1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【第49回】社交辞令を本気にする男性がイヤ!辛酸なめ子さんが新たな視点から解決【美人からの生相談】

【第49回】社交辞令を本気にする男性がイヤ!辛酸なめ子さんが新たな視点から解決【美人からの生相談】

  • 2025.3.24

漫画家・コラムニストとして大活躍中の辛酸なめ子さんのWEB限定連載! 美人たちから寄せられたリアルなお悩みに独自の視点でお答えします。→ 第48回もチェック♡

出典: 美人百花.com

【第49回】

こっちに好意があると勘違いしてくる職場の男性がイヤ!

「一対一で話す場面やInstagramやLINE上で、社交辞令として言った『今度〇〇しましょう』に過剰に反応する職場の男性がストレスです!よく思い出せば学生時代からそういう人はいたと思うのですが、すぐ『え、おれのこと好きなの?』という態度になって、自分の好みの女性を語ってきたり、聞いてもいないのに『彼女いるから』と前置きしてきたり……。こちらが大人になって受け流すしかないのでしょうか?」(サエコ・IT系・27歳)

辛酸なめ子さんのアンサー

出典: 美人百花.com

社交辞令にも過敏に反応する自意識過剰な男性にまつわるお悩み。相手にその気がないと思わせるには、他に好きな人がいると匂わせるのが効果的ではありますが、同僚にそこまでプライベートを教えたくないですよね。

やはり、普通なら好意がある人には恥ずかしくて言えない話題を出すのがいいかもしれません。最近の風邪は、痰が大量に絡むのが特徴ですが(実体験)、そんな話題を出してみるのも一案です。知人男性に「女性に風邪で痰や鼻水が出た話をされたらどう思いますか?」と聞いたところ「引きますね。兄弟にするような話題なので、気がないというのが伝わります」とのことでした。マニアなら逆に喜ぶかもしれませんが……。

その気がないとわかってもらうのに他におすすめの話題は、陰謀論です。

「マドンナが来日した時の写真に寿司が3つ写っているのは、フリーメイソンが海底地震を仕掛けているという意味らしいですよ」など、ディープな陰謀論を言ってみてはいかがでしょう。それも面白がってこんなネタがあるというスタンスではなくて、ガチ感漂う真顔で…。恋愛感情がどうこうという空気は消え去りそうです。

元記事で読む
の記事をもっとみる