下半身の贅肉を落としたい、これ以上下半身が太りたくないのであれば、股関節の柔軟性を高めることが1つの鍵。なぜなら、股関節の柔軟性が高まると可動域が広がる分、運動量も増えるからです。そこで今回は股関節の柔軟性を高め、痩せやすい状態の下半身へ導く簡単ストレッチを紹介します。
痩せやすい状態の下半身へ導く簡単ストレッチ
(1)床に四つん這いになって片脚をひざを曲げたまま前に出し、後ろ側の脚はひざを真っ直ぐ伸ばす
(2)上半身を前に倒して床にひじを着き、ゆっくり息を吐きながら30秒間キープする
▲ひざを曲げている側の太もも裏側とお尻の筋肉が伸びていることを意識しましょう
脚を変えて反対側も同様に行い、“1日あたり左右各3回を目標”に実践します。なお、期待する効果をきちんと得るためには「体勢をキープするときは骨盤を床にできるだけ近づけること」がポイント。体勢をキープする時に骨盤が上がってしまうと太もも裏やお尻の筋肉を十分に伸ばすことができないので注意しましょうね。<ストレッチ監修:野月愛莉(トレーナー歴6年)>