台湾で大人気の文鳥占い(鳥卦)に、東洋の占星術「十二太歳宮理論」に基づく干支の運勢を組み合わせた、悟明老師によるオリジナル占い。全体運、仕事運、財運をお届け!
午(うま)年
3月29日(土)~4月27日(日)の全体運・仕事運
強めのアピールが功を奏する予感。あなたの能力を疑問視していた人を見返すチャンスがやってきそうです。あなたは“能ある鷹”。今こそ隠している鋭い爪で、その強さを見せつけましょう。
資格試験やオーディションへの再挑戦、温めていた企画のプレゼンなど、力試しの機会があれば、迷わず参加を。表舞台に出ずとも、自身の長所に自信を持ち、伸ばす努力をしながら、前向きに過ごすことが大切です。
仕事面では、積み重ねてきた努力が報われるとき。素晴らしいパフォーマンスを披露する場に恵まれ、高い評価を受ける人が出てくるでしょう。
自信のある分野なら、前に出て吉。社内公募に手を挙げたり、積極的に企画の提案をするなど、力試しのつもりで、どんどん挑戦してください。その際、注意したいのは、悪目立ち。活躍したときほど、謙虚な姿勢を忘れずに。
※台湾の占いは旧暦が基本。旧暦と西暦で干支が変わる人もいますが、ここでは西暦での干支でみられるように占っています。
午(うま)年
3月29日(土)~4月27日(日)の財運・開運行動
財運面では、“お金が欲しい!”という気持ちが空回りしがち。使いたいばかりで節約ができなかったり、収入アップのための勉強や努力をしなかったり。収入アップのためには、行動を起こすことが大切ですが、この時期の投資は慎重に。金の購入など、安定感あるものにとどめておきましょう。
開運行動は、ラジオを聴くこと。家の南か北側に置いて、そのときどきで気が向いたチャンネルをかけてください。情報のシャワーを浴びることで、飛躍のヒントが見つかりやすくなるでしょう。
この時期、相性がいいのは、寅(とら)、未(ひつじ)、戌(いぬ)年の人。
距離を置いたほうがいいのは、子(ねずみ)、丑(うし)、卯(うさぎ)年の人。
吉方位は、南と東。避けたほうがいいのは、北と西。
ラッキーカラーは、赤と緑色。避けたほうがいいのは、黒と白色。
午(うま)年・基本性格
客観的な視点とブレない軸を持ち、凛とした存在感をたたえる人。
確固たる自分の意見を持っているので、周りに流されることなく、我が道を進んでいくでしょう。
自分のなかで善悪の区別が明確で、相手が誰であれ、それが間違っているなら、ひるまず誤りを指摘。
逆に評価されるべき事柄に対しては、ライバルであっても惜しみない賞賛を送るなど、公平で中立的に振る舞うタイプです。
また、論が立ち、話し上手なのも特徴のひとつ。
人の心を動かす話術に長け、プレゼンテーションや営業は得意分野。大舞台でも物怖じすることなく、おのが役割を果たすことでしょう。
さっぱりした性格で、細かいことにこだわったり、引きずったりしないことから、クールな人に見られる場合もありますが、実際は裏表のない信頼できる人。良き友人にも恵まれるでしょう。
悟明老師(ウーミン ラオシー)
「玄元閣命理」算命師。祖父の代から続く占術家で、一子相伝の奥義を受け継ぐ。占い歴は30年超。台北市の饒河街夜市(饒河街220號の前)での“鳥掛”と呼ばれる鳥占いで人気を博す。現在、夜市では、鳥占いと同じ中華タロットを使った“神人占い”で鑑定中。
文=鷹見紗和子
イラスト=さじきまい