1. トップ
  2. 恋愛
  3. 食育推進基本計画って? 幼稚園が「子どものお弁当作り」にうるさいワケ

食育推進基本計画って? 幼稚園が「子どものお弁当作り」にうるさいワケ

  • 2016.4.18
  • 6519 views

【ママからのご相談】

幼稚園のお弁当に関しての相談です。わが家は夫婦共働きで、時間的な余裕がなく朝のお弁当の準備が大変です。

先日、子どもの通っている幼稚園から新学期に頂いたお手紙に、お弁当に関する注意事項が書いてありました。

「おかずにキャラクターのついた楊枝を刺さないこと」「冷凍食品は使わず、お母さんの手作りのおかずを入れてあげてください」などでした。

このような要望に対して、我々保護者は忠実に従っていかなくてはならないのか疑問に思ったのですが、これは普通のことなのでしょうか?

●A. 食育に関するガイドラインに基づく提案を、自主的に実行している幼稚園です。

ご相談ありがとうございます。ママライターのあしださきです。

2016年4月、インターネットのニュースサイトがこの話題を取り上げたことで賛否両論さまざまな意見が挙がっていますよね。

私もこの春幼稚園を卒園した子どもがおりますので、このニュースには非常に関心を持ちました。

息子の通う幼稚園でも、お弁当に関するお願いというか園からの“指導” は確かにありました。

具体的には、「小さいカップ入りのゼリーを入れないこと」「ピックを刺したおかずばかりにならないように」などです。

このようなことは全国の幼稚園・保育園で多く見られるようですが……保護者の皆さんは一体どのように対処しているのでしょうか。

調べているうちに、このような幼稚園の食に関する指導の背景には、行政による“食育推進基本計画”が関係している ということが分かりました。

そこで今回は、この“食育推進基本計画”に焦点を当ててみたいと思います。

指導を積極的に行う幼稚園に対し「余計なお世話」という意見が多いということも分かりますが、実は幼稚園に対して行政側からこんな指導がなされているということはあまり知られていないのではないでしょうか。

●食育推進基本計画

“食”の重要性が叫ばれる昨今、国民の食生活をめぐる環境が大きく変化していることでさまざまな影響が顕在化してきています。

栄養の偏り、不規則な食事、肥満や生活習慣病の増加などの問題です。

このような問題を解決するキーワードが“食育”であり、そのための具体的取り組みを明確にしたものが“食育推進基本計画”です。

現在、第3次食育推進基本計画が発表されていますが、その中に「就学前の子どもに対する食育の推進」 という項目があります。

一部をご紹介すると、

**********

『乳幼児期からの食育の重要性が増していることに鑑み、就学前の子供が、発育・発達段階に応じて健全な食生活を実践し、健康な生活を基本として望ましい食習慣を定着させるとともに、豊かな食体験を積み重ねていくことができるよう、保育所、幼稚園及び認定こども園等において家庭や地域と連携しつつ、さまざまな食育を推進する。

その際幼稚園にあっては「幼稚園教育要領」に基づき、食育を教育及び保育の一環として位置づけている。食育の指導に当たっては施設長や園長、保育士・幼稚園教諭・保育教諭栄養士・栄養教諭、調理員等の協力の下に食育の計画を作成し、各施設において創意工夫を行うものとする』

**********

このような“食育推進基本計画”に基づき、各幼稚園では食育に関して創意工夫し方針を考えた上で、指導やお願いという形で保護者に対して協力を呼びかけているということが分かりました。

ご相談者様のお子さんの通う幼稚園でも、園として食育を真剣に考えている ということが言えると思います。

ガイドラインに基づき各幼稚園が自主的に取り組んでいるため、各施設で差が生じているものと思われ、「うちの幼稚園はなんでこんなに厳しいのだろう」という疑問が生まれるもとになってしまっているのではないでしょうか。

●保護者の心境は考えられているか

子どもの食に関して真剣に考えているのは、保護者も幼稚園も同じであると思います。

ただし、園の方針に協力するにあたって保護者の立場から幼稚園側に意見すると、「各家庭の状況がそれぞれ違うことや、保護者が負う役割に関してその心境を考えているかどうか」をいま一度考えていただきたいと思いました。

お手紙一枚で、突然「冷凍食品をお弁当に入れないでください」と言われたら、いままで冷凍食品を上手に利用しながら忙しい朝の時間にお弁当を作っていたママたちはどんな気持ちで受け取るでしょうか。

決定事項を伝えるだけでは、保護者の心情に配慮しているとは言えないと思います。

食育に関する話を入園説明会や保護者会で話すなどして理解を深めてもらった上で 、「この幼稚園は食育に関してこのような方針ですから、みんなで取り組んでいきましょう」という提案が良いのではないでしょうか。

でないと、お弁当は冷凍食品禁止だけど家庭での食事にはたくさんの冷凍食品が並ぶというのはオッケーということになりますよね。

それでは、全く意味がないことのように思いませんか?

私自身は第3子が来年幼稚園に入園しますので、これから幼稚園で役員などのお手伝いをしていくことになると思います。

その際、幼稚園に対して意見や要望をうまく伝えていくということもできるようにしたいと、この話題を考えているうちに思うようになりました。

保護者と幼稚園の連携ができて初めて、本当の食育ができるのではないでしょうか。

【参考リンク】

・第3次食育推進基本計画 | 内閣府(PDF)(http://www8.cao.go.jp/syokuiku/more/plan/public/pdf/20151215/kosshi_3rd.pdf)

●ライター/あしださき(元モデル)

の記事をもっとみる