YouTubeでは約250万人、インスタでは110万人を超えるフォロワーを抱える韓国で大人気のビューティクリエイター・イサベさんが日本のメディアに初登場!
神技としか言いようのないK-POPアイドルメイクテクニックをたっぷりレクチャーしてもらいます♡
【ガールズクラッシュメイク】一目で虜になってしまう、クールで印象的なまなざし
イヤリング¥2,200(ゴールディ)、シースルートップス、ビスチェ 共にスタイリスト私物
aespaのカリナなどに代表されるガールズクラッシュメイクは、まるでAIのような完璧な美貌がセオリー。かっこよくて、おしゃれな印象になれるクールメイクの代表格。
☆USE IT☆
A.肌なじみの良いブラウン&ベージュのセット。WAKEMAKE ソフトブラーリングアイパレット 14 キャラメルブラーリング ¥2,970(韓国高麗人蔘社)
B.保湿とカバーを両立。スタジオ ラディアンス セラム ファンデーション NC10 ¥7,260 30mL(M・A・C)
C.様々な場所に使える万能ペンシル。アーティストカラーペンシル 608 ¥3,080(メイクアップフォーエバー)
D.無彩色でシームレスな陰影を演出。オールオーバーフェイスブラッシュ DIM BEIGE ¥3,300(TWO SLASH FOUR)
E.パールとマット、2種類の質感のハイライトで明るく肌をコントゥア。ストロービングフェイスキューブ WHITE ¥3,700(TWO SLASH FOUR)
F.よれずに唇を補整できるソフトベルベットなリップペンシル。スカルプトリップシェーパー IN SALMON ¥2,800(TWO SLASH FOUR)
G.水分を含んだテクスチャーが柔らかなブラー効果を演出。スリムフィットリキッドベルベット LV003 ディライティド ¥2,350(hince/VIVAWAVE)
目元を横に拡張するのがポイント!
☆HOW TO GIRL’S CRUSH MAKE-UP☆
「目まわりが一番のポイントです。特にアイラインが鋭い感じになると、イメージがより近づくので、特に目尻をシャープに仕上げます。つけまつ毛も目尻に行くほど長くなるようにすると、よりシャープな印象になりますよ。また、ただ鋭いだけではなく、陰影を強調するのもポイント。目が大きくて、彫り深く見えるように仕上げます」(イサベさん)
Eye:アイホールと涙袋全体にDをブラシで拡げ、Aの★を上下の目尻に横長に重ねます。下のまぶたにAのブラウンを何色か混ぜて下まぶたのA※の範囲に塗り、影をつけます。黒のリキッドとジェルライナーを混ぜ、目頭と目尻はしっかりと、中央は細く描きます。下まぶたはCを黒目の下にだけプラスして完成。
Cheek & Lip:チークはDを横に頰の高い位置に広くのせます。鼻の上まで全体的にのせることで、クールな中にも愛嬌が生まれてキュートな印象に。リップは、Fのリップシェイパーをオーバーリップ気味に描いたら、Gのブラーリップでその内側を埋めるように塗ります。
Base:肌はBで全体的にマットに。Eのハイライトは2色で異なる質感になっているので広い部分はマットなトーンアップ、小さい部分にはハイライトパウダーをのせて光で立体感をつけます。今回は使っていませんが、顔の丸みが気になる人は自身の肌より2トーン程度濃い色のスティックファンデなどをエラから顎先にかけて入れると、顔の外側にはっきりとしたラインが生まれるのでオススメです。
☆イサベ流 GIRL’S CRUSH POINT☆
ポイントはシャープでクールな目尻!
「目まわりをストロングに仕上げるのが一番のポイント。カラートーンはベージュブラウンが基本です。彩度が低めで、マットな質感の全体的に落ち着いた色みを使います。肌も全体的にマットに。顔の中心に近づくほどに強いハイライトをきかせてあげることで、より立体感のある印象になり、フローレスでクールな顔立ちが生まれます」(イサベさん)
【ベビーエンジェル】誰もがキュンとときめくベイビーキュートなあどけなさ♡
ファージップニット¥3,990(神戸レタス)、ピアスはスタイリスト私物
キーワードはラブリー!K-POPメイクのもうひとつの代表格、IVEのウォニョンのようなエンジェル・フェイス。少女のようなキュートな血色感を味方につけて、“いつも以上に可愛い自分を目指しましょ♡
♡USE IT♡
A.ソルベカラーの青みピンクパレット。シャドウパレット 20 Blueberry Sorbet ¥2,508(デイジーク)
B.カラー補整、カバー、ハイライトをひとつで叶えるイエロートーンのコンシーラー。フラッシュ スポット コンシーラー ペールレモン ¥3,800(TWO SLASH FOUR)
C.ストロービングフェイスキューブ WHITE ¥3,700(TWO SLASH FOUR)
冷たいペールカラーで神秘的な立体感を。ストロービングフェイスキューブ PURPLE ¥3,700(TWO SLASH FOUR)
E.肌の奥から満ちるようなツヤで頰に血色をプラス。トゥルーディメンションラディアンスバーム TP006 リルモーヴ ¥2,860(hince/VIVAWAVE)
F.オイルのように唇を包む、ボリューム&光沢のメロ質感ティント。オーバーグロウティント ローズブーケ ¥1,540(エチュード)
G.オーバーグロウティント ハミングピンク ¥1,540(エチュード)
顔の中心はあえてフラットにしてみて!
♡HOW TO BABY ANGEL MAKE-UP♡
「肌も唇もたっぷりと水分を含んだ水光仕上げにするのがポイント。目元はガルクラメイクと対照的に、上下に大きく見せるのが大切です。アイラインを引くときは、弧を描くように抑揚をつけて、タレ目っぽくなり過ぎないよう注意して。つけまつ毛は、中央が長くてふわっとした印象になるモノをチョイスするとGOOD」(イサベさん)
Eye:ピンクは目が腫れぼったく見えやすいので、Aの♥を二重幅を少し越えるくらいの狭い範囲と涙袋の上に薄くのせ、瞳の中央にだけ♡を重ねます。アイラインは、黒のリキッドを細く丸みを意識しながら引き、目尻は下げずに少し上向きに。涙袋の下(①の位置)にブラウンシャドウなどで影を細く入れ、Aの▲を重ねてうるみをプラス。
Cheek & Lip:チークは、Eで透明感ある水光肌に近づくように色づけます。顔の中央は避け、頰の外側に縦のラインで入れるのがポイント。リップもぷっくりと立体的に、かつ艶のある印象を目指して、FとGの2色を混ぜてから唇の中央に特にたっぷり。全体的にオーバーリップ気味に塗ります。
Base:ファンデは先ほどのガールズクラッシュメイクでも登場した「スタジオ ラディアンス セラム ファンデーション NC10(¥7,260)」を使用。うるおった印象にするために、水を含ませたスポンジで顔全体になじませて。顔の中央をフラットにしたほうが幼い印象になるので、Bを額と目の下の三角ゾーンに入れて影をなくします。ハイライト代わりに鼻の先にも小さく入れて。妖精のような神秘的な印象をプラスするために、目頭にCとDのハイライトを混ぜてのせます。
♡イサベ流BABY ANGEL POINT♡
鮮やかな色を薄く重ねて透明感を♡
「人間離れした神秘的な可愛らしさを目指してメイクアップ。大切なのはカラーメイクの透明度で、彩度が高い色を薄く全体的に使うのがポイントです。カラートーンはレッドピンクのようなシックでロマンティックな色がハマります。ベースもチークもとにかく薄く薄く重ねること。水を含んだような肌(水光肌)もエンジェルメイクの特徴です」(イサベさん)
【Intervew】イサベ先生を深掘り取材!
イサベ/RISABAE
メイクアップTipsや自身によるカバーメイク、視聴者の変身メイク、芸能人とのコラボ動画などメイクを主軸に多彩な企画を発信。最近はTWICEのツウィやStray Kidsのフィリックスとのコラボがバズり、日本でも話題に。
Instagram:@risabae_art
メイクのルーツやビューティに対するマインド、話題のプロデュースコスメの誕生秘話まで……気になることをとことん伺いました!
アートを夢見て、気づけばメイクの道に。
──メイクアップアーティストを目指したきっかけは?
「最初はアートの勉強をしたいと思ったんです。でも、そのままアートの道に行くのではなく、顔にアートを施す仕事がいいなというふうに思考が変化していきました。初めは放送局の特殊メイクの部門からキャリアをスタートしたんですが、そこからメイクアップのショップで働いたり、サロンなどでメイクの仕事をしていく中で、YouTube活動を始めるようになりました」
──韓国ではアートからメイクの道に行く方が多いんですか?
