1. トップ
  2. 恋愛
  3. 運気が停滞気味。「貧乏神に好かれる人」の顔の特徴5つ【人相学占い】

運気が停滞気味。「貧乏神に好かれる人」の顔の特徴5つ【人相学占い】

  • 2025.3.27
出典:stock.adobe.com

人の顔のパーツや特徴から、その人の状態が分かることがあります。 中でも、貧乏神に寄り付きやすい人に表れる顔の特徴があることを知っていますか? 今回は、そんな「貧乏神に好かれる人」に多い顔の特徴を5つご紹介します! ※あくまでも人相学上の傾向です。必ず当てはまるわけではありません。

貧乏神に好かれる人の顔の特徴①眉が濃くボサボサ

極端に濃くボサボサした眉は、人相学において凶相です。
人のことを気にせず、自己中心的な行動してしまうといわれています。

他者を思いやる余裕を持つ人、温かい気持ちを持つ人のところに福の神はやってくるのです。
逆に自分のことしか考えず、人に分け与える気持ちを持たないと、貧乏神に好かれてしまうでしょう。

貧乏神に好かれる人の顔の特徴②口がへの字に曲がっている

への字口の人の性格は、ネガティブです。

貧乏神は、物事を悪い方へ考えたり、ネガティブなことばかり言う人が大好き。
どうしてもマイナス思考になりがちな、への字口の人と相性はバッチリです。

突然ポジティブになることは難しいですが、せめて考え方をフラットに。
良い可能性も悪い可能性もどちらも考え、悪い方へ思考が偏らないよう訓練しましょう。

貧乏神に好かれる人の顔の特徴③おでこに黒ずみや傷

おでこは運気の入り口です。

ここに黒ずみや傷があると、運気は停滞気味。
不満やモヤモヤも、出てきているかもしれません。

もしそうなってしまったら、お肌のケアをして隠せるものはメイクで隠し、ピカピカにしましょう。
明るく光るものに、貧乏神はなかなか近づくことができません。

貧乏神に好かれる人の顔の特徴④化粧くずれや肌トラブルが目立つ

極端に疲れている人や弱っている人も、貧乏神の餌食になりやすいものです。

お化粧を直す暇もなく働いて、疲れきっている人はもちろん。
食生活が乱れたり、ストレスが多く肌トラブルが絶えない人も、貧乏神に目をつけられます。

まずは崩れにくいメイクとお肌のケアをしましょう。
そして内側から健康になれる生活を目指してくださいね。

貧乏神に好かれる人の顔の特徴⑤あごの色が暗い

人相学において家や土地の問題は、あごに表れるといわれています。
あごの色が悪い人は、日当たりが悪かったり、湿度が高かったりして、なんとなく重い雰囲気の家に住んでいるものです。

暗い、湿度が高い、汚れている。
こういった状態の場所に、貧乏神は好んでやってきます。

空気を入れ替えたり、掃除をしたりして、貧乏神が寄り付きにくい空間を作っていきましょう。

◆響子 東京蒲田を拠点とする占い師。 対面鑑定だけでなく、スクール講師やライターとしても活動中。 占いイベントの企画運営にも携わり、メディア出演も多数。 著書に「夢を叶える!占いスピリチュアルの使い方」(Galaxy Books)がある。

元記事で読む
の記事をもっとみる