1. トップ
  2. レシピ
  3. 卵も牛乳もバターも不要!なのに【プッチンプリンでプリンチーズケーキ】出来た!材料3つの天才レシピ

卵も牛乳もバターも不要!なのに【プッチンプリンでプリンチーズケーキ】出来た!材料3つの天才レシピ

  • 2025.3.28

今回は、7日で16万回も再生されたスイーツレシピを作りたいと思います♪それが「プリンチーズケーキ」。YouTubeチャンネル『syun cooking』さんで紹介していたのですが、なんと卵も牛乳もバターも使わないんです!たった3つの材料で、簡単にしっとりなめらかプリンチーズケーキが作れちゃうんですって♪プリンもチーズケーキも大好きなわたし♡これは作ってみるしかありません!というわけでさっそく挑戦です♡


「プリンチーズケーキ」の作り方



【材料】
プッチンプリン…3個
クリームチーズ…200g
ホットケーキミックス…20g

上記は12cm型の分量です。
大きい型を使用する場合は以下の分量を目安にしてください。
●15cm丸型使用時→1.5倍
●18cm丸型→2.2倍

【作り方】
1. プリンを逆さまにしてお皿に出し、上のカラメル部分を取ります。カラメル部分も最後に使うので、残しておいてくださいね!





2. クリームチーズをあらかじめ常温にしておき、ボウルに出してよく練り、柔らかくします。



3. 2にプリンを入れてよく混ぜ合わせます。



下のようになるまで、よく混ぜ合わせましょう。



4. ホットケーキミックスを入れてさらによく混ぜ合わせます。ダマがなくなり、なめらかになるまで粘り強く混ぜます。



5. クッキングシートを敷いた型に生地を流し入れます。表面をなめらかに整えましょう。



6. 天板にお湯を張り、140℃に予熱したオーブンで50分焼きます。



7. 焼き上がったら粗熱を取り、冷蔵庫で3時間以上冷やします。


8. 1
で取ったカラメルを耐熱容器に入れ、ラップをして500Wの電子レンジで30秒加熱してよく混ぜます。なめらかになったら冷蔵庫で冷やしておきます。



9. 冷やしたプリンチーズケーキを型から取り出し、上にカラメルを乗せたら完成です♪





プリンでもあり、チーズケーキでもある!

プリンとクリームチーズを混ぜて焼くなんて、そのアイディアがすごいですよね!しかもプリンのカラメルまで再利用しちゃうなんてさすが『syun cooking』さんという感じ♪そして味は完璧でした♡

なめらかな生地にプリンの甘みとクリームチーズの酸味が絶妙に合っています。最初はカラメルとプリンの味を強く感じるので「プリンだ!」という感想になるのですが、食べ進めていくうちにクリームチーズの酸味が出てきて「チーズケーキだ!」に変化。だからって2つの味が全く喧嘩していないんです!両方のいいとこ取りをしていて、プリンとチーズケーキの両方を食べたような得した気分になりますよ♪カラメルがまたいい仕事をしているんです!プッチンプリンについているカラメルはどちらかというと甘めなテイストですよね。それがチーズケーキと合うんです!おいしくってやみつきになります♪

しかも混ぜるだけの調理工程がとてもラク!根気よく混ぜさえすれば失敗しないので、これは初心者の方にもおすすめのレシピ♡

『syun cooking』さんが動画内で教えていた作るポイントは、

・ホットケーキミックスを加えた後は、ダマがなくなるまでしっかり混ぜること
・カラメルを冷やして固さを調節すること
・焼き加減はプルプルの状態で止めること。焼き過ぎはしぼみの原因!
・しっかりと粗熱を取ること

の4点です。
これさえ守れば、簡単でおいしい「プリンチーズケーキ」が完成しますよ♪
ぜひみなさんもお試しください♡

元記事で読む
の記事をもっとみる