「すごく多いんです。デザインや芸術、アートの分野からの転身は、韓国のメイクアップアーティストでもよくあるパターンですね」
── そういうところが韓国のメイクがおしゃれな理由につながっているんでしょうか?
「そうですね!そういう面もあると思います」
次に来るのは目まわりの陰影かも!
──次に来そうだなと予想しているトレンドは?
「韓国のメイクのトレンドって、これまで『こんなアイライン』とか、『こんなリップ』などはっきりしたものが多かったんですが今後はディテールを表現するモノが来るんじゃないかなと思っています。というのも、最 初は顔のシェーディングで細かいディテールを表現するトレンドの波が来て、次に鼻周りのコントゥアリングが流行ったんです。顔の外側から内側に向かって徐々にディテールにこだわるメイクが流行ってきているので、次はきっと目まわりだなと予想しています」
──イサベさんの中で、日本の女のコに特にオススメしたいメイクは?
「日本の方はもともとメイクに詳しい印象があるんですが、とてもナチュラルなメイクにするイメージがあります。K-POPではすごく陰影を大事にしていて、TWO SLASH FOURでもそいういうアイテムが充実しています。再現したいなと思っている方がいたら、ハイライトやコンシーラーなどを上手に取り入れてみてもらいたいですね」
私とみんなの「欲しい」をカタチに!
パッケージの可愛さも見逃せないポイント♡
『TWO SLASH FOUR』というコスメブランドをプロデュースしているイサベさん。画像視聴者から寄せられる「こうなりたい」「ここが難しい!」などのコメントをヒントに生まれた、メイクの理想を実現するアイテムが数多く揃っています。他にはないオンリーワンが魅力的♡
Instagram:@twoslashfour_ jp
──ブランドを始めたきっかけは何だったんでしょうか?
「コロナ禍でマスク生活があって、皆のメイクに対する興味や関心が少し落ち着いてきたなと感じてきたことがきっかけです。それに、メイクニーズの多様化も同時に感じていて、自分が積み重ねてきたノウハウをぎゅっと凝縮したプロダクトを届けることで、情報とセットでみんなの疑問に答えを届ける、それをきっかけにメイクに対する興味や関心を再び持ってもらうきっかけになれたらなと思ったんです」
──TWO SLASH FOURで人気のアイテムは?
「韓国ではストロービングフェイスキューブが一番人気です。日本でもアットコスメで期間限定で発売したときも一番売れて、日韓ともに1位なんです。明るさも、温かみも、涼しさも出せる万能さがあって、どんな季節にでも使えるというところが人気の理由かもしれません。また、手持ちのアイテムに+αで使える隙間の用途というところも、たくさんの方に選ばれている理由なのかもしれません」
視聴者さんの声がメイクの原動力です。
YouTube:https://www.youtube.com/c/RISABAE/videos
──どういうモノからインスピレーションを受けていますか?
「YouTubeに寄せられるコメントからヒントを得ることが多いです。自分のやりたいことをやるというのをコンセプトにチャンネルを始めたんですが、今では観てくださる皆さんの見たいモノを表現したいなというマインドに変化してきて、コメントからキャッチアップした情報を伝えることが増えています」
──韓国の視聴者さんからはどんなコメントが寄せられるんですか?
「少し前はまでは『この人のメイクはどうやるんですか?』というように、人にフィーチャーした内容のリクエストや質問が多かったんですが、最近では『こういうところはどうしたらいいですか?』というように、個々の趣向がすごく多岐にわたるようになってきた印象です。だから、それぞれのニーズに合わせた情報を発信するのが難しくなってきたなという感覚がありますね。そういうニーズに細やかに答えていくために、自身でメイクアイテムを発信してみようと考えるようになったんです」
イサベさんのYouTubeでは、分かりやすいメイクチュートリアルや、
視聴者の変身メイクが盛りだくさん。
大バズリしたStray Kidsフィリックスのメイク動画も要チェックです♡
photo : Junghyun Kim[TRON]
styling : YUMI HIGASHIDE
make-up : RISABAE
hair : KENJI TAKAGAKI[SHIMA]
model : MICHI, MEI TANAKA
edit & text : MIKA ADACHI
web edit : SUI KUROKAWA
※記事の内容はsweet2月号のものになります。
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください。