皆さまこんにちは!
リビング多摩特派員の凸キングです。
1日に2回、自分で豆を挽いてコーヒーをいれることがすっかり習慣づいた私ですが、最近よりコーヒー豆について興味をそそられたお店を今回はご紹介させていただきます。
立川駅から徒歩約10分!わずか3坪の敷地に構える『TARO'S COFFEE ROASTERY』(タローズコーヒーロースタリー)
コーヒー豆を自分で購入するようになったころ、Googleマップでこちらのお店を知り、口コミや評価の高さから気になっておりました。
小さいお店なので見失うことがないようGoogleマップを片手に今回お店に伺いました。
お店の近くになると、コーヒーのいい香りが外まで漂っているので、香りをたどっていくと、迷うことはないかと思います。
お店には私の前にもう一人お客さんがいて、ちょうどコーヒーをテイスティングしているところでした。
ありがたいことに私も一緒に1杯いただき、そのコーヒーについて詳しく教えていただきました。初めましての空間なのに、とても温かい空間でした。
お気に入りのコーヒー豆が見つかるはず!
私はブラックが苦手で、普段は牛乳と半分で割って飲むことが多いです。
また、香りが強すぎるコーヒー豆が苦手で、ダークチョコレートのような香りのコーヒー豆の方が好きだとお伝えしたところ、そもそもなぜコーヒー豆によって香りが違うのかを、コーヒー豆の採取方法から丁寧に教えていただき、私の手に届くまで、コーヒー豆にもそれぞれ深いストーリーがあるのかと大変関心いたしました。
そのうえで、私に合いそうなコーヒー豆を3つ提案してくださり、そのうちの1つをいただきました。
牛乳と一緒にいただくことを想定しての選択だったのですが、お世辞なしで、今までいただいた中で一番おいしい!
挽く前の香りも、それからひいたあとの粉の香りも!夫とのコーヒータイムがより贅沢なものになりました。
テイクアウトも可能です!
コーヒー豆だけではなく、ドリンクメニューもあり、お店の前のベンチでいただくこともできます。
私はあえてのココアを注文。ただこの日はココアがなく、特別にホットチョコレートを作ってくださいました。このような対応にも温かさを感じます。
今回、こちらの『TARO'S COFFEE ROASTERY』を訪れてみて、好きなことを貫いていらっしゃる方は、やはり素敵だなと思いました。
コーヒー豆の話をされている時のオーナーさんはいきいきとされていて、今後もこちらのお店にお世話になりたいなと思う次第でした。
次はおすすめいただいたほかのお豆も試してみて、私のとっておきのコーヒー豆を見つけたいと思います!
みなさまも、温かい空間にぜひ一度足を運んでみてくださいませ。