1. トップ
  2. 恋愛
  3. 何に見える?あなたが「「毎日を楽しむコツ」が分かる【心理テスト】

何に見える?あなたが「「毎日を楽しむコツ」が分かる【心理テスト】

  • 2025.3.31
出典:4yuuu.com

毎日が楽しくないと、気持ちが落ち込んだり、楽しそうに生きている人が羨ましくなったりします。それでは、心の健康が損なわれるばかり。そこでこの記事では、あなたに適した「毎日を楽しむコツ」が分かる心理テストをご用意しました。ぜひチェックしてみてください。

この画像何に見える?

Q.この画像を見て真っ先に思い浮かんだのは、次のうちどれ?

A.ひらがなの「み」

B.自転車

C.バルーンドッグ

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.ひらがなの「み」を選んだ人の診断結果

ひらがなの「み」を選んだあなたの毎日を楽しむコツは、「タスクリストを活用すること」です。

ひらがなは、小学1年生が学ぶ文字のこと。一文字ずつコツコツと、しかし確実に覚える必要があります。そこでこの記事では、コツコツやること、確実に行うことを意味するモチーフとします。

画像を見てひらがなの「み」を連想したあなたは、課題を確実にこなすことが大事。タスクリストを活用して、効率的にやらなければいけないことを片付けましょう。達成感を得られるうえに、自由な時間も増えるはず。

B.自転車を選んだ人の診断結果

自転車を選んだあなたの毎日を楽しむコツは、「外出の頻度を増やすこと」です。

自転車は、徒歩よりも高速で移動するために使用する乗り物のこと。そこから転じて、移動や外出を意味するモチーフとして扱います。画像を見て自転車を思い浮かべたあなたは、外出が幸せへの近道。

外出の頻度を増やしてみてください。行きたかったところや話題のスポットに足を運んでみたり、一人旅や遠出を楽しんだりするのがおすすめです。心が豊かになるでしょう。

C.バルーンドッグを選んだ人の診断結果

バルーンドッグを選んだあなたの毎日を楽しむコツは、「趣味や娯楽に時間を使うこと」です。

バルーンドッグは、犬を模して作ったバルーンアートのこと。登場以降、芸術作品やインテリア用品、飾りとして愛されているため、この診断では娯楽や趣味の象徴として扱うこととします。

画像を見てバルーンドッグを連想したあなたは、趣味や娯楽に時間を使うことで毎日が楽しくなりそう。すでにハマっていることを楽しむのはもちろん、新しい趣味を探すのも良いですよ。

まとめ

診断お疲れ様でした。何気ない毎日を楽しむことができれば、人生は一気に素晴らしいものになります。また、心の健康レベルが高まり、些細なことで落ち込んだり、イライラしたり、人を羨んだりすることも減るでしょう。毎日を楽しく過ごしたいなら、ぜひ診断結果を参考にしてみてくださいね。

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央 心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。

元記事で読む
の記事をもっとみる