話題のヘア&メイクアップアーティスト、河嶋 希さん。”一瞬でおしゃれ顔になれる”メイクで女優、モデル、タレントから指示されています。メイク×ヘアの絶妙バランスも大人気!河嶋 希さんの最旬メイクや、テーマ別の垢抜けメイクをご紹介します。
MAQUIA4月号の表紙メイクはヘア&メイクアップアーティスト「河嶋 希」さんが担当!
抜群のメイクテクと卓越したセンスで、その人の「今、一番可愛い」を表現する天才。ご自身のハッピーオーラも魅力。
<与田祐希さん>大人の甘さを表現したピンクメイク
まるで女神のような、妖精のような。大人のような、少女のような。ひと言では言い表せない奥行きと、凛としたオーラを感じさせるメイク。「今回は、花冠、というある意味“非現実的”な要素があるので、ファンタジックにならないよう、バランスを大事にしました」。そう語ってくれた、河嶋 希さん。
「目元、口元、鼻筋と全体的にピンクをちりばめていますが、質感や色選びにこだわっています。目元は、ふわりとしたセミマットな質感で大人っぽく。リップはほんのりパープルみのある色をチョイスして、大人の儚さを演出。そして、チークとハイライトは、みずみずしいツヤが纏えるものを。このツヤ感が、顔全体に軽やかさをプラスしてくれるんです。また、チークにオレンジ系を選んだのもポイント。ここで一点、カジュアル&ヘルシー感を足すことで、全体がぐっと締まるんです」(河嶋さん)
Eye-shadow左下のやわらかなピンクをアイホール全体に、右下のブラウンを二重幅に重ねる。ブラウンはぼかさず、締めるイメージで。上段の2色を混ぜて目頭にくの字に入れたら、そのまま下まぶたの黒目の外側までなじませる。繊細なピンクベージュ系のアイパレットで、優しい眼差しに。
ルナソル アイカラーレーションN 06 ¥7700/カネボウ化粧品
Lipソフトマットなライラックモーヴのリップ。上唇は山をなぞって全体に。下唇は輪郭よりオーバーに塗ってレディに。
KANEBO ルージュスターブリーズ EX2 ¥4620/カネボウインターナショナルDiv.(限定品)
Cheek & Highlightライラックの04を目尻横に大きくくの字に。鼻筋中央、鼻先、あご先にものせてツヤ感を。ピーチブロンズの06は、目尻にくの字にのせたライラックとつながる頬の高さに、楕円形に指でポンポンとなじませて。
RMK ラディアントカラースティック(右)04、(左)06 各¥3630/RMK Division
【2025年春】河嶋 希さんの手掛けた最旬メイク
春にあえてのブラウンで、ワントーン盛りメイク
質感の進化が可能にしたワントーンメイクの新領域。
Eye
パープルでうるみを加えて
一歩先ゆくブラウンアイに
1 シルバーとピンクのパールがほのかに輝く透け感あるパープル。
ヴァティック アイズ S 05 ¥2640/セルヴォーク
2 上質な光沢感で優しく肌を包み込み、ナチュラルな立体感を演出。
ジュー ドゥ ルミエール ¥13090/シャネル(限定品)
3 上品さが漂うダークなブラウン。
ザ マスカラ カラーニュアンス WP “サイレンスト セレニティ” 002 ¥4180/アディクション ビューティ(限定品)
Cheek
血色は中心に光は外に
求心的な顔立ちを演出
4 ツヤと潤いを宿し、透明感を底上げ。
ディオールスキン フォーエヴァー クチュール ルミナイザー 003 ¥8250/パルファン・クリスチャン・ディオール(限定品)
5 肌に溶け込むアプリコットベージュ。
ブラッシュ N 925 ¥5060/NARS JAPAN(限定品)
Lip
オーバーめに描いた輪郭と
厚みあるツヤ膜でレディに
6 シースルーの薄膜で唇本来の魅力を生かす。焦がしたキャラメルのような深みのあるブラウン。
アラウズ リップス 14 ¥3960(セット価格)/セルヴォーク
透明感とクリーム質感をまとう春のミュートメイク
色を混ぜたり重ねても濁らないアイシャドウが主役。若草色を潜ませて春の息吹を目元に。クリーミーなリップで口元にまろやかさを。
A KANEBO カラードシャドウ 05 ¥6050(セット価格)/カネボウインターナショナルDiv.(1月17日発売)
B オンブル エサンシエル 250 ¥5500/シャネル(1月8日限定発売)
C ブラーリング カラー ブラッシュ 106 ¥6600/SUQQU(1月24日限定発売)
D ルージュデコルテ クリームグロウ 06G ¥5500/コスメデコルテ(1月16日発売) E 爪全体に2度塗り。ヴェルニ 197 ¥4620/シャネル(1月8日限定発売)
