近所の方と仲が良くなり、家族ぐるみでお付き合いをしているというご家庭もあるかもしれません。近くにそのような関係を築けている方がいると、何かと心強いですよね。アプリ「ママリ」には、近所の方と自宅で集まってデリバリーを取り、その際に相手からの割り勘の申し出を夫が勝手に断り、今後のことを何も考えていないその行動にモヤモヤしたとの声が届きました。この記事では、ママリに寄せられたママたちの声をご紹介します。
割り勘で良かったのでは?勝手に断りを入れた夫にイライラ
今日近所の人とうちでデリバリーをとりました。
金額は4,000円くらいだったんですが、相手の方がいくらでしたか?割り勘しますと言ってくれたのに旦那が「いいですいいですこのくらい!ほんといいですから😉」と勝手に断りました。
ピザだけじゃなんだかなと思ったので、うちにあったブロッコリーとトマト(計500円くらい)をお出ししています。
相手は手土産にフルーツ(推定1500円くらい)を持ってきてくれたのですが、私家族はおうちプールの準備などしたり飲み物も用意したりしたので、割り勘で良かったんじゃ…と思いましたが、心狭いですか?
なんか、旦那が勝手に断ったのもモヤモヤします…
あとで、「こっちが支払うのは別に良いんだけど、一言私に確認してくれて良かったじゃん」と言ったら、あーはいはいそれはすみませんでした。みたいな謝られ方をされてイライラしてます😫
どう思いますか? qa.mamari.jp
近所の方と自宅に集まり、家族ぐるみで遊んでいた投稿者さん。デリバリーを取ることになって、金額は4000円ほどになり、相手方から割り勘を申し出てくださったようです。しかし、夫がその申し出を断り、投稿者さん家が全額負担することになったようです。
お相手は手土産を持参して来てくれたものの、おうちプールの準備・片付け、飲み物なども負担していたとのこと。
投稿者さんとしては、今後のお付き合いのことを考え、デリバリー代は割り勘で良かったのではとモヤモヤし、何の確認も無く勝手に断った夫に対して苛立ちを感じているようです。
後先考えない行動は勘弁!夫には任せない!ママリに寄せられた声
この投稿者さんの意見に対して、ママリにはさまざまな声が届いています。
まずは、男のプライドからの後先考えない行動はやめて欲しいとの共感の声をご紹介します。
うちの夫も他人には良い顔したい、良い人優しい人って思われたいタイプなので、そういう時奢るって言うと思います😤
正直こっちからしたらムカつきますよね。 qa.mamari.jp
4000円ならお金受け取ります!手土産が1500円くらいなら2000円代くらいまでならお金受け取らないかもです。
それに準備や後片付けの労力もかかるうえ、野菜とジュースと水道代とってなると負担5,000円超えますよね🤔なら頻繁にはやれないです😂
男性はプライドがあるんでしょうけども…やたらにいい顔するのはやめてくれと思います😩
てか今後のこと考えれば割り勘がお互いのために気楽だったと思います🙌
後先考えない行動は控えてもらいたいです。 qa.mamari.jp
男としてのプライドなのか、外では良い顔をしたいだけと感じてしまう夫の行動に不快感を覚える共感の声が寄せられています。
ご近所の方とのお付き合いは今後も長く続いていくわけなので、先のことも見据えて行動するべきなのかもしれません。そう考えると、その場限りの気持ちで動いて欲しくはないですよね。
また、金額によっても考えるとの声も。物価高で家庭を苦しめる今の時代、4000円の負担は「これくらい!」の軽いものでは無いですよね。
次に、そもそもトラブルの原因になりそうな場面では夫には任せないようにしているとの声も届いています。
お互いが気遣いあっていいバランスでいこうとしてるのにそれを壊してくる旦那カンベンしてほしいです😇わざわざモヤる原因つくるなと😓
雑に謝罪って火に油ですよね😫反省してないからまた別件で似たようなトラブルありそうだし😓
私はモヤりそうな場面はもはや夫に任せてないです😂夫としても後でから文句が出るよりかは妻に任せちゃったほうがマシってかんじですかね。 qa.mamari.jp
ご近所付き合いは、お互いの歩み寄りによる良いバランスで成り立つもの。そのバランスが乱れそうな場面は、夫ではなく自分が対応しているとの声も届いています。夫としても文句を言われずに済むので楽なようで、こちらも夫婦のバランスがとれていますよね。
夫が何も考えずに気持ちだけで動くタイプだと、あらかじめ夫婦間で決めごとを作っておくことで、トラブルを防ぐことができるかもしれません。ぜひ参考にしてみてくださいね。
著者:kira_z07