1. トップ
  2. ファッション
  3. 【気温19度】に最適な服装13選!休日・平日別ママのオシャレコーデ見本

【気温19度】に最適な服装13選!休日・平日別ママのオシャレコーデ見本

  • 2025.3.28

春や秋に多い【気温19度】は、1日を通しての気温差があり、「暑すぎた!」「寒すぎた!」と服装を失敗することも多いのではないでしょうか?そこで今回は、服装選びが難しい【気温19度】の日におすすめのママコーデを休日・平日別にご紹介します。

こちらの記事も読まれています

▶︎【気温19度】は寒暖差対策がポイント!ママのタイプ別おすすめコーデ8選

【気温19度】の日の服装のポイントは?

季節の変わり目に多い【気温19度】。最高気温19度の日は、日中は長袖1枚で快適な暖かさですが、夜は急に気温が下がり冷え込むこともあるので、アウターでしっかりと寒暖差対策を。最低気温19度の日は、晴れていれば、昼間は半袖でも汗ばむ陽気です。一方で、曇りや雨の日は、日中も気温があまり上がらないので、長袖で過ごしたり、軽めの羽織りを持って出かけるのがおすすめです。

【最高気温19度】『軽めのアウター』がマストアイテム!

<POINT>

最高気温が19度の日は、時間帯によって肌寒さを感じるので、寒暖差対策のできるアウターを持って出かけるようにしましょう。日中は長袖トップスがおすすめですが、朝晩は、薄手のコートやジャケット、カーディガンなどサッと羽織れるものが必須です。

 

【平日】送迎→通勤ママ

ハイブリッドな一日は 『ベージュコート』を羽織って爽やかに

ノーカラーと金ボタンで軽快さが薫るベージュコート。淡色のシャツ&パンツのやわらかな雰囲気はそのままに、きちんとした雰囲気を添えてくれるのが魅力です。黒バッグではなく、あえてのイエローで季節感を底上げするのがポイント。

コーデの詳細はこちら

 

【平日】雨の日の保護者会ママ

雨の日の母シーンに 『撥水ペプラムコート』×パステルパンツが活躍

最高気温19度の雨の日は、湿度もあり気持ちが晴れず……。そんな日の保護者会はちょっぴり億劫になっちゃうから、甘めコート&カラーパンツで気分を盛り上げて! スポーティ要素が強い撥水アウターですが、ペプラムデザインならきれいめ派も気軽にトライできそうです。腰まわりをカバーしてくれるのも産後ママには嬉しいところ。

コーデの詳細はこちら

【平日】通勤ママ

風を通しにくい『ナイロンコート』で通勤服を更新!

通勤服にバサッと羽織るだけで、エッジを効かせられるオーバーサイズのベンチコート。ナイロン素材は、風を通しにくく防寒はもちろん汚れも気にせず使えるから◎。

▶︎コーデの詳細はこちら

【平日】送迎ママ

“きちんと感”を装備した『ジャケット』があれば安心!

裾がもたつかないボックス型のジャケットは、着たまま運転もできてラク。かしこまりすぎず品よく見えるから、送迎ママの必須アイテムとして人気!

▶︎コーデの詳細はこちら

 

【休日】習い事ママ

子どものお友達の発表会は 『ツイードジャケット』で華やかモノトーンに

子どものお友達の発表会は、目立ちすぎず地味すぎずのバランスが肝です。ホールではジャケットを脱いで過ごすことを考え、1枚で着映えるブラウスをチョイス。ふんわり袖を白黒ベースでまとめて甘さを中和することで、スタイリッシュな印象に着地します。ツイードジャケットやビジュー付きパンプスで、きちんと感も華やかさも両立した装いに。

コーデの詳細はこちら

 