EYEAのアイパレットの4を上まぶた全体に広げる。2と3の色を混ぜて目のキワから二重幅まで入れる。目のキワは1のブラウンを入れる。下まぶた全体にBのラベンダー色を入れる。春色を、さりげないアクセントに。
CHEEK&LIPCのチークをブラシで色をミックスして頬全体に。リップはチークとリンクするコーラルカラーのDを使用。クリーミーな質感のほどよいグロウなリップを直接、唇全体に。
霞がかったニュアンス色で春の訪れを感じるメイク
この春は、重ねてもきれいな発色のアイシャドウや、クリーミーな質感のリップがトレンド。さりげなく肌に溶け込むミュートカラーやミルキーなテクスチャーを、自分らしく楽しんで。
A ルナソル アイカラーレーションN EX06 ¥7700/カネボウ化粧品(1月24日限定発売)
B ディオール アディクト リップ グロウ 063 ¥4950/パルファン・クリスチャン・ディオール(1月1日発売)
C RMK ピュア コンプレクション ブラッシュ EX-03 ¥3630/RMK Division(1月10日限定発売)
D ヴェルニ 195 ¥4620/シャネル(1月8日発売)
HOW TO MAKE
アイパレットAの1をアイホール全体に、4を目尻にすっと入れる。目頭に3を入れて明るさを。下まぶたの目尻から目頭2/3まで2のブラウンを入れる。Bを唇に直塗り。Cのチークは黒目の真下、頬より少し上側に。Dを爪先のみに。
aespaカリナ風の「AI顔」メイク
AI顔には無機質ながら目を引くムードづくりが必須。端正で隙のないソフトマット肌と影色を重ねた吸引力あるアイメイク。他を寄せ付けない強さで魅了して。
A 薄膜ながら毛穴や色ムラをカバー。顔全体に薄く、均一に伸ばす。
タンイドル ウルトラ ウェア リキッド N SPF48・PA++ 全14色 30㎖ 各¥7920/ランコム
B マットな質感でサラリ。今回はまぶたに使用。
キャンメイク シェーディングパウダー 04 ¥748/井田ラボラトリーズ
C 大人の肌体温を感じさせるオレンジブラウンパレット。シグニチャー カラー アイズ 02 ¥7700/SUQQU D ブラウンをミックスしたソフトブラック。極細&高密着。ディーアップ シルキーリキッドアイライナーWP ブラウンブラック ¥1430/ディー・アップ
HOW TO MAKE
Cの右上で目元を囲む。右下&左下をミックスして目頭と目尻にのせ横幅をアップ。下まぶた目頭側に左上をのせきらめきを。
上まぶたのみにアイラインを。Dで目頭から目尻に細めに引き、目尻は横にすっと、大胆に長さを出して。目元の存在感を強調。
アイメイクの最後にBを。付属のブラシでBを取り、目頭側から目尻側までさっとなぞって。自然なホリ深アイを演出。
淡いピンクのピュア盛りミュートメイク
昨今、人気の高いミュートメイク。今なら淡いピンクトーンでまとめて。4色使ったアイメイクと両頬&鼻にのせたハイライトで立体感も忘れずに。
A 柔らかく、ライトなテクスチャーがまぶたを多彩に彩る。
ディオールショウ サンク クルール 743 ¥9570/パルファン・クリスチャン・ディオール
B ローズ×シフォンピンクで上品な顔立ちを演出。
フェイスグロウカラー 02 ¥660/セザンヌ化粧品
C ふっくらとした唇に。さっと1度塗り。
ディオール アディクト リップ マキシマイザー 001 ¥4730/パルファン・クリスチャン・ディオール
D シルクのようになめらかで、透明感ある凛とした肌へ。ラ プードル オートニュアンス Ⅰ
¥11000/エレガンス コスメティックス
HOW TO MAKE
ベースメイクの仕上げにDを。肌を引っ張らないように顔全体に優しく置いていく。なめらかに整えておくとミュートトーンが綺麗に発色。
Bの2色を指でミックスして、頬に逆三角形にのせる。指先に残ったテクスチャーを鼻の中央あたりにのせて両頬のチークをつなげて。
Aの左上と中央を混ぜ取り、上まぶた全体に大胆に広げる。陰影を仕込む感覚のため、目のキワから眉下まで広範囲に広げてOK。
Aの左下を、下まぶたの目頭から黒目外側まで、右上を下まぶたの黒目外側から目尻までオン。きらめくカラーで目元の印象を高めて。
河嶋 希さんが伝授!テーマ別の垢抜けメイク術
▶SNSでバズった「アジアコスメ」を使ったメイク
中国コスメ:ラグジュアリーな美人フェイス
存在感を放つ、ゴージャスでセンシュアルな赤リップをメインに、血色感と光を操り美人顔に。全体は穏やかな血色カラーと質感でまとめ、目頭にのみうるみを。煌びやかさの中に愛らしさを秘めたムードが完成。
● 中国コスメの特長は?
「メイクのポイントになる派手色から肌馴染みのいい色、目を引くテクスチャーのものなど、バリエーションの幅が広いのが印象的。また、デザインにこだわっているものが多くてパケ買い必至! 発色や質感の組み合わせを色々試すのも楽しい」(河嶋さん)
フローラシス花西子Florasis洛神賦 アイシャドウパレット 02
ブランド名は“美しい花の女神”の意。伝統と現代を融合し、アジア女性のエレガンスを表現。扇型が目を引く暖色系のマルチパレットは詩編『洛神賦』から着想を得たもの。
¥6700/花西子
ラルムデサイレンLARME DE SIRENE人魚之水 ダイヤモンドリキッド アイシャドウ 704
人魚が愛を追いかける御伽噺をイメージしたブランドで、美しい多色グリッターは天使の涙を想像させるような輝きに。
¥2266/mimi-Japan
フロレットFLORTTEサラダ de フルーツ カラーリキッド アイライナー WP 02
レトロ可愛いデザインが人気のFLORTTE。今回使用したのは汗や水に強いコーヒーカラーのリキッドアイライナー。
¥1100/ブリリアントプラス
フラワーノーズFlower Knowsスワンバレエシリーズ ブラッシュコンパクト 05
「可愛い」と「少女路線」に特化したブランド。スワンバレエシリーズのチークはフォギーな質感と繊細な色付きが美しい。
¥2970/ブリリアントプラス
ジューシーJoocyeeCUBISM ニュアンスグロウパウダー M206
高いデザイン性と機能性で注目を浴びているブランド。細かいパール入りのピーチカラーで、ハイライトやアイシャドウに使える。
¥2090/mimi-Japan
フローラシス花西子Florasis百花同心錠 彫刻リップ M520
縁起物の同心錠をモチーフにした品のあるマットリップ。
¥5600/花西子
HOW TO MAKE
EYE
Aのaをアイホール全体に。bとcをミックスして、目のキワ→上に向かってブラシを左右に動かしながら重ねていく。dを目頭にくの字に、下まぶたの目頭側にはBもオン。まつ毛の間をCで埋め、黒目外側〜目尻が自然に下がるようにラインを。
CHEEK&HIGHLIGHT
Dを頬全体に薄くのせ、Eは鼻筋、鼻筋の横、顎に。
LIP
Fを輪郭に沿ってじか塗り。
タイコスメ:色っぽさ漂うモードフェイス
意志を感じる太眉と色香を纏える深みのある赤茶リップ──凛としておしゃれなのにどこか妖艶さが漂う仕上がりに。
● タイコスメの特長は?
