1. トップ
  2. レシピ
  3. 【黄金比率】でしっとり滑らかな「バナナケーキ」作ってみた!秘密は白い粉と白いアレにあり♪【農家直伝】

【黄金比率】でしっとり滑らかな「バナナケーキ」作ってみた!秘密は白い粉と白いアレにあり♪【農家直伝】

  • 2025.3.27

子どものおやつにバナナケーキをよく作りますが、けっこう奥が深くて難しいんですよね。粉の配合を間違うとボソボソになったり、どっしりしすぎたり…。なんとかうまく作る方法はないかと考えていたところ、新潟県の農家に米粉を使った「バナナケーキ」レシピを教わりました。米粉の他に、コーンスターチとベーキングパウダー、さらにヨーグルトを入れることで理想のふんわり食感になるらしく…さっそく作っていきたいと思いま~す!

もっちりしっとり♪「米粉のバナナケーキ」



材料
バナナ…1本
砂糖…50g
卵…1個
牛乳…50ml
ヨーグルト…大さじ1
バター…5g

[A]
コーンスターチ…大さじ1
ベーキングパウダー…小さじ1
米粉…90g

オリーブオイル(サラダ油でもOK)…大さじ1

[事前準備]
・バターを容器に入れラップをし、電子レンジ600Wで20秒加熱し溶かしバターを作る。
・パウンド型にクッキングシートを敷く。



作り方
1.砂糖、卵、牛乳、ヨーグルト、バターを混ぜ合わせ、[A]を加え粉っぽさが無くなるまで混ぜ合わせる。





2バナナを好みの粗さまで潰し、1に加え馴染ませたら、オリーブオイルを加えてさらに混ぜる。






3.生地を型に流し込み、170℃のオーブンで30分焼けば出来上がり。









焼き上がりました~。
ん~~部屋中バナナの甘~い香り~♪



粗熱がとれたらカットしていただきましょう。
生地の中に、バナナの塊がちらほら見えますね!





それでは、いただきまーす。
パクッ、おぉ~もっちりしてるけど生地はしっとり。とてもなめらかな食感です!これがヨーグルトと米粉&コーンスターチの効果ですかね!?

翌日も食べましたが、生地が落ち着きモチモチ感がUPしていました。
食べるときにトースターで少し焼いてから食べると、バナナの風味が際立ちよりおいしかったです。うちの息子は、このバナナケーキの約半分を一人でペロリと平らげました…びっくり!
「もう無いの~?」と追加要求されましたが、わたしも食べたかったのでここで強制ストップ!(笑)

家族みんなで取り合いになるほどおいしい「米粉のバナナケーキ」。
みなさんもぜひ、作ってみてくださいね。

★今回のレシピは、広報誌 新潟県JA佐渡2013年9月号「かあちゃんキッチン」からの提供でした。ぜひこちらもご覧ください。
http://jasado-kitchen.blogspot.com/2013/

元記事で読む
の記事をもっとみる