1. トップ
  2. レシピ
  3. 「オーブンがなくても作れちゃう!」【チョコチャンククッキー】簡単レシピが大バズリ中!

「オーブンがなくても作れちゃう!」【チョコチャンククッキー】簡単レシピが大バズリ中!

  • 2025.3.28
mamagirl

最近SNSでも話題のチョコチャンククッキー。しっとりしたクッキー生地と、ゴロッとしたチョコレートの歯ごたえが楽しいスイーツです。そこで今回は、ホットケーキミックスを使った簡単なお菓子の作り方をYouTubeで配信している「ホッとケーキさん。」に、チョコチャンククッキーの作り方を教えてもらいました。毎日のおやつはもちろん、おもてなしにもピッタリなので、ぜひチェックしてみてくださいね♡

■作り方を教えてくれたのは、ホットケーキミックスを使ったお菓子レシピが得意なホッとケーキさん。
mamagirl

ホッとケーキさん。は、ホットケーキミックスで作る簡単なお菓子を紹介する動画を配信。お菓子作りは好きだけど得意ではない…そんなホッとケーキさん。が試行錯誤した、ホットケーキミックスの簡単レシピを紹介してくれています。
現在、チャンネル登録者数は 37.9万人!初心者さんでも気軽に簡単にお菓子作りが楽しめるレシピに注目が集まっています。

▶ホッとケーキさん。のYouTubeチャンネルはこちら
▶ホッとケーキさん。の著書『ホットケーキミックスだからおいしいお菓子』はこちら

■【材料】オーブン不要!チョコチャンククッキーの簡単レシピ

まずは、チョコチャンククッキーの材料から確認していきましょう。

・材料(直径約9cmのクッキー6枚分)
出典:ホッとケーキさん。

無塩バター 60g

砂糖 30g

卵黄 18〜20g

ホットケーキミックス 150g

水 大さじ1〜2

板チョコ 50〜80g

・用意するもの

耐熱ボウル

泡立て器

ゴムベラ

トースター用の天板

アルミホイル

キッチンペーパー

・所要時間

20分程度

■【作り方】オーブン不要!チョコチャンククッキーの簡単レシピ
出典:ホッとケーキさん。

では、チョコチャンククッキーの簡単レシピをご紹介していきます。

<作り方>

それぞれの工程を詳しく見ていきましょう。

1.バターを耐熱ボウルに入れてレンジで溶かす

まず、大きめの耐熱ボウルに無塩バターを入れてレンジで温めましょう。500Wで約40〜50秒が目安です。
一気に加熱するとバターが飛び散ってしまうかもしれないので、最初から40~50秒に設定するのではなく、様子を見ながら約15秒ずつこまめに加熱するのがポイント!バターが完全に溶ければOKです。

出典:ホッとケーキさん。
2.1に砂糖・卵黄・ホットケーキミックス・水の順番で入れてよく混ぜる

ボウルの中に砂糖を加えて泡立て器で混ぜます。

出典:ホッとケーキさん。

混ざったら、卵黄を入れてさらによく混ぜましょう。

出典:ホッとケーキさん。

次にホットケーキミックスを加えます。ホットケーキミックスを入れたら、ここからはゴムベラの出番。シャッシャッと切るように手早く混ぜるのがポイントです。

出典:ホッとケーキさん。

生地がポロポロのそぼろ状になってきたら水を入れます。生地の硬さを確認しながら、大さじ1ずつ加えましょう。

出典:ホッとケーキさん。

生地を指で触って、ほんの少しベタつくくらいになればOKです!

出典:ホッとケーキさん。
3.2に板チョコを割り入れる

生地に板チョコを入れていきます。手で割りながら大きめサイズで入れてくださいね♪
全部加えたら、ゴムベラで混ぜて生地と馴染ませましょう。

出典:ホッとケーキさん。
4.トースターの天板にアルミホイルを敷き、油を塗る

トースターの天板を用意し、アルミホイルを敷きます。
キッチンペーパーに少量の油を染み込ませ、アルミホイル全体にまんべんなく塗りましょう。

出典:ホッとケーキさん。
5.生地を丸めて天板にのせる

生地を軽く丸めていきます。
大きさの目安はひとつ50〜55g程度。両手で転がしながら丸めて、天板に並べましょう。

出典:ホッとケーキさん。

焼いた後にとなり同士がくっつかないよう、広めに間隔を空けるのがポイントです。
また、チョコが見えている面が上になるように置くと、焼き上がりのビジュアルがよくなりますよ!

出典:ホッとケーキさん。
6.生地を軽くつぶしてトースターで焼く

並べた生地を手で軽くつぶしましょう。
焼く前の大きさの目安は、直径約7cm、厚みは約1cmです。

出典:ホッとケーキさん。

すべてつぶしたら、トースターに入れて焼いていきましょう。焼き時間は約8〜10分。使用するトースターによって焼き時間が異なるので、ときどき様子を見てくださいね。温度調整できるタイプであれば、約230度に設定しましょう。

出典:ホッとケーキさん。

焼き始めて5分くらい経ったころ、生地に焼きムラがあるようなら天板を反転させるといいそうです。もしこの時点で焼き色がつきすぎて焦げそうなら、アルミホイルを上からかぶせましょう。

出典:ホッとケーキさん。
7.網の上で冷ましたら完成

焼き上がったら、裏面も確認します。
しっかりと焼き色がついていればOK!

出典:ホッとケーキさん。

焼き立ては崩れやすいため、優しく扱ってくださいね。あとは、網の上にのせて冷ましたらでき上がりです♡

出典:ホッとケーキさん。
■簡単チョコチャンククッキーを作って話題のスイーツを楽しもう♪
出典:ホッとケーキさん。

ホットケーキミックスがあれば、話題のチョコチャンククッキーを自宅で作れちゃいます!トースターで焼けるため、オーブンを持っていない方にもおすすめです。また、工程も簡単なので、お菓子作りが苦手な方がチャレンジしやすいのはもちろん、お子さまといっしょに作れるのもおすすめポイント♪
ぜひ、その他のホッとケーキさん。のYouTube動画もチェックしてみてくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる