1. トップ
  2. グルメ
  3. 「和食がおいしいと思う都道府県」ランキング! 2位「東京都」、1位は?

「和食がおいしいと思う都道府県」ランキング! 2位「東京都」、1位は?

  • 2025.3.30
All About ニュース編集部は3月13~14日、全国の10~60代の男女250人を対象に「都道府県のイメージ」に関するアンケート調査を実施。その結果の中から、今回「和食がおいしいと思う都道府県ランキング」1位に選ばれたのは?

All About ニュース編集部は3月13~14日、全国の10~60代の男女250人を対象に「都道府県のイメージ」に関するアンケート調査を実施。その結果の中から、今回は「和食がおいしいと思う都道府県」ランキングを発表します。

2位:東京都/26票

2位には、世界有数の大都市「東京都」がランクイン!

良質な食材や、それを調理する一流の料理人が国内外から集まる東京都。都内には、老舗料亭からカジュアルな和食レストランまで、幅広い選択肢がそろっています。伝統的な和食はもちろん、新しいスタイルの和食や味わいも楽しむことができそうですね。

回答者からは「和食で手を加えた料理は、競争が激しい東京といった都会ではどんどん進化していくと思える。どこの飲食店でも美味しい」(60代男性/北海道)、「東京は最新のものが集まっているので、おいしくできる技法などがありそう」(20代女性/福岡県)などの声が上がりました。

1位:京都府/138票

1位には、「京都府」が選ばれました!

日本の歴史と豊かな文化をもつ京都府は、毎年多くの観光客が訪れる場所。素材の味を生かした伝統的な懐石料理や創作和食は、国内外からも高く評価されています。ご当地グルメである「湯豆腐」や「京ゆば」をはじめ、上品で風情を大切にした料理が多いのも京都府の魅力の1つです。

回答者からは「京野菜は土地の影響で、とても美味しいので、やはり和食に欠かせない煮た野菜が美味しいので」(60代男性/兵庫県)、「京料理、懐石料理、おばんざいなど、伝統的な和食のイメージが強く、上品な味付けがおいしいからです」(60代男性/広島県)などの声が上がりました。

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:児玉 友梨 プロフィール
1987年東京都生まれ。フリーライター。地方に移住し、農業の傍ら地域の魅力や暮らしに役立つ情報を中心に寄稿しています。

文:児玉 友梨

元記事で読む
の記事をもっとみる