「タイの高温多湿という気候を考慮しているため、落ちにくさは群を抜いています! どのアイテムも長持ちですが、特にアイブロウの優秀さには驚き。アイシャドウやリップの発色もよく、しっかりと盛れるメイクが好みの人にはうってつけ」(河嶋さん)
キャシードールCathy Dollスキニーブロウペンシル 06
プチプラコスメのCathy Dollは低価格ながら高品質で現地でも話題。タイで100万本以上売れているアイブロウペンシルはなめらかな描き心地、汗・水に強いのが特徴。
¥550/日本機能性コスメ研究所
フルンフリンfrunflynnシャインユー アイシャドウパレット 01
ブランド名はタイ語で“キラキラした”という意味で、タイ×日本で企画開発。このルックでは6種の質感を楽しめるアイシャドウパレットを使用。
¥2420/日本機能性コスメ研究所
ベイビーブライトBaby Brightフェイスシャインブラッシャー 04
敏感肌向けにつくられたBaby Bright。ナチュラルな血色感を宿すチークはウォータープルーフ処方で仕上がりを長時間維持。
¥825/日本機能性コスメ研究所
フォーユーツー4U2ジェリーティント 09
2002年のブランド誕生から幅広い世代にファンが。深色で洒落るティントリップは軽いテクスチャーでムラなく塗れる。
¥858/千空
HOW TO MAKE
EYE BROW
Aで1本ずつ描き足していき太めの平行眉に。
EYE
Bのaとbをアイホール全体にのせ、cを二重幅にオン。dを下まぶた全体にのせてからeを下まぶたのキワにしっかりと。
CHEEK
頬の高めに、小さな楕円型にCをのせる。LIP上唇は少しオーバーにDを2度塗り。
韓国コスメ:うるちゅるナチュラルフェイス
色素は薄め、締め色を使わない今ドキルック。ちゅるんとしたツヤをちりばめて、あざと可愛く♡
● 韓国コスメの特長は?
「アジアコスメの中でも一番馴染み深いのが韓国コスメ。日本上陸済みのブランドも増え、アイテムも、質感も細分化されている印象。例えば“ツヤ”と言っても、フォギーだったり、濡れ感があったり、細かく選べる楽しさがあります。仕上がりにもバリエがついて面白い!」(河嶋さん)
カラーグラムcolorgram目元チュートリアル アイパレット 01
オリーブヤングのプライベートブランドとして誕生。ポップな見た目のアイシャドウは自然な陰影ができる優れもの。
¥2500/colorgram
ミルクタッチMILK TOUCHオールデイ スキニー アンド ロング マスカラ ブラック
“あなたから始まる”をコンセプトに多数アイテムを揃える。ブランドの顔でもあるマスカラは繊細な美ロングまつ毛に。
¥1408/MILK TOUCH
ロンリーLoNLy3S カラーセラム 01
クラシック音楽を着想源にしたジェンダーレスブランド。リアルな血色感を演出できる水彩画チーク。
¥1980/月架世交易
ムジゲマンションMUZIGAE MANSIONフィッティングハイライター
ファビュラスモダンなデザインで話題を集め、日本でも即人気に。ピュアな輝きを与えるハイライター。
¥2700/MUZIGAE MANSION
コーラルヘイズcoralhazeボリューマイジング フォンデュリップ W02
日本ローンチしたばかりのcoralhaze。とろけるようなツヤリップは韓国で大ヒットした逸品。
¥1650/月架世交易
HOW TO MAKE
EYE&EYEBROW
Aのaを眉下まで広めに、bをアイホール全体にふんわりと。cを涙袋より広めにのせ、下まぶた粘膜部分にはdをひとはけ。Bは上まつ毛のみ一度塗り。眉にはeとfを混ぜさっと。
CHEEK&HIGHLIGHT
Cを頬の高い位置に指で薄く。目尻側に、少しチークと重なるようにDを。
LIP
リップラインに沿ってEをじか塗り。
台湾コスメ:ヌーディーなフェミニンフェイス
肌に寄り添い、リアルな血色感を引き立てるコスメで、あどけない可憐なムードを引き立てて。
● 台湾コスメの特長は?
