1. トップ
  2. レシピ
  3. 断食中はチームが神対応!32歳代表選手が明かす「シェフが朝4時に起きて、朝食を作ってくれる」

断食中はチームが神対応!32歳代表選手が明かす「シェフが朝4時に起きて、朝食を作ってくれる」

  • 2025.3.26
断食中はチームが神対応!32歳代表選手が明かす「シェフが朝4時に起きて、朝食を作ってくれる」

Text by 井上大輔(編集部)

日本代表は今月行われたバーレーンとサウジアラビアとのW杯予選を1勝1分で終えた。

両国はイスラム教国であり、イスラム教徒は今月末までラマダン(断食)期間にある。ラマダン中は日中の飲食が制限されるため、午前3~4時頃に食事を摂るそう。

そのため、バーレーン選手やサウジ監督はその影響があると口にしていた。

そうしたなか、エヴァートンMFアブデュライ・ドゥクレは、『The Times』でこんな話をしていたそう。

「僕らは望むものは全て手に入れられた。トム(クラブのシェフ)は午前4時に起きて、僕らのために料理を作ってくれる。

僕らは日の出前に食べなければいけない。だから、シェフが起きて、朝食を作ってくれるんだ。

フランスでプレーしていた時にはこんなことは一度もなかった。ここではラマダン中なら手助けしますよという姿勢なんだ」

プレミアリーグのクラブはラマダン中の選手を手厚くサポートしているようだ。

なお、32歳のドゥクレは、フランス生まれのマリ代表選手。

元記事で読む
の記事をもっとみる