1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. トイレの"ガラガラ音”がピタッと止む裏ワザ。「シンデレラフィット発見!」「たった50円で解決!?」

トイレの"ガラガラ音”がピタッと止む裏ワザ。「シンデレラフィット発見!」「たった50円で解決!?」

  • 2025.4.1

トイレットペーパーを引き出すときの「ガラガラ音」、地味に気になりませんか?そこで今回は、暮らしニスタさんが教えてくれた「ガラガラ音」を軽減させる裏ワザをご紹介。まさかのアイテムを発見したそうですよ…!!

ペーパーホルダーがステンレス製なので…

わが家のトイレは、ペーパーホルダーがステンレス製。ペーパーを回すたびにすっごく音が「うるさい」。

ガラガラーーーッと音が壁を伝ってすごく響いて、隣の息子の部屋まで丸聞こえ。

こりゃいかん。と、思っていた矢先。

ふとセリアでみつけた「これ」が使えるんじゃないかと…やってみました。

芯のゆがみががらがら音を大きくする元と知ったので

芯のぼこぼこっとしたゆがみを指でならして丸く直してみるも、芯の中の方とかゆがみが直しきれずでした。

それに、毎回こんなことやってるのはめんどくさい。

セリアに買い物に行ってふっと「これ」と眼が合いました

頭に巻くカーラーです。

んっ?これってトイレットペーパーの芯と同じくらいの大きさなんじゃない?

ダメもとで一個買っていってみよう。

買ったのはこんな風に長いタイプ

入れてみたら…

ぬほっ♪やだ~っ、もしかしてぴったり?

シンデレラフィット!!

しかも長さもぴったりじゃないですかーっ!!

めちゃテンションあがる。

実際にトイレのホルダーにセットしたところ、劇的にガラガラ音が消えました。さらに、ペーパーを押さえているベロみたいな上のやつも、壁の方に上げて使わないようにしたら、ペーパーがすれる音も消え快適になりました。

たった50円で解決!

(2個入りだったので)50円で簡単に消音できて付け替えも簡単だし、プラスティック製で長持ちするから我が家的にはこれで決まり!!なのでした。

アイデア/青山金魚さん まとめ/暮らしニスタ編集部 ※記事を再編集して配信しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる