1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「すごい見てくる…」回転寿司で隣の人が凝視。理由は…まさかの“おすそ分け”!?驚愕の展開に冷や汗

「すごい見てくる…」回転寿司で隣の人が凝視。理由は…まさかの“おすそ分け”!?驚愕の展開に冷や汗

  • 2025.3.23

私たち夫婦はお寿司が大好きで、子どもが生まれてからはチェーン店の回転寿司をよく利用しています。小さな子ども用のベビーチェアもあり、2歳の息子はそこに座るとたくさん食べてくれます。その日もいっぱい食べる息子。そして、息子のことを凝視している見知らぬ人が……。

“おすそ分け”に冷や汗!見知らぬ人が見ていたワケは

回転寿司へ行ったときは、子ども用としてうどんとポテトを注文。ひとりで食べきるのは難しく、少し残すので親が食べていました。ある日、子どもから目を離して自分たちが食事をしていると、うどんもポテトも完食しています。驚いていると、通路をはさんで横のテーブルに座っている人が息子のことを凝視しているのに気づき……。

もしかして床にこぼしたのかな?と思ったのですが、そんなことはなく……。でも、完食したにしては早すぎると思い、反対側に目をやると、なんとお気に入りの車のおもちゃにうどんとポテトをおすそ分けしていました(食べさせていました)。

息子はにこにこしていましたが、私は冷や汗。すぐに、おもちゃの前に置かれたうどんやポテトを片付けました。そして、「自分のごはんは自分で食べなきゃダメだよ。食べられないときはママかパパに言ってね」と伝えました。何をするかわからないので、一時でも目を離せないなと感じた出来事です。

◇ ◇ ◇

子どもはときに思いもよらない行動をとりますよね。“もしかしたら……”の意識を持って、気をつけたいですね。

著者:池田 葵/20代 女性・会社員。3歳の男の子を育てるママ。夏に向けて、ダイエット中。

イラスト:あやこさん

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年3月)

ベビーカレンダー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる