1. トップ
  2. 恋愛
  3. <言い訳ばかりの旦那>揉めた養育費「もう月2万でいい!」子どもたち守りたい私の決断【まんが】

<言い訳ばかりの旦那>揉めた養育費「もう月2万でいい!」子どもたち守りたい私の決断【まんが】

  • 2025.3.23

私はヒカリ。中1の息子カナタと小2の娘のマナミと暮らしています。夫のリュウジとは別居中ですが、金銭面で揉めていてまだ離婚には至っていません。子どもたちを面会させても、勝手に実家に連れていきお酒を飲んで寝てしまうリュウジ。マナミは遊園地に連れていってもらう約束をしながらずっと裏切られつづけています。私はもう面会させたくないけれど、子どもたち自身はどう思っているのか……。私は話を切り出しました。

出典:select.mamastar.jp
出典:select.mamastar.jp
出典:select.mamastar.jp


「マナミは約束を破られるたび、すごいショックを受けてる。しかもあいつ……そのことを謝りもしないし」カナタが「あいつ」と吐き捨てるのを聞いて、私は覚悟を決めました。しかるべき手続きをとって話をつけることにしたのです。

出典:select.mamastar.jp
出典:select.mamastar.jp
出典:select.mamastar.jp

本音を言うと、悔しいです。養育費が月々たったの2万円なんて……。ただ、そこで揉めているかぎり離婚することができません。私は子どもたちを守るため、面会に条件をつけるかわりに提示されている金額を受け入れることにしたのです。

出典:select.mamastar.jp
出典:select.mamastar.jp
出典:select.mamastar.jp

養育費は子どものためのお金です。だから向こうが折れるまで交渉を重ねつづけるという選択もありえたと思います。ですが私にとって一番大切にしたいことは「子どもたち自身の気持ち」でした。
いまのところ養育費の2万円は、毎月リュウジからきちんと振り込まれています。リュウジから面会の希望はなくなりましたが、もし子どもたちが会いたいというのであれば私から連絡して会わせるつもりです。ただこれまでの不誠実な対応を見るかぎり、そんな日はずっと来ないでしょう。今後は私自身で子どもたちの日々を守っていきたいと思っています。

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる