1. トップ
  2. スキンケア
  3. 一日中スッキリ肌をつくる【朝のスキンケア】の正解

一日中スッキリ肌をつくる【朝のスキンケア】の正解

  • 2025.3.29

【朝美肌の達人】水井真理子さんの朝肌の仕立て方

トータルビューティアドバイザー

水井真理子さん

美容のプロページはこちら
トータルビューティアドバイザー。肌をジーッと観察してその人のケアの問題点を鋭く指摘。ゆるみレスな肌を誇る。

「“周り”から攻めるとスッキリして清潔感のある顔に」

「就寝中にリセットされて一番肌が元気なのが朝。その潤い、ハリ、ツヤ、なめらかさが持続するようにエネルギーチャージがミッションです。ポイントは顔の周辺からスタートすること。顔とつながっている周囲のコンディションを整えるとスキンケアの浸透が高まり、結果、夜まで元気な印象を保てます」

【基本ケア】

水井真理子さん

スキンケアの前に、ぜひ取り入れてほしいのが顔に隣接する頭皮と首のマッサージ。コリがほぐれてくすみとむくみが改善するうえ、肌が温まって化粧水の浸透もよくなるなどメリットだらけ。


頭皮&首ケアで流す

「顔まわりは毛細血管が多く、めぐりをよくしておかないと、日中どんどんよどみ、下垂する原因に。この一手間で変わります!」

頭皮

「特にこりやすいのが生えギワ付近。ここがこっていると目が開きにくくシワもできやすくなるのでしっかりケア」

生えギワから指を入れ、側頭筋をつかみ、円を描くように動かす。頭皮が柔らかく動くようになったら上へ移動させつつ頭頂部まで繰り返す。

時間がないときはRefaで手軽に

リファ リファビューテック ヘッドスパ

¥33000/MTG

頭皮をリズミカルにつまみ上げ、筋膜リリース。手になじんで使いやすいデザイン。

「首まわりをほぐすとフェイスラインのむくみが取れるのに加えて、めぐりを高めておくことで夕方、重力で下がってくるのを予防」

ネックケアを首全体に塗ってスタンバイ。衿足のあたりをつかむように手を当て、くるくるしながら下へ。

耳の下から胸鎖乳突筋に沿って同じように手を当てた状態でくるくるしながら、首の付け根まで流す。

最後に鎖骨に手を当て、そのままくるくる回転させながら、肩先まで鎖骨のラインに沿って動かしてほぐす。

クラランス ファーミング EX ネック & デコルテ SP

75ml ¥14080

軽やかにベタつきなくなじみ、瞬時に引き締め。ハリをもたらし、若々しい首元をキープ。

「顔用クリームをなじませたら肌を引き上げるように指をすべらせ、3秒キープ。ストレッチをかけることで肌を動かし、スッキリと」

あごから耳前、小鼻の横から耳前、目の下からこめかみに引き上げ、それぞれ終点で3秒キープ。

額は眉下から生えギワまで引き上げるとストレッチ効果が高まる。額も同じく3秒キープして終了。

悩みやなりたい肌に合わせて【プラスオンケア】

水井真理子さん

たるみやゆるみを引き締めるのに効果的なのが、立毛筋へのアプローチ。コスメや美顔器を活用して刺激を与え、上向きフォルムに。


むくんだときは……

電気ブラシに頼る

「電気ブラシは耳前を手で引き上げ押さえた状態で使うと◎。あごから耳、フェイスラインから目の下に、外から内、内から外と動かします」

エレクトロン デンキバリブラシ®2.0+ボディ

¥217800/GMコーポレーション

1秒間に約1000回の振動と低周波の刺激で手でほぐせない部分にもアプローチ。引き締まってハリが復活。

引き上げたいときは……

泡の立毛筋ケアを投入

「毛穴に沿って存在する立毛筋は小さいけど数が多いだけに効果絶大。泡の美容液を押しつけると、顔全体がキュッと締まって引き上がります」

アスタリフト スパークル タイト セラム

50g ¥4400/富士フイルム

パチパチ弾ける泡状の美容液が、立毛筋を刺激してケア。毛穴の奥からキュッと引き締め、なめらかに。

夜は肝臓ケアサプリを飲むと翌朝スッキリ!
ヌーディモア 飲む下地 蜜ウコン錠

150錠 ¥5184/クチュール

「むくみは、きちんとデトックスできていないと起こるもの。サプリで解毒&代謝を促し、溜め込まない体に導きます」

撮影/nara(vale./人物)、伊藤泰寛(静物) ヘアメイク/田中宏典 取材・文/楢﨑裕美 構成/佐野桐子

元記事で読む
の記事をもっとみる