ついに春本番!この記事が投稿される頃は、桜も綺麗に咲いていることでしょう。お花見やピクニックにぴったりの駒沢公園を今回は完全レポート!おすすめグルメも合わせてお伝えいたします!
アクセス抜群!子連れにぴったり駒沢公園
東急田園都市駒沢大学から徒歩15分(駅最寄りの入口まで)の他、渋谷駅、恵比寿駅、自由が丘駅などからバス利用も可能。色々なところからアクセスできるのも駒沢公園のよいところ。
駒沢公園の各入口付近には園内マップが設置されています。現在地と目的地を把握するのに便利です!
駒沢公園内をぐるりと一周するジョギング・ランニングコースがあり、ほぼ等間隔にりす・ぶた・うまの児童公園が配置されています。児童公園と現在地を把握すると、ピクニックなどでも待ち合わせがしやすいです。
園内至る所に桜があるためどこでもお花見は可能ですが、児童公園近くならトイレや自販機なども設置されているため色々便利でおすすめですよ。
公園内各エリアとその特徴
特に子連れなら、児童公園で遊ばせながらのお花見可能で親も子もハッピー。児童公園ごとにエリアの特徴を紹介しますね。
1.ぶた公園
東急田園都市線駒沢大学駅、東急バス駒沢公園東口バス停からのアクセス便利なぶた公園。中央に大きなぶたの滑り台が設置されています。子供用ブランコやドンジャンケンに最適なステップあり。中央のベンチから全体を見渡しやすいのも特徴です。
駒沢大学駅からののアクセスがよいので、駒沢公園内では一番人気があるエリアとなっています。またぶた公園向かいの自由広場の周辺でお花見をされている方が例年とても多いです。
自由広場手前に自販機あり。トイレもぶた公園脇にありなにかと便利なエリアです。
2.うま公園
駒沢通りに近い公園西側エリアにあります。最寄りの東急バス停「学芸附属中学校」から来るなら、ローソンがお花見ピクニックのお買い物に便利。お車でお越しの際には「きりんさんパーキング」があります。
こちらのうま公園は土日祝日営業の子どものためのサイクリングコース「チリリン広場」、四輪自転車ペアペアが乗れる「ファミリーコース」が近いこともあり、自転車練習中のお子さん連れの家族も多いエリアです。
公園の西側に南北に通っている駒沢公園通りは素敵なカフェが点在するエリアでもあります。お花見帰りにカフェタイムを楽しむのもおすすめです。
3.りす公園
公園の東側に南北にはしる自由通りからのアクセスがよい公園。大きな滑り台と小さな滑り台があり、小さな子から大きな子まで、幅広い年齢層の児童が遊んでいる印象があります。縦長の公園に沿ってベンチも点在しています。
多少の傾斜はあるのですが、りす公園のサイクリング・ジョギングコースを挟んだ向かい側のエリアにレジャーシートを広げてお花見をしている人たちを例年多くみます。すぐ近くにテイクアウトできるお店もあり、現地で美味しいものをテイクアウトしてお花見するのに最適なエリアです。
どのエリアも満開シーズンは適度な混雑で、快適にお花見をお楽しみいただけるかと思いますよ。
おすすめお花見テイクアウト
りす公園に隣接した老舗のカフェ「カフェ ニコ」が昨年「ピッツェリア ニコ」にリニューアルしました。
駒沢公園通りの本格イタリアン「オステリア チートレ」プロデュースのお店。前菜やパスタ、ピザなどのテイクアウトも可能です!
こちらはお店のテラス席をお借りしてテイクアウトしたメニューを撮影させていただきました。これから暖かくなれば、テラス席でいただくのも最高ですね。ここなら桜もうっすら見えるかも。桜が咲いたらお伺いしてみてまたレポートしますね。
ピザ生地はふっくらでもちっと。ピザ生地もマルゲリータのソースも、さすがイタリアンのお店のテイクアウト。これがお花見で気軽に食べられるのは素晴らしい!ちょっと贅沢にいくなら、子どもはピザとフライドポテトを食べてもらって、オトナはテリーヌ弁当などのイタリアンお弁当をテイクアウトしたら、都会の上質なお花見になること間違いなしです。
お花見の時期は特にイートイン・テイクアウト共に込み合う事が予想されますので、事前にに電話にてご予約されることをおすすめいたします。
満開の桜を存分に楽しめるこの時期は、日本人でよかったとつくづく思います。期間限定だからこその貴重な今この瞬間を、駒沢公園で味わってみませんか?ぜひ、遊びに来てみてくださいね。
駒沢公園お花見情報
開園日 常時開園
※駒沢オリンピック公園管理所(サービスセンター)及び 各施設は年末年始は休業となります。
※営業時間等は駒沢オリンピック公園管理所(サービスセンター)へ お問い合わせください。
住所 世田谷区駒沢公園、目黒区東が丘二丁目・八雲五丁目
入園料 無料(一部有料施設あり)
アクセス JR山手線「渋谷」から東急バス(田園調布行き)「駒沢公園東口」下車
JR山手線「恵比寿」から東急バス(用賀行き)「駒沢公園」下車 東急田園都市線「駒沢大学駅」下車 徒歩15分
駐車場(有料)
※土・日・祝のご来園は、自由通り・駒沢通りが渋滞しますので、公共交通機関をご利用ください。
※公道での駒沢オリンピック公園駐車場への入庫待ちはご遠慮くださいますよう、お願いいたします。 また、混雑状況により、入庫規制をさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。
※行楽シーズンの休日は駐車場が大変混雑し、長時間お待ちいただく場合がございます。 できるだけ公共交通機関をご利用ください。
Pizzeria Nico(ピッツェリア ニコ)
予約電話番号 03-6452-4622
※メニュー等詳細は店舗Instagramでご確認ください
https://www.instagram.com/pizza_nico_cthree?igsh=b2F4OGh2MGEzYWx1