1. トップ
  2. お仕事
  3. 西日本出身者に聞いた「子どもに行ってほしい大学」ランキング!2位「京都大学」を僅差で抑えた1位は?

西日本出身者に聞いた「子どもに行ってほしい大学」ランキング!2位「京都大学」を僅差で抑えた1位は?

  • 2025.3.30
All About ニュース編集部は「学歴」に関するアンケート調査を実施。西日本出身者に聞いた「子どもに行ってほしいと思う大学」ランキングで1位に選ばれたのは?

子どもに将来の可能性の広がる大学に進んでほしいと願うのは、いつの時代も変わらない親心。子どもに行ってほしいと思う大学はどこですか?

All About ニュース編集部は2月27日~3月13日の期間、全国10~70代の男女500人を対象に「学歴」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から西日本出身者に聞いた「子どもに行ってほしいと思う大学」ランキングを紹介します!

2位:京都大学/69票

2位にランクインしたのは、京都大学です。西日本を代表する名門大学であり、世界レベルの研究環境はもちろん、理系分野の基礎力の高さが特徴。

自由の学風や自学自習など、自分の頭で考えることを大切にするスタイルは、親世代からも根強い支持を得ています。また、歴史と文化が息づく京都の、伝統あるキャンパスも人気です。

回答者からは「通学が便利で家から通えるので」(40代男性/京都府)、「京都大学を目指していた身内がいたから」(40代女性/高知県)、「関西一の大学で、国立のため学費が安いからです」(60代男性/奈良県)といったコメントが寄せられています。

1位:東京大学/70票

1位にランクインしたのは、東京大学です。日本屈指の超難関大学であり、理系の理科三類や文系の文科一類などは国内最高レベルの偏差値を誇ります。

就職にも強く、東大卒の肩書は学歴の枠を超えて東大ブランドとしての地位を確立。海外大学との連携や留学支援も充実しており、グローバル志向の強さも魅力です。

回答コメントでは「将来に困らないと思ったからです」(30代女性/兵庫県)、「関西に在住していて、憧れもあり、通って欲しい、目指すくらいの気概が欲しいなと思いました」(50代女性/和歌山県)、「国立なので授業料などが安く、卒業後も有利だと思います」(50代女性/広島県)などの声が集まりました。

※回答コメントは原文ママです

この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。

文:くま なかこ

元記事で読む
の記事をもっとみる