1. トップ
  2. グルメ
  3. 鎌倉散策で立ち寄りたい♪ほっこり過ごす素敵なカフェ「白樺珈琲」

鎌倉散策で立ち寄りたい♪ほっこり過ごす素敵なカフェ「白樺珈琲」

  • 2025.3.24

シンプルな店内に明るい日差しが降り注ぐ「白樺珈琲」。北欧雑貨店「krone(クローネ)」のが手掛ける落ち着いたカフェで、同じビルの3階にあります。電車が行き交う鎌倉の街を眺めながら、アラビア社のお皿にもりつけたランチやサイフォンで淹れるコーヒー、手作りのプリンなどが味わえます。温かい空気の流れるカフェで、ゆったりと過ごしてはいかが?

鎌倉散策で立ち寄りたい♪ほっこり過ごす素敵なカフェ「白樺珈琲」

くつろぎの時間を約束する大人の隠れ家

エレベーターを降りるとシロクマの貯金箱をご対面

鎌倉の路地を抜けてエレベーターで3階まで上がると、思わず笑顔がこぼれる素敵な出会いが。「白樺珈琲」の入り口では、愛らしい表情のシロクマの置物がお出迎えします。これはフィンランドの銀行が子どもたちに贈っていた貯金箱で、豊かな表情は見ているだけでほっとします。

カフェの中央にあるカウンター

モノトーンを基調とした落ち着いた店内は、大人の隠れ家な雰囲気が漂います。グラスやカップが美しく並ぶカウンター、センスのいいポスターなど、どこを見ても心地よい空間が広がります。

童心にかえって電車を眺める時間を楽しんでしまいそう

目線が変わるといつもの風景も新鮮に映る

大きな窓に沿って設けられたカウンター席からは、JRの電車が行き交うのがよく見えます。見慣れているはずの電車もこうしてカフェの窓から見ると、不思議と子供の頃に戻ったかのようなワクワクとした気分になりますよ。

ことりっぷ

居心地の良さから、友人同士はもちろんのこと1人で立ち寄る人も多く、街歩きの途中に一息つくのも最適です。

じっくりと味わいたい本格派の一杯

本格的なサイフォン式

カウンターではサイフォンで、コーヒーを一杯一杯丹念に抽出していきます。時間をかけて淹れる香り高い一杯は、極上の味わい。

日本の喫茶店文化を受け継ぐ王道スイーツ

「大人のカスタードプリン」(530円)

昔ながらの固めプリンなど喫茶店の定番メニューもラインナップ。ぷるんとしたプリンは固めで、何度も試作を繰り返して、レシピを完成させたのだそう。生クリームとほんのり苦みのあるカラメルソースが絶妙なバランスで、まったりとした食感と優しい甘さに心がほどけていくよう。

(左から)「メロンフロート」「レモンフロート」(共に700円)

自家製シロップを使ったレモンソーダは、さわやかな酸味とほどよい甘さのハーモニーが絶妙。鎌倉散策で少し疲れた体を癒してくれます。クラシカルなメロンソーダも人気のドリンクで、両方ともにアイスクリームをトッピングした王道スタイル。思わず童心に帰るような懐かしの味わいを楽しめます。

季節のスープに心も温まるランチタイム

「スープ・トーストセット」(1200円)※取材時のスープは北欧サーモンクリーム

ランチにもおすすめの「スープ・トーストセット」は、モノクロの美しいアラビカ社の器に盛り付け、スープからは季節の味わいを感じられます。

見た目以上のボリューム

厚切りトーストには、鎌倉で70年以上歴史のある「日進堂」の食パンを使用。さっくりとした生地にバターやメイプルシロップをかけて召し上がれ。

何度でも訪れたくなるとっておきのカフェ

「krone」のショップ入口

「白樺珈琲」でゆったりと過ごした後は、1階にある北欧雑貨店「krone」でのお買い物もおすすめです。ぜひ立ち寄ってくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる