筆者の友人D子の娘は、幼稚園児にして「イケメン大好き」。
そんな娘が、面食いゆえに幼稚園でとんでもない行動を!?
D子が娘に翻弄されたエピソードをご紹介します。
5歳の娘は、イケメン好き
私の娘は、歌や踊りが大好きで、面食い傾向な5歳の幼稚園児。
アイドルの歌や踊りもマスターし、ユーチューブで見ては踊り出すし、テレビを見ると
「この人はイケメン。この人は違う」
とジャッジし、すでに好みのタイプがあるもよう。
お迎えに行くと、目を疑う光景が!?
そんなある日、幼稚園に娘をお迎えに行ったときのこと。
園庭の真ん中で
「パパ! だいすき!」
と娘が話しかけている相手が、どう見てもうちの夫ではない。
「え?」
娘が話しかけている相手は、他の子のパパ。
しかもかなりのイケメン。
イヤな予感しかしなかった私は、慌てて駆け寄って
「どうしたの?」
と割り込みました。
娘から衝撃の発言
娘は平然とした顔で
「私、今日はこのパパがいいの」
と言い出しました。
「ちょっと待ちなさい、うちのパパじゃないでしょ」
と言うと
「かっこいいんだもん」
と悪びれもせずに言う娘。
困った顔のよそのパパ。見守るママ友たちや先生は必死で笑いを噛み殺しています。
反省しない娘→将来がちょっと不安!?
焦った私は
「本当のパパに言いつけるよ!」
と強引に娘を引き離しました。
「えー」と納得していない様子で、帰宅後も不機嫌だった娘でしたが、夜に仕事から帰宅した夫が一緒に遊んでくれると
「やっぱりいつものパパもいいね」
と一言。
「そうでしょ。本当のパパが一番でしょ」
と私が娘を諭し、一部始終を聞いた夫が
「パパだって格好いいと思うんだけどなあ」
と冗談混じりに言うと
「ごめんパパ。それは違うかも。でもパパは良いところいっぱいあるから大好き」
と娘。
その調子の良さと根っからのイケメン好きに、今から将来がちょっと心配になりました。
【体験者:30代・主婦、回答時期:2025年1月】
※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。
ltnライター:Sana.Y
医療機関に勤めるアラフォーワーキングマザー。新卒で化粧品メーカーに入社後、結婚出産を機に退職。現在は転職し子育てと仕事の両立に励む。自分らしい生き方を求め、昔から好きだった書くことを仕事にしたくライターデビュー。化粧品メーカー勤務での経験や、会社でのワーキングマザーとしての立ち位置、ママ友との情報交換を通して美容や教育、女性の生き方を考えた情報を発信している。