この時期は歓送迎会、出会いと別れの季節ですね。地域特派員のらねいじゅです。
ちょっとしたご挨拶にお菓子を
オペラ松崎店は、福岡市東区の多々良川沿いにある、ケーキやお菓子が評判のお店です。 何年か前のバレンタインデーの日に、「できれば『オペラ』のチョコがもらえたらなあ。」と言う会話が聞こえるくらい。 わたしも何度か行っていますが、可愛いケーキやドーナツ、焼き菓子にクッキーと、気持ちが上がるラインナップです。
川沿いの広い駐車場やお店の前にはテーブルと椅子、わんちゃんが待つ休憩の場所もあります。お花やグリーンがお出迎えしてくれる自然の中にお店があって、とても入りやすいです。
店内どこを見ても可愛い
まず、ショーケースにたくさんの種類のケーキがあります。(税込454円~) ネーミングも良くて『いちごのマダム』『森のくまさん』なんて、楽しすぎます。
また、定番の『サンマルク』や『ショコラ』『レザンショコラ』『チーズスフレ』『フロマージュ フリュイ』等々チョコレートケーキやチーズケーキ、季節ものの『さくら』『ショコラフレーズ』は春らしいケーキ。 以前『サンマルク』をいただましたが、バニラとチョコのムースが層になっていてそれぞれも美味しいし、一緒に食べてもマッチしていて、気分はヴェネツィア。名前は守護聖人聖マルコが由来とも言われているようです。 『濱田シュー』 もクリームが美味しかったです。店主の濵田一郎さんの作るシュークリームは定番中の定番。 あと入れなめらかクリームがたっぷり入って、シュー皮のザラメ糖とマッチして本当においしいです。
今回は自分へのご褒美でクッキーを購入。 リボンが付いて開けるのが楽しみです。 おうちでいただきましたが、サックリサクサク、素材の良さがわかる風味があり、私はいちごサブレに春を感じました。ちょっとしたプレゼントにも良いですね。
これから食べたいのはお店の名前にもなっている『オペラ』。店主の濱田さんがフランスで最初に食べた感動のケーキとのことです。 ホームページを見たら、こだわりのプラリネやチョコレートの『トリノサンドクッキー』、『ロールケーキ』も絶対食べたい!
〈ロールケーキ〉
オペラ一押しのスウィーツです。限りなくやわらかなスポンジが特徴です。「マリー・アントワネット」が博多座にて公演された際に、博多座ロビーにて販売させていただいたロールケーキです。おかげさまで、ご好評いただき、その後、帝国劇場での公演の際にも、限定で福岡から空輸し販売させていただきました。<公式 ホームページより>
店のガラスには店主の笑顔と想いが!
お店の外から、濱田さんの写真とコメントのディスプレイを見ることができます。 また、インスタグラムを拝見すると、心のこもったお菓子はもちろん、桜の開花やお庭の様子など自然を愛するコメントがたくさん! こんな素敵な店主さんから作られるスイーツですから、おいしさもセンスも抜群ですね。