1. トップ
  2. 「どこで売ってるの!?」「春の訪れを感じる」 手作り大福に称賛の声

「どこで売ってるの!?」「春の訪れを感じる」 手作り大福に称賛の声

  • 2025.3.24

桜が見頃を迎えると、全国各地で花見が盛んにおこなわれます。

古くから日本の文化として根付いてきた、花見。

美しい桜を眺めて春の訪れを感じるのはもちろん、春らしい和菓子を一緒に味わうのもまた、乙なものです。

手作り和菓子に「食べられない…」

桜の開花が待ち遠しい、2025年3月20日、サッサ(@sassa_tori)さんは手作りの和菓子をXに投稿しました。

「かわいくできたので見て」とのコメントが添えられた1枚に、多くの人が心をつかまれたようです。

サッサさんのセンスが光る、春らしい一品がこちら。

写っているのは、なんともかわいらしい『スズメ大福』と『メジロ大福』!

大福から手作りしているらしく、『メジロ大福』はサツマイモ餡でメジロのノドまわりの黄色い部分を表現しています。

目やくちばしは、市販のチョコレートやチョコペンを使い、ココアパウダーと抹茶パウダーで仕上げたとか。

スズメの顔の模様は、市販のプリンのフタをかたどって再現したそうですよ。

サッサさんは鳥好きということもあり、細かい部分までこだわった様子がよく分かりますね。

春らしさも感じられるキュートな和菓子には、こんな感想が寄せられています。

・かわいすぎて食べられないです。

・春の訪れを感じます。どこで売っているの!?

・めっちゃおいしそう!お上手すぎる…。

・かわいくてどこから食べていいの…?

思わず食べるのをためらってしまう見た目ですが、サッサさんは「かわいくて食べられない…ことはなく、ちゅうちょなく貪りました!」とコメント。

花見の時期を迎えたら、桜の下で味わいたいですね!

[文・構成/grape編集部]

元記事で読む
の記事をもっとみる