1. トップ
  2. 心理・占い
  3. 【3/31~4/6の運勢】「運命数2の運命を変えるのは小さな勇気!思い切って挑戦を」「運命数4は幸運をつかみ取るなら余計なものをそぎ落とす!」章月綾乃先生の週間数秘術占い

【3/31~4/6の運勢】「運命数2の運命を変えるのは小さな勇気!思い切って挑戦を」「運命数4は幸運をつかみ取るなら余計なものをそぎ落とす!」章月綾乃先生の週間数秘術占い

  • 2025.3.31

3/31~4/6の運勢をチェック!章月綾乃先生による、「素敵なあの人Web」オリジナル数秘術占いです。 数秘術とは、西洋占星術などと並び古くから用いられている占いのひとつ。数字を使って自分の本質を探ったり、これからの運命を分析したりする占いです。 誕生日には特別なパワーが秘められています。生年月日から導き出すナンバーから、あなたに宿っている運命を探っていきましょう!

あなたのナンバーの出し方
①誕生日を西暦に直してください。
②誕生日にあるすべての数字をバラして、足し算します。
③もし、2ケタ以上の数字になったら、また全部バラして、1ケタになるまで足してみます。

2019年9月14日生まれなら
①20190914
②2+1+0+9+9+1+4=26
③2+6=8 あなたのナンバーは、「8」となります。

運命数「1」無理は禁物!心身を休めることに注力を

全体運
気温差が激しい季節の変わり目に年度切り替えも重なって、体調を崩しやすいでしょう。少しでもおかしいと感じたら、早めに心身を休めましょう。食欲があったとしても、お粥やスープなど消化のいいものを選ぶと、楽に乗り切れそう。交友関係は、先延ばしに出来るものはして。無理をすると思わぬ方向に進んでしまうので気をつけて。
金運
ムダをなくせそう。ローリングストックなど、日常の中によい流れを組み込んで。福引、懸賞は当たりそう。
健康運
寝具やアンダーウェアなどを工夫しましょう。リカバリー仕様のアイテムを組み込むのもおすすめです。
ラッキーアクション
「チーン」「カーン」という金属の響きが魔を祓います。仏具のおりんが理想ですが、なければ、お鍋とフォークでも!
ラッキーアイテム:ミニポーチ
ラッキースポット:図書館

運命数「2」運命を変えるのは小さな勇気!思い切ってやりたいことに挑戦を

全体運
小さな勇気が、新しい変化を起こすでしょう。かねてからやってみたいと思っていたことに挑戦してみましょう。習い事や勉強を始めたり、副業にチャレンジしてみたりするのもよさそう。やりたいことがパッと浮かばないなら、新しいお店に入ってみるのもおすすめです。思いがけない出会いが待っていて、毎日が楽しく充実するはず。
金運
知らず知らずのうちに、お金を使ってしまいそう。現金決済にして、一定額以外は持たないのがいちばん。
健康運
寝つきが悪いかも。夕食やお風呂の時間など、タイミングをズラしてみましょう。アイマスクも試して。
ラッキーアクション
自宅から見て東南の方向に幸運が。プチお出かけなどに活用を。
ラッキーアイテム:リップバーム
ラッキースポット:水族館

運命数「3」周囲に頼られることが増え、しっかり応えることで幸運を呼び込む!

全体運
しっかり者のあなたの元に重要な役割が集まってくるでしょう。周囲の期待とニーズに応えていきましょう。そうすることで大きな成果が上げられて、手応えを感じられるはずです。交友関係は、相談役に選ばれることが多くなりそうです。遠い昔に通り過ぎた悩みや迷いを聞くことで、親身になってあげられるし、気持ちも若返る感覚に!
金運
近く、まとまったお金が必要になるかも。やりくりの心積もりをしておくと、いざというときにスムーズです。
健康運
骨の強化がテーマ。カルシウムをしっかり取って、適度な日光浴を心掛けて。デンタルケアにも力を。
ラッキーアクション
ウッディーな香りが気を鎮めてくれそう。ルームフレグランスなどに選んでみて。
ラッキーアイテム:革のお財布
ラッキースポット:和室

運命数「4」幸運をつかみ取るなら余計なものをそぎ落としていくことが大事!

全体運
引き算がキーワードに。知らず知らずのうちにいろいろ抱え込み過ぎているようです。月も変わるし、一度整理して身軽になりましょう。スケジュールを精査して、重要なものだけ残したり、衣替えも兼ねて、この冬一度も袖を通さなかった服を手放したりするのによいタイミングです。交友関係は、短時間で数を多く。浅く広くを心掛けて。
金運
自己投資のチャンス。新年度のスタートに合わせて、何か新調したり、スキルアップのクラスを申し込んだりして。
健康運
ヘッドマッサージをしてみて。プロにお願いしても、セルフで頭皮マッサージしてもOK。リラックスを。
ラッキーアクション
早寝がおすすめ。いつもよりも睡眠時間を増やすとすっきりしそう。
ラッキーアイテム:スニーカー
ラッキースポット:お花見の名所

運命数「5」開運のカギは周囲に頼ること!人の力を借りてどんどん挑戦を

全体運
視界が開けて、新しい活躍のフィールドが広がっていきます。やったことがないこと、やったことがあるけれど、やり方を忘れてしまったことに挑戦することになるでしょう。わからないことはどんどん周りに聞いて、知恵や力を借りながら進めていくと、親切にしてもらえて結果も上々。素晴らしい春の滑り出しになるはず。
金運
直感で決めましょう。買う、買わない、第一印象で見極められるはず。収入アップの話には、乗ってよさそう。
健康運
運動不足解消のチャンス。毎日の日課の中に体を動かす時間を作って。病気治療は、医師の指導を守るのが早道。
ラッキーアクション
デジタルデトックス。スマホやパソコンから離れる時間を増やすと、あなたらしいアイデアがひらめきそう。
ラッキーアイテム:コットン
ラッキースポット:植物園

運命数「6」思い込みは運気を下げるもと!先入観を取り払うことで幸せが舞い込む

全体運
意外性を感じる運気。ずっととっつきにくいと感じていた人や苦手な作業に馴染める自分に気づけそう。無意識の決めつけや先入観をどんどん壊していきましょう。あなたが心を開くことで、可能性が大きく広がっていくことに。オフは、手作りの腕が上がります。凝った料理やお菓子作り、ソーイングなど、ていねいな暮らしを実現させて。
金運
収入アップのチャンス。期間限定でアルバイトや副業をしてみましょう。楽しみながらお金が増やせそう。
健康運
食療法が有望です。砂糖や小麦断ちをしてみましょう。今週だけと考えると頑張れるし、効果が出そう。
ラッキーアクション
愛用のバッグやお財布の整理を日課にしてみて。いつも中身がすっきりして、運気が上がるはず。
ラッキーアイテム:ブレスレッド
ラッキースポット:野菜売り場

運命数「7」運の流れが早い一週間。「できる」「できない」を判断し次々こなして!

全体運
物事の展開が早く、あっという間に一週間が終わってしまいそう。来た話からどんどん進め、流れに乗りましょう。特に、人からの依頼と打診は、即レス主義で。なお、声をかけられたからといって、すべてを受ける必要はありません。気が向かない、手が回らないなら、さくっとお断りを。そこからの発展もあるので、楽しみにして。
金運
日々の買い物以外は、見送っていきましょう。来週、もっといいものが見つかりそう。オンライン決済は有望。
健康運
バテやすいけれど、回復も早い時です。疲れたら無理をせずに早めに休んで。就寝前のストレッチはおすすめ。
ラッキーアクション
愛あるつっこみが、場を和ませます。楽しい会話で盛り上げて。
ラッキーアイテム:クリアファイル
ラッキースポット:郵便局

運命数「8」運を開くには誠意を尽くした交友関係を心がけて

全体運
あなたの本気や愛情が試されています。相手に誠意を尽くすことで運が開けます。もしほかの人と比べてあたりが強いと感じたら、何か相手の不信を買うようなことしてしまったのかもしれません。でも、理由を聞くのはやめて相手の立場に立って行動を。今週を乗り切れば、態度が軟化してきていい関係を築けるように。
金運
貯金が出来そう。目的別に複数の積み立てを始めるのがおすすめ。ダレずに、うまく回せそう。
健康運
体の使い方を見直すチャンス。無意識のクセを克服するのに時間はかかりますが、不可能ではないと気づいて。
ラッキーアクション
1対1で向き合うのが有益です。交友関係はもちろん、パーソナルトレーニングなど、マンツーマンを選んで。
ラッキーアイテム:白い服
ラッキースポット:フードコート

全体運「9」クリエイティブ運が上昇!作ってみたい気持ちを大切に

全体運
クリエイティブな気分。何かを作りたい、自分を表現したい気持ちが高まっていきます。ただ、気をつけたいのは、見当違いなものを作ってしまうこと。その道のプロ、若い才能など、同じ界隈にいる人たちの作品を参考にブラッシュアップしていきましょう。せっかくの技術と意欲は、磨かないと損!何事も向上心がカギに。
金運
情報のアップデートが大事。サービス、特典などをまめにチェックしましょう。ワゴンの中にも掘り出し物が。
健康運
気疲れしやすい一週間。リラックスを心掛けて、少しのんびりして。気の合う人とのおしゃべりもよい気分転換に。
ラッキーアクション
ご当地グルメを楽しみましょう。自分が住む地域の特産品はもちろん、お取り寄せも旅気分でハッピーに!
ラッキーアイテム:新刊書
ラッキースポット:まっすぐな道

イラスト/カトウミナエ

占ってくれたのは 章月綾乃先生

占術研究科・心理テストクリエーター。All About占いガイド。雑誌やwebにて、占い記事、心理テストを監修、執筆。

この記事を書いた人 素敵なあの人編集部

「年を重ねて似合うもの 60代からの大人の装い」をテーマに、ファッション情報のほか、美容、健康、旅行、グルメなど60代女性に役立つ情報をお届けします!

元記事で読む
の記事をもっとみる