「日本人のスキントーンにも合わせやすく、使いやすいヌードカラーのアイテムが目立ちます。パウダーやラメのテクスチャーがどれも繊細で、重ねたり、ミックスして使っても濁らずクリーンな仕上がりに。発色もソフトなものが多いので、デイリーメイクにもぴったり」(河嶋さん)
ダイラDAYLA4つ叉リキッド アイブロウ ベージュ
肌本来の美しさを引き出す、ナチュラルメイクを提案するDAYLA。4つにわかれたペン先のリキッドアイブロウは、自然で立体的な眉を描ける。
¥1260/ピンコイ
ヒーミーhemeEYE COLOR PALETTE Smoky Pink
hemeはhe(彼)とme(私)を組み合わせたジェンダーにとらわれないコスメブランド。グラデーションもつくりやすい3質感のアイシャドウ。
¥2020/ピンコイ
ダイラDAYLACherry Shimmering Blush ルミナスチーク 03
ミネラルパウダーを配合することで、長時間肌にフィット。初春の桜からヒントを得た、愛らしい血色感が。
¥1610/ピンコイ
フレッシュオーツーFRESHO2スフレ ソー クリーミー ラスティング リップスティック PINK MIMOSA
台湾発のヴィーガンコスメブランドのFRESHO2。保湿力が高く、スフレのような質感でこなれ顔が完成。¥2000/ピンコイ
レディートゥーシャインReady to ShineCRUSH ON YOU リップスティック #331メイクと同時にケアできるアイテムをラインナップ。ブランドシグネチャーのリップは潤いも発色も◎。¥3130/ピンコイ
HOW TO MAKE
EYE
BROW&EYE眉はAで足りない部分を埋めるのみ。Bのaをアイホール、bを上まぶたの中央にのせ、cで目頭〜目尻+1cmのアイラインを。下まつ毛のキワを埋めるようにd、目尻にeを。
CHEEK
頬の中央に大きな楕円を描くようにCをのせる。
LIP
Eを唇全体にじか塗り後、Dを中央に重ねてグラデーションに。
▶個性を引き立たせる「目のタイプ」別メイク
\盛らずに魅せる発想でさりげなく際立つ目元に/
韓国ドラマのヒロインやK-POPアイドルの強烈な存在感を支えているのが、それぞれの顔立ちを際立たせたメイク。中でも切れ長な一重やコンパクトな小粒目といった個性が異なる目元を活かしたアイメイクは、唯一無二な魅力を引き出すのに一役買っている。「最近は“盛る”という発想ではなく、抜け感を取り入れながらさりげなく目元の持ち味を魅せる傾向が。形は変えずに元の形の延長で仕上げるから、失敗しにくい点も魅力です」(河嶋さん、以下同)
目の形を活かすとはいっても、単に引き算をするだけではNG。繊細な作り込みやテクニックも必要に。「キュっと上がった猫目やクリクリした丸目など、それぞれのバランスを見極めることが重要。チークや眉など、顔全体を見ながら仕上げることで、目元の印象がより引き立ちます」
また、楽曲や作品によってビジュアルのコンセプトをガラリと変えるスターも多く、魅せ方のバリエーションが豊富な点も見習いたいポイント。「“可愛い”だけじゃなく、美形、ピュア、クールなど、美の引き出しがたくさん揃っているので、なりたい女性像に合わせたアイメイクを楽しんで」
猫目さん:BLACKPINK ジェニーのように洗練キュートを実現
ファッションアイコンとしても活躍するジェニーの洗練された魅力は、目尻が引き締まった媚びのない目元によるところが大。カラーやラインの主張を抑えて色素が薄そうなイメージに仕上げることが多く、どこか子猫のような愛らしさも漂う。淡いトーンでも陰影はしっかりつけて、目の形を際立たせる点がポイントに。
A モーブニュアンスのこっくりカラーが揃い、さらっと塗るだけで洒落感と奥行きが叶う。
レ キャトル オンブル 328 ¥8350/シャネル
B スルスル描けてピタリと密着する、マットなブラックライナー。
ミネラリスト ラスティング アイライナー オニキス ¥2750/ベアミネラル
C 存在感がありながらも繊細なナチュラルまつ毛に仕上がる。
ミュード インスパイア ボリューム カーリング マスカラ 01 ¥2150/シーズマーケット
D 眉をトーンアップすることで目元の陰影が際立つ効果あり。
