美(38票)
第3位にランクインしたのは、坂本冬美さんです。楽曲がCMソングやドラマの主題歌にも起用され、ドラマやCMなどへの出演経験もあります。『夜桜お七』、『また君に恋してる』などのヒット曲があり、圧倒的な歌声を1度は耳にしたことがある人も多いはずです。ほかの演歌歌手との交流もあり、あだ名で呼び合っている様子からも、同業者からも愛される魅力的な人柄がうかがい知れますよね。
アンケートには、「佇まい、仕草、歩き方、表情すべてが綺麗」という声があり、気品があり仕草や表情までもが美しいと評価されています。また、「着物姿がとても似合っていて歌唱力もある」というコメントもあり、目を引く着物姿と抜群の歌唱力が魅力的に受け取られているようです。
佇まい、仕草、歩き方、表情すべてが綺麗。音楽番組で端の方にいても視界に必ず入る。日本の女性の象徴。(26歳/女性)
着物姿がとても似合っていて歌唱力もあるのでオーラがある。(43歳/男性)
彼女は演歌歌手をやるために生まれてきたような人だと思うからです(26歳/男性)
第2位:小林幸子(74票)
第2位にランクインしたのは、YouTubeでも活躍している小林幸子さんです。YouTubeでは、思わず視聴したくなるような題材を取り扱っており、明るく若々しい姿が見られます。『おもいで酒』、『雪椿』などのヒット曲があり、ドラマにも数多く出演しています。また、NHK紅白歌合戦ではトリなども務めていて豪華で存在感を放つ衣装が話題となり、“ラスボス”と評されるなど、幅広い世代からオーラが抜群の歌手として認知。
アンケートには、「紅白でのド派手パフォーマンスが華やかでオーラが凄かった」という声が多数あり、NHK紅白歌合戦で見られた盛り上がるパフォーマンスが評価されています。さらに、「衣装に負けない顔と歌唱力」というコメントもあり、派手な衣装にも負けないオーラや歌唱力があると認識されていることがわかります。
紅白でのド派手パフォーマンスが華やかでオーラが凄かった(47歳/女性)
インパクトがすごい。衣装に負けない顔と歌唱力、ボカロコラボなどもしていて面白い(36歳/女性)
見た目の華やかさもさることながらラスボスにふさわしい存在感を兼ね備えているから(35歳/女性)
第1位:石川さゆり(77票)
見事第1位に輝いたのは、NHK紅白歌合戦の紅組歴代最多出場を誇る石川さゆりさんです。『天城越え』、『津軽海峡・冬景色』などのヒット曲を持っており、心に響く歌声に聞き惚れた人も多いはずです。毎年新曲をリリースして、コンサートも開催するなどファンの心を掴んで離しません。長年第一線で活躍し続ける姿からは圧倒的なオーラが溢れ出しており、憧れを抱いている歌手も多数存在。
アンケートには、「綺麗で可愛くて儚い見た目で歌が力強い」という声があり、儚い見た目でありながら力強い歌声というギャップに虜になっているファンがいることがわかります。また、「情景がみえる歌」というコメントもあり、歌の世界観を伝える能力に秀でていると評価されています。
圧倒的な力強さと美しさを感じるから(32歳/女性)
綺麗で可愛くて儚い見た目で歌が力強いから。(36歳/女性)
キャリアも実力も圧倒的です。情景がみえる歌だと思います。(65歳/女性)
“オーラが圧倒的だと思う女性演歌歌手”は他にも!
TOP3にランクインしなかったものの票を獲得した“オーラが圧倒的だと思う女性演歌歌手”を紹介します。
美空ひばり(27票)
歌声の力強さ、表現力、カリスマ性のすべてが圧倒的であり、ステージに立つだけで空気が変わるほどの存在感があるため。(32歳/男性)
天童よしみ(22票)
存在感と華やかさが舞台上で際立ち、見るだけで圧倒されるから。(30歳/女性)
※記事内の情報は執筆時点の情報です。
※コメントは原文ママ
調査方法:インターネットサービスによる任意回答(自由回答式)
調査実施日:2025年3月26日~2025年3月27日
調査対象:全国の10代~60代
有効回答数:299名