1. トップ
  2. メイク
  3. 【マットメイクの最新ルール】上品盛りを叶える、アイテム選びやテクとは?

【マットメイクの最新ルール】上品盛りを叶える、アイテム選びやテクとは?

  • 2025.3.31

ヘア&メイクアップアーティスト

中山友恵さん

美容のプロページはこちら

【ヘアメイク 中山友恵さんに聞く】今季のマットメイクのルールは?

1. のっぺりNG! ブラシにこだわって軽やかさを

中山友恵さん

ただ塗るだけでメリハリが出るツヤとは異なり、マットは塗り方が大切。しっかり利かせる、ふわりと淡くのせるなど、ブラシを上手に使い分けて濃淡に強弱をつけてのっぺり防止。


【A】エッセンシャル ブレンダー アイ ブラシ

¥5060/ベアミネラル

「粉含みがとてもよくキレイに透けさせながらのせられます」

【B】バックステージ アイシャドウ シェード ブラシ

¥5500/パルファン・クリスチャン・ディオール

「色の境目を曖昧にのせたいときに」

【C】ブラシ 20H

¥6380/シュウ ウエムラ

「広い範囲に色づける際、これで磨くようにつけると均一な薄膜に」

2. 「濡れ」「ツヤ」「透け」「じゅわ」…… 進化形アイテムさえあれば簡単!

中山友恵さん

質感の多彩さが、最近のマットコスメのすごいところ。透け感があったり、内側にツヤや湿度を感じる発色だったり実にさまざま。だからこそ、いろんなムードを表現できるのです。


【A】カネボウ ルージュスター ブリーズ

B105

¥4620/カネボウインターナショナルDiv.

「カネボウとTHREEはまさに今季のマット! 内側に湿度を感じます」

【B】ドリームオン アリューリング リルone

05

¥4070/THREE

【C】ヴァティック アイズ S

04

¥2640/セルヴォーク

「美しい透け感で軽やかなマット質感に」

【D】ザ リキッドブラッシュ フォギー

Tender Sunset

¥3740/アディクション ビューティ

「内側から滲むようなイノセントな血色をマットで表現できるところが新しい」

3. 髪や眉はツヤ&透け感を意識

中山友恵さん

髪はウェットに仕上げるなどツヤを意識し、眉も透け発色やツヤ仕上げのアイテムを取り入れて軽さを。シャドウやチーク、リップ以外の質感や発色にもこだわるとメイクの格がさらにUP。


【A】オリジネイチャー スタイリング グルー 33g

¥2200/エシカルビューティーEReA

「オリジネイチャーとルベルはほどよくウェットに仕上げたいときに」

【B】ルベル ザ・モイ バーム アンビエントデュウ 37g

¥3520(サロン専売品)/タカラベルモント

【C】ルナソル フェザリーアイブロウジェル

00

¥3300/カネボウ化粧品

「毛流れを整えつつツヤ感も」

【D】HBL 3D クッションブロウ

01

¥3960/HBL BEAUTY

「透け感がリアルな毛の影に」

4. 慣れないうちは一点使いから!

中山友恵さん

マットにハードルの高さを感じているならまずは目、頰、唇のどこか一点に投入してみて。また、いきなりベタッと濃く塗らずに少しずつ薄〜く重ねていくと失敗しにくいですよ。


マットフェイスならおしゃれ&品が両方叶う!

撮影/岡本俊(人物)、伊藤泰寛(静物) ヘアメイク/中山友恵 スタイリング/長張貴子 モデル/森絵梨佳 取材・文/中川知春

元記事で読む
の記事をもっとみる