1. トップ
  2. 「ワンピース」ロジャー&レイリーに扮するコスプレイヤー「スーツの下にタオルを仕込んで“体の厚み”を再現」<acosta!>

「ワンピース」ロジャー&レイリーに扮するコスプレイヤー「スーツの下にタオルを仕込んで“体の厚み”を再現」<acosta!>

  • 2025.3.28
「ONE PIECE」シルバーズ・レイリー/はるたさん(写真左)と、ゴール・D・ロジャー/づろきちさん 撮影:ソムタム田井

【写真】「ONE PIECE」ゴール・D・ロジャーのコスプレを披露したづろきちさん

漫画やアニメ、ゲームといったコンテンツと並び、いまや日本が誇る文化として海外でも広く親しまれているコスプレ。東京・池袋のサンシャインシティで定期的に行われているコスプレイベント「acosta!(アコスタ)」には、毎回、話題作のキャラクターに扮(ふん)したコスプレイヤーが大勢参加。屋内外の各所で写真撮影や交流を楽しんでいる姿が見られる。

WEBザテレビジョンでは、2月15日・16日に開催された「acosta!(アコスタ)」を取材し、会場を彩ったコスプレイヤーたちにインタビューを実施。それぞれの「コスプレに対するこだわり」などを話してもらった。

「acosta!」を彩ったコスプレイヤーたちのこだわりとは?

■「ONE PIECE」ゴール・D・ロジャー/づろきちさん

こだわったポイントは、海賊王らしい豪快さを表現するために盛った体格です。筋肉スーツの下と肩にタオルを入れて厚みを出し、ズボンもメンズのものを用意して、太くなるように工夫しました。14センチの厚底靴にインソールで5センチ追加。身長も19センチ伸ばして、デッカイ男を目指しました!

■「ONE PIECE」シルバーズ・レイリー/はるたさん

注目していただきたいのは衣装の裏地です。コートの襟部分は紫のエスニック風ですが、腕まくりしている部分は薄紫なので、それぞれ別の生地を用意して制作しました。また、筋肉スーツと素肌の境い目が見えないように、衣装の丈感を調整したのもこちらのコスプレのこだわりです。

■「Re:ゼロから始める異世界生活」レム/チェリさん

レムならではの目元のかわいさを出すために、つけまつげは2種類使ってます。ウイッグのシルエットも忠実に再現したかったので、イラストと照らし合わせながら細かく調整して、こちらの形に仕上げました。特にサイドの毛の長さにはこだわったので、注目していただけるとうれしいです。

■「Re:ゼロから始める異世界生活」エミリア/いを。さん

エミリアのコスプレをするのは5年ぶりなので、細部の装飾など、いろいろ調整するのに手間取ってしまいました。うまくキャラクターのイメージを表現できるか不安でしたが、大勢の方に写真を撮っていただけて。楽しく「リゼロ」併せもできたので、久しぶりでしたが挑戦してよかったなと思っています。

コスプレが楽しめる大型イベントは今後も全国で続々開催!

こうして大盛況のうちに終了した「acosta!」以降も、「ニコニコ超会議2025」(4月26日[土]・27日[日]、幕張メッセ)や「日本橋ストリートフェスタ2025」(5月18日[日]、大阪市浪速区・でんでんタウン)など、コスプレも楽しめる大型イベントは全国で多数開催が予定されている。

はたしてこれらのイベントでは、どのような漫画、アニメ、ゲームのコスプレに人気が集中するのか? 今のうちからトレンドを分析しておき、会場で答え合わせをするのも面白そうだ。

◆取材・文=ソムタム田井

元記事で読む
の記事をもっとみる