【休日】公園ママ

『Gジャン』×着映えスカートでオシャレも機動力も確保

暑くもなく寒くもない心地いい気候の休日は、芝生の広場やベーカリー、コーヒースタンドなどがあり1日楽しめる都立公園へ。ギャザー&タックデザインが心躍るスカートは、ナイロン素材で公園シーンでのタフさもあり◎。スニーカーやGジャンでこなれた印象に導けば、洒落感も動きやすさも備えた休日コーデの完成です。

コーデの詳細はこちら

 

【休日】参観日ママ

保育参観や授業参観は 『白ブルゾン』で手持ちデニムに品をプラス

きっちりしすぎず母ムードをさりげなく纏いたい土曜日の参観は、デニムにクリーンな白のジャカードブルゾンを羽織るコーデを。顔まわりがすっきりするノーカラーかつゆったりフォルムでリラックス感も兼備。インナーはカジュアルなロゴトップスでも、即上品な装いにまとめてくれるのが心強い。

コーデの詳細はこちら

 

【休日】公園ママ

暖かくてもカーディガンの下は『薄手のニット』が正解!

ポカポカ陽気の日でも日陰は意外と寒かったりするので、薄手ニットを着ておくと安心。パンツは、しゃがんだ時の動きに強くて公園ママにもってこいのトレンド「ウエストゴムデニム」が最適解!

▶︎コーデの詳細はこちら

 

【休日】お出かけママ

流行りの『カセットニット』なら寒暖差対策◎!

 

ファー感覚で取り入れられる贅沢なカシミアのニットで上品に。3点重ねでも2点でも単品でも、こじゃれた存在感を発揮してくれるので、1日を通して温度差がある日は、カセットニットが大活躍。

▶︎コーデの詳細はこちら

 

【最低気温19度】基本的に半袖!雨の日は『羽織もの』があると◎

<POINT>

最低気温19度の日は、日中の気温が25度以上になる日も多くアウター要らず!晴れの日は、半袖でも十分快適に過ごせますが、曇りや雨の日は、気温以上の冷え込みを感じることもあるので、羽織ものがあると安心です。

 

【休日】公園ママ

ヘルシーな『クロップド丈』で日中の暑さを回避!

 

カジュアル上手さんは、手首・足首チラ見せのクロップド丈でヘルシーに。ゆるっとカーゴパンツなら動きやすさも抜群!ただのカジュアルで終わらない技あり公園コーデに昇格!

▶︎コーデの詳細はこちら

 

【休日】お出かけママ

風通しのいい『シアートップス』が調整力を発揮!

 

朝晩の肌寒さにはシアートップスが最適!女っぷり上がるシアー感でワイドシルエットの黒デニムもお出かけ仕様に。ラフ見えせず品良くまとまる。

▶︎コーデの詳細はこちら

 

【平日】通勤ママ

暑さが残る日は『Tシャツ×ジレ』がちょうどいい!

 

Tシャツも『ジレ』を羽織れば通勤服に早変わり!羽織っただけで、圧倒的なオシャレ感を発揮し風よけにも◎。マルチに使える万能ジレは、シーンを選ばないでの重宝しそう。

▶︎コーデの詳細はこちら

 

【平日】送迎ママ

好感度◎の『万能ワンピース』涼しげに!

 

たまには送迎だけでもクラシックムードのワンピースを着たい気分。すっきりしないお天気の日は、ジャケットを手持ちしておくのがおすすめ。通勤や母行事にも好感度◎。

▶︎コーデの詳細はこちら

 

文/郷司めぐみ、小林 愛

*掲載の情報は、過去誌面や過去記事を再編集したものです。情報が変更になっている場合や商品の販売が終了している場合がございます。

あわせて読みたい

▶︎【気温17度】に合わせたオシャレで快適なシーン別おすすめコーデ13選

▶︎【気温15度】おすすめの服装13選! 最高・最低気温別ママのオシャレ見本帳

▶︎【デニムジャケットコーデ20選】今っぽく着るコツって?合わせ次第できれいめにも!

元記事で読む
の記事をもっとみる