1. トップ
  2. 電車通勤で《目の前の席が空いた》ことに気づいた女性→座ろうか悩んでいると…隣の人からのひと言に感激

電車通勤で《目の前の席が空いた》ことに気づいた女性→座ろうか悩んでいると…隣の人からのひと言に感激

  • 2025.4.13

うつ病サバイバーである、ポンコツポンジ(ポンジです!~うつ病サバイバーのポンコツ活動日誌~)さん。生きていると今よりもっといい自分に出会えることを伝えたく、体験を元に漫画を描き、ブログで発信しています。

電車で目の前の席が空き…?

電車内の神様

電車の目の前の席が空き、座っていいものか悩んでいると、「どうぞ」と席を譲られ、感激するポンジさん。この出来事をきっかけに、世界にはやさしさが溢れていることに気づいたのでした。

席を譲ってもらったり、時には席を譲ったり。何気ない日常ですが、そこに人のやさしさがあることに気がつくと、周囲の見え方が変わるものですよね。

ポンジさんは、「時間の余裕と共に心にも余裕が出来て他人の優しさ、気遣いに気付けるようになりました。そんな当たり前の事を今まで気づけなかった程ギリギリで生きていたんだなと思っています。それを感じれるようになった今は最高に幸せです。常に色んな方に癒されて1日を過ごせてます」とコメント。心に余裕を持って過ごせているようで、素晴らしいですね!

ブログ:ポンコツポンジ(ポンジです!~うつ病サバイバーのポンコツ活動日誌~

の記事をもっとみる