デジャヴュ アイブロウカラー ナチュラルブラウン ¥880/イミュ
E 頬骨上や顎先にツヤを足して陰影を強化。
ボーム エサンシエル スカルプティング ¥6600/シャネル
F 唇に近い色のライナーで形を補正し、端正な印象を演出。
プレシジョンリップライナー 9072 ¥2970/NARS JAPAN
G 目元がマットな分、口元はみずみずしいツヤを与えてフレッシュに。
ディオール アディクト リップ マキシマイザー 001 ¥4070/パルファン・クリスチャン・ディオール
HOW TO MAKE
1 アイホール全体にAのaをふんわりのせて陰影のベースを作成。上まぶたのキワにbをチップで重ね、奥行きを出して。
2 Aのbをブラシにとり、目頭と目尻にふわっと重ねる。両サイドを締めることで、まぶたのカーブを強調する効果あり。
3 Aのcをチップにとったら、手の甲でなじませて発色を抑えてから下まぶたに細めにオン。目頭は5ミリほどあけて。4 Bで上まぶたのインラインを埋めたら、細ブラシで3ミリほど目幅を出す。はね上げず、目の形に沿って伸ばせばOK。
小粒目さん:ハン・ソヒ的な気品漂う眼差しを表現
Netflixのドラマ『マイネーム 偽りと復讐』で知られるソヒは、小粒な目の品格を活かすメイクが上手。優しい色のグラデーションで目のフレームを全方位にじわじわ広げ、眉も両端を伸ばして骨格からワイドな目元印象に。少量ずつ拡張するので、やりすぎ感のない仕上がりに。
A ラメやパールなど様々な質感が揃ったウォームトーンのベージュ系パレット。
ミュード ショールモーメント アイシャドウパレット 01 ¥3200/シーズマーケット
B 柔らかな発色でノーブルな眉に仕上がる。
プレスド デュオ アイブロウ 02 ¥2750/アディクション ビューティ
C 扇型に広がるように塗って優美なロングまつ毛に。
ディーアップ パーフェクトエクステンションマスカラ ブラック ¥1650/ディー・アップ
D チークで赤みをほわっと加え、エレガントな中に甘さもプラス。
メルティング パウダー ブラッシュ 09 ¥6050/SUQQU
E ふんわりマットな完熟ピンク。唇の山をしっかり塗り、キレイ度の底上げを。
B IDOL むっちリップ 04 ¥1540/かならぼ
HOW TO MAKE
1 Aのaをブラシにとり、アイホールと下まぶたをふんわり囲む。アーモンド型を意識して、上下左右の幅を拡張させて。
2 二重の内側と下まぶたにbをチップでのせ、狭めに囲む。目頭は内側に、目尻は下方向にやや広げるように塗ること。
3 cとdをミックスし、黒目下から目尻にかけてオン。斜め下方向にぼかし広げ、じんわりとナチュラルにキワを締めて。
4 目の両端から扇状に延長したポイントに眉頭&眉尻を設定。Bのeで土台、fで足りない部分を描いて長めのアーチ眉に。
目頭かぶり目さん:チョン・ホヨンのような無垢な強さを
目頭はまぶたがかぶりあどけなく、目尻はクッキリ二重で強めな印象。そんな2つの要素が同居する目の代表が、Netflixのドラマ『イカゲーム』で話題のホヨン。二重が潰れないようラインレス&カールレスのまつ毛に。眉の毛並みも強調し目元全体でピュアさと強さの演出を。
A 天然のホリ深印象に仕上がる秀逸なトープカラー。
ロングウェア クリーム シャドウ スティック 22 ¥4290/ボビイ ブラウン
B ふさふさにボリュームアップして存在感のあるまつ毛に。
マスカラ ディオールショウ パンプ&ボリューム 090 ¥4730/パルファン・クリスチャン・ディオール
C 隙間を残した今どき眉が手軽に完成する櫛形タイプ。
フジコ 書き足し眉ティントSV 101 ¥1320/かならぼ(8/4限定発売)
D ツヤを与えつつ毛流れをフィックス。
ボリューム アイブロウ マスカラ 04 ¥3300/SUQQU
E 頬骨下に広めに入れて、引き締まったシャープな骨格を演出。
シャドウプレイコントゥアリングパレット ¥6050/THREE
F 頬骨の上からイノセントな血色ベールをふんわりオン。目元同様、頬にも2つの要素をミックスさせて。
バイタル シアー ブラッシャー 03 ¥1980/ラカ
