1. トップ
  2. 心理・占い
  3. 【心理テスト】何に見える?あなたが「ずっとやめたいと思っていること」を診断!

【心理テスト】何に見える?あなたが「ずっとやめたいと思っていること」を診断!

  • 2025.5.17
undefined

「こんなことやめたい」心のどこかで思いながら、今日もまた昨日と同じクセに支配されてしまう。それはきっと、あなたの中にある変わりたいという気持ちと、怖いという気持ちのせめぎあいでしょう。では、あなたがずっとやめたいと思っていることとは一体何でしょうか? 心理テストで探ってみましょう。

図形が何に見えますか? 直感でお答えください。



1.だるま

2.親指

3.マトリョーシカ

4.栓抜き



1.だるまに見えた人は「人と比べること」

図形がだるまに見えた人は、人と比べることをずっとやめたいと思っているのかもしれません。自分でも悪い癖だと思っているようです。

このタイプの人は、真面目で努力家のようです。高みを目指すことに迷いがなく、誰かの成果を見れば、「自分も頑張らなくちゃ」と素直に感じられるでしょう。でも、その中にひっそりと、他人と比べてしまうクセが入り込んでいませんか?

他人は他人、自分は自分と思えるようになるとよいでしょう。もし、比べてしまったら、相手に勝ちたいと思う気持ちをモチベーションと思えばよいかもしれません。ポジティブに考えられるとよいですね。

2.親指に見えた人は「断れないこと」

図形が親指に見えた人は、断れないことをずっとやめたいと思っているのかもしれません。毎回後悔しているようです。

このタイプの人は、とてもやさしくて、人のために尽くせるようです。相手が困っていたら手を差し伸べ、多少の無理なら引き受けてしまうでしょう。でも心の奥では、本当はもう無理と思っているのかもしれません。

やさしさは美徳ですが、自分の限界を超えてでも耐えることではありません。できないときは、できないと言ってもいいでしょう。自分の中にあるNOの声を、もっと大切にしてあげてください。

3.マトリョーシカに見えた人は「自分を責めること」

図形がマトリョーシカに見えた人は、自分を責めることをずっとやめたいと思っているのかもしれません。とても悲しい気持ちになるようです。

このタイプの人は、内省的で心の奥をよく見つめられるようです。小さなミスでも真摯に受け止め、自分のどこがいけなかったのかと、何度も自問自答してしまうでしょう。心の中にいる厳しい自分が責めてくるのかもしれません。

完璧じゃなくていいと思えるようになるとよいでしょう。反省はしても、自分を否定するのは違うのではないでしょうか。あなたの中にある優しい自分で、たくさん認めてあげましょう。心が軽くなるはずです。

4.栓抜きに見えた人は「先延ばしにすること」

図形が栓抜きに見えた人は、先延ばしにすることをずっとやめたいと思っているようです。自分の性格だと思って諦めかけているのかもしれません。

このタイプの人は、アイデアも感性も豊かでやりたいことがたくさんあるようです。だけど、それを実行に移すとなると、なぜか重たい腰が上がらないでしょう。心のどこかで、面倒くさいと思っているようです。

先延ばしの癖をやめるには、少しだけ動く、完璧じゃなくてもOKというマインドを持つことが大切です。5分だけ始めてみる習慣を作る、完了より着手した自分を褒めるということをやってみてください。あなたは行動さえ始まれば、ちゃんと進める人でしょう。



ライター:miraclemilk
心理カウンセラーとして、クライエントの悩みに共感し寄り添いながら支えています。心理テストで自分の知らない一面を探してみませんか?みなさまがほっと一息つけるような、気分転換になるような記事を発信していきますので、お楽しみに!