1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. ひと工夫で大違い!?メルカリで高く売るための工夫3つ

ひと工夫で大違い!?メルカリで高く売るための工夫3つ

  • 2025.3.27

おはようございます。ファイナンシャルプランナーの稲村優貴子です。

この連載では、『朝のスキマ時間に学ぶ♪家計管理・お金の基本』というテーマで、お金にまつわるコラムをお届けします。

ひと工夫で大違い!?メルカリで高く売るための工夫3つ

朝時間.jp

引越しや断捨離で出た不用品。捨てるにもゴミ袋代や処分費がかかるので、できるだけメルカリで売りたい、そして、売るなら少しでも高く売りたい、と思いますよね。

メルカリは気軽に出品できるフリマアプリですが、なんとなく出品しても送料や手数料を引いたら利益はほとんどない、ということもあります。

そこで今回は、ひと工夫で変わるメルカリで高く売るための工夫を3つ紹介します。不用品が出やすい新生活シーズン、ぜひ参考にしてください。

【1】魅力を引き出す「写真」を撮る

朝時間.jp

写真は商品ページで最も重要な要素の一つです。商品がどのように見えるかを正確に伝え、購入者に魅力的に映るように工夫しましょう。明るい自然光の下で撮影し、商品の全体像だけでなく、細部や使用感のわかる写真も載せると安心感があります。

また、背景をシンプルにすることで、商品自体に目が行きやすくなります。

例えば、ファッションアイテムの場合、着用例の写真を追加する、吊り下げた状態の写真にすることで購入者が実際に使うイメージを持ちやすくなります。

【2】正確で魅力的な「商品説明」

朝時間.jp

商品説明は購入者に対して商品の情報を詳しく伝える場です。商品の状態、サイズ、使用頻度、ブランドや購入時の価格などを具体的に記載することで購入後のイメージがしやすくなります。

また、「限定品で大事に保管していましたが断捨離のため泣く泣く出品します」など商品に関するストーリーや、おすすめの使い方を加えると購入者の興味を引き出せます。

【3】出品の「タイミングと価格」設定

朝時間.jp

季節物や流行アイテムの場合、そのシーズンに合わせた出品が効果的です。価格設定は、他の出品者が同様の商品をどれくらいの価格で出品しているかを調査し、それを参考に価格を設定しましょう。欲張って高く設定すると売れ残ってしまいます。

また、セール時期やイベント時期を狙って出品すると、より多くの注目を集めやすくなります。

朝時間.jp
捨てる前にチェックして!「メルカリ」で高く売れそうなモノ3つ

捨てるのはもったいない…と思ってとっていても、1年以上使わなかったものは、これからもほとんど出番がないはずです。(もちろん冠婚葬祭用品などは別ですが)

しかし、すぐ捨て…

記事を読む

まとめ

メルカリなどのフリマアプリの出品には、ちょっとしたひと工夫が効きます!断捨離をするなら、そのまま捨てるのではなく、上手に利益をゲット!賢く不用品を処分していきましょう。

元記事で読む
の記事をもっとみる