G 口元は温もりを感じるベージュでニュートラルに。
シアー マット リップスティック 14 ¥5500(セット価格)/SUQQU
HOW TO MAKE
1 Aで上下のまぶたを囲み、指先で軽くぼかす。上はアイホールよりもやや狭めに、下は涙袋の幅程度までなじませて。
2 カールしたまつ毛で二重の幅が隠れるのを避けるため、ビューラーは不使用。毛先を下ろすイメージでBを塗っていく。
3 毛並みに沿ってCで隙間を残しながら眉を描き足す。眉山をしっかりとり、眉尻が太くなる末広の三角シェイプを意識。
4 Dで眉全体をとかし、毛並みを立たせる。真上ではなく、根元から床と平行にブラシを動かすと立体感が出て◎。
丸目一重さん:キム・ダミ流の愛嬌たっぷりアイに
可憐さもスッキリ感も演出できるのが、Netflixのドラマ『梨泰院クラス』のダミのようなクリッと丸い一重。チャーミングな表情に仕上げたい時はソフトなはね上げラインで目尻がキュンと上がった勾玉シェイプを強調して。なじみ色で囲み、ナチュラルに目幅を広げるテクも◎。
A アクティブな印象のオレンジブラウン。
キャンメイク シルキースフレアイズ(マットタイプ) M01 ¥825/井田ラボラトリーズ
B 血色感のあるツヤめきチークを広めにのせてイキイキした表情に。
ザ ブラッシュ パール 002P ¥3300/アディクション ビューティ
C 上まつ毛中央にたっぷり塗り、目の丸みを強化。
ディーアップ カールキーパーマスカラ ブラック ¥1650/ディー・アップ
D 口周りの影をカバーしてキュッと上がった口角をメイク。
キル カバー リキッド コンシーラー 02 ¥1680/クリオ
E 凜とした強さを秘めたレッドリップでキュートなメイクにアクセントを。
ディオール アディクト リップスティック DIOR8 ¥4950/パルファン・クリスチャン・ディオール
HOW TO MAKE
1 目の丸みを意識しながら、Aのaをアイホールにふんわりのせる。パールが光を反射し、自然な立体感を生む効果が。
2 目を開けた時に見える幅に調整しながら、上まぶたのキワにbをオン。下まぶたにも同色をのせ、目の縦幅を広げて。
3 cを細ブラシにとり、目尻4分の1にシャドウラインを引く。そのまま5ミリほど延長して、はね上げ感の強調を。4 dで下まぶたの目尻4分の1にラインを引き、くの字に囲む。下ラインを1トーン淡くするのが抜け感を醸す秘訣。
横長一重さん:Red Velvet スルギ風のクールビューティに
遠目からでもエキゾチックな美人印象を醸し出せるのが、スルギのようにスッと横長な一重。外側に重心を置くひし形シャドウや目尻の延長ラインなど、小さなワザの積み重ねでより切れ長に魅せる点がポイントに。眉や下まぶたは程よく抜け感を作り、目幅に視線を集中させて。
A 見たままの色に仕上がる高発色パレット。多彩な質感も◎。
エーブラック グラム チェンジ マルチパレット 07 ¥3600/CLUB CLIO
B 狙った場所に引ける極細芯で、とろけるような描き心地も絶品。
キャンメイク クリーミータッチライナー 01 ¥715/井田ラボラトリーズ
C 眉毛を1本1本描き足せる極細筆を採用。描き込みすぎず、ラフさを残すと好バランスに。
アイブロウリキッド マイクロ 004 ¥2750/アディクション ビューティ
D 横に流すように塗布し、ナチュラルにまつ毛を際立たせて。
デジャヴュ ラッシュアップE ブラック ¥1320/イミュ
E ほんのりくすんだローズリップでフェミニンに。
ルージュ アリュール レクストレ 818 ¥7590/シャネル
HOW TO MAKE
1 Aのaとbを混ぜて眉下にのせる。目頭側はアイホール内側から塗り、目尻に向かってひし形を意識しながら広げていく。2 Bでキワにラインを引き、目尻の3ミリ手前でスッと真横に抜いて1センチ延長。根元を埋め、まぶたにつなげる。
3 1で塗った範囲の半分の幅にAのcをオン。さらにラインの上をdでなぞり、シャドウとなじませながらキワを締める。4 目尻側が広くなるようにeを下まぶたに塗り、ふっくらした涙袋を演出。目尻の横はシャドウを塗らず、抜けを作って。