好きだから一緒にいるのか、それともただの惰性なのか…。恋愛関係が長く続くほど、彼との関係を続けていいのか悩んでしまうこともありますよね。そこで今回は、体験談やインタビューをもとに、「関係を続けるべきか迷ったときにチェックしたいポイント」をご紹介します。
一緒にいるときに「楽しい」と思えるか
長く付きあっていると、付きあい始めた頃のドキドキ感は次第に薄れていくもの。
それでも、一緒にいる時間を「楽しい」「落ち着く」と感じられるなら、あなたにとって彼との関係は大切なものだといえるでしょう。
例えば、デートをしても「なんだか気を使う」「話が盛り上がらない」と感じることが増えているなら、関係がマンネリ化している可能性があります。
逆に、「何気ない時間でも心地よい」「一緒にいると安心できる」と思えるなら、それは恋愛感情がしっかり残っている証拠。
「最近、彼と過ごす時間をどう感じるか?」を振り返ることで、今の関係が本当に必要なものなのかが見えてくるでしょう。
不満より感謝の気持ちが多いか
恋人との関係を続けるか迷ったときは、不満よりも感謝の気持ちのほうが多いかどうかを考えてみましょう。
もちろん、どんなカップルにも喧嘩や意見の食い違いはあるものです。
大切なのは、「この人といるとストレスが溜まる」と感じることが多いのか、それとも「やっぱり、この人がいてくれてよかった」と思えるのか。
その違いによって、関係の本質が見えてきます。
例えば、「最近は喧嘩ばかりで、彼のいいところが全然思い浮かばない…」と感じるなら、今の関係はあなたにとってよい影響を与えていない可能性があります。
反対に、「不満はあるけれど、それ以上に助けられている」「彼のやさしさを実感する瞬間がある」と思えるなら、それは大切にすべき関係なのかもしれません。
彼との未来を想像できるか
このまま付きあい続けたとして、半年後、1年後、そして5年後…彼との未来を想像したとき、「楽しみ」と思えるなら、その関係は大切にすべきものかもしれません。
反対に、「なんとなく不安…」「これ以上一緒にいる意味があるのかな?」とモヤモヤしてしまうなら、別れを考えるタイミングかもしれません。
例えば、「彼と結婚したら幸せになれそう」「この先もずっと一緒にいたい」と思えるなら、今の関係はあなたにとって価値があるものです。
しかし、「今はいいけれど、この先どうなるかわからない」「なんとなく付きあいを続けているだけかも」と感じるなら、一度冷静になって、彼との関係を続けるべきか考えてみることも大切です。
いかがでしたか?
今回は、「関係を続けるべきか迷ったときにチェックしたいポイント」をご紹介しました。
自分の気持ちを大切にしながら、後悔のない決断をしてくださいね。
ライター Ray WEB編集部