1. トップ
  2. クイズ
  3. 「脆い」の読み方は?「あやうい」なんて読んでいませんよね!?【難読漢字】

「脆い」の読み方は?「あやうい」なんて読んでいませんよね!?【難読漢字】

  • 2025.3.23

「脆い」の読み方をご存じでしょうか?

一瞬「あやうい」と読んでしまいそうになりますが…

「あやうい」は「危うい」と書くので、間違わないように要注意です。

ちなみに「脆弱(ぜいじゃく)」という言葉があるように「脆」には「弱い」といった意味がありますよ。

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「脆い」の読み方のヒントはこちら

ひらがなで書くと「〇〇い」の3文字です

壊れやすいという意味を持つ言葉

「あの人って涙脆いよね」などと使います

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「脆い」の読み方!正解は!?

イメージ

 

 

 

 

正解は「もろい」です!

「脆い(もろい)」とは、「弱い、崩れやすい」または「心が感じやすい」といった意味です。

日常的によく耳にする言葉ですが、漢字になるとちょっと読み難いといえますね。

以下は「脆い」を使った例文になります。

このクッキーは脆いので気を付けて包んでね

強そうな人ほど意外と涙脆いものです

一か月で別れてしまうと脆い愛情ですね

「脆い」は一般的な言葉ですが、意外と読み難かったのではないでしょうか?

ぜひ友達や家族に知っているか聞いて、試してみてくださいね。

出典:コトバンク

元記事で読む
の記事をもっとみる