1. トップ
  2. 『西友』『イトーヨーカドー』を超えた!“プライベートブランドの質が高いと思うスーパーマーケット”ランキング!堂々の1位に「PBで買い物が済む」

『西友』『イトーヨーカドー』を超えた!“プライベートブランドの質が高いと思うスーパーマーケット”ランキング!堂々の1位に「PBで買い物が済む」

  • 2025.5.12
undefined
出典:photoAC(※画像はイメージです)

物価高の昨今、少しでも安いものを…という日常の買い物を手助けしてくれるのが、大手スーパーの「プライベートブランド」です。低価格なのに質も高い品が多く、SNSやテレビでもたびたび取り上げられていますよね。

今回は、全国300名の方々に“プライベートブランドの質が高いと思うスーパーマーケット”を聞いてみました!並み居るスーパーの中から映えある第1位に輝いたのは…?

第3位 イトーヨーカドー、ライフ(16票)※同票

第3位には『イトーヨーカドー』と『ライフ』がランクインしました。

『イトーヨーカドー』は、関東地方を中心に店舗を展開する大手スーパーマーケットチェーンです。コンビニでもおなじみの「セブンプレミアム」をはじめとしたプライベートブランドがあり「金のハンバーグや、ビーフシチューがとても美味しい」「セブンプレミアム商品は種類も豊富だし味も美味しいから」といった声があがりました。

金のハンバーグや、ビーフシチューがとても美味しい(41歳/女性)
セブンプレミアム商品は種類も豊富だし味も美味しいから(48歳/女性)

『ライフ』は、四つ葉のクローバーのマークが印象的なスーパー。プライベートブランドについて「ヘルシーさ重視の食品が多い」「国産だったりオーガニックなどこだわりがある」など、質の高さに関するコメントが集まっています。質に重きを置いた商品展開で、こだわりのある層からの人気を獲得しているようでした。

ヘルシーさ重視の食品が多いから(25歳/女性)
国産だったりオーガニックなどこだわりがあるから(33歳/女性)

第2位 西友(24票)

第2位に選ばれたのは『西友』です。『西友』のプライベートブランド「みなさまのお墨付き」を支持する声が多くあがっていました。

「消費者の声が反映されていることからも品質が高いと思います」「消費者によるテストをクリアしたもののみ商品として販売している」といったように、消費者目線で満足感の高い商品を次々と生み出しているところが人気の理由のようです。

その品質はまさにお墨付きで「品質と価格のバランスが非常によく、日常的に使う物を安心して購入できる」と絶賛の声があがっています。

西友のプライベートブランドといえば「みなさまのお墨付き」、昔と比べると値段が上がっているけれど、消費者の声が反映されていることからも品質が高いと思います(63歳/男性)
消費者によるテストをクリアしたもののみ商品として販売しているから(52歳/男性)
品質と価格のバランスが非常によく、日常的に使う物を安心して購入できるため(28歳/男性)

第1位 イオン(145票)

圧倒的な票数で堂々の第1位を獲得したのは『イオン』でした!全国にスーパーやショッピングモールなど大小さまざまな施設を構えています。

食品に限らず服や日用品まで幅広いジャンルの商品でプライベートブランドを展開しており、「他の店にはない品揃えのよさと品質も安心できる商品が多い」「安いし種類豊富なのでPBで買い物が済んでしまうくらい」という方もいるほどです。日常の多くのアイテムを、低価格なプライベートブランド商品でまかなえるのはうれしいですね。

「安くて大容量なのに品質が良くてありがたい」と、日常生活の味方として人気を集めています。

他の店にはない品揃えのよさと品質も安心できる商品が多いから(49歳/女性)
安いし種類豊富なのでPBで買い物が済んでしまうくらい(32歳/女性)
安くて大容量なのに品質が良くてありがたいから(27歳/女性)

※記事内の情報は執筆時点の情報です

調査方法:インターネットサービスによる任意回答(自由回答式)
調査実施日:2025年4月3日
調査対象:全国の10代~70代
有効回答数:300名