1. トップ
  2. 突然、名札を見せてきた店員「意味わかります?」女性「うーん」→直後…発覚した事実に絶望したワケ

突然、名札を見せてきた店員「意味わかります?」女性「うーん」→直後…発覚した事実に絶望したワケ

  • 2025.4.6

うつ病サバイバーである、ポンコツポンジ(ポンジです!~うつ病サバイバーのポンコツ活動日誌~)さん。生きていると今よりもっといい自分に出会えることを伝えたく、体験を元に漫画を描き、ブログで発信しています。

うつ病の療養中、休暇をとっていたボンジさん。タイに住んでいる友人から連絡が届き、タイまで会いにいくことにしました。

プーケットのカフェにて、注文の品が到着。美味しそうな見た目に幸せを感じていると…?

雨季のプーケットで

店員さんに「ところで…私の名は『レイゾ』です」と自己紹介されたポンジさん。レイゾは日本語で“クール”という意味だと言われ、「クール」「レイゾ」「冷たい」「冷ゾ」…と考えた挙句、「うん。完全に間違いだね!!これじゃあ冷蔵庫だね」とたどり着きます。しかし、店員さんの腕には“冷蔵”という字のタトゥーが…!ポンジさんは「時すでにおそし」と苦笑いするのでした。

本人が気に入っているのならば問題ないですが、教えたのは一体誰なのでしょうか!?ボンジさんは投稿元に「日本人に教えてもらったと本人言ってたけど…適当なん教えるなーーーー」とコメントしています。まさにその通りですね…!

きっとこの男性は、日本が好きなのではないでしょうか。いつか“冷蔵”の本当の意味を知った時の反応が気になります…!漢字にカッコいいイメージを持つ海外の人も多いですが、本当の意味を教えてあげる必要がありますね。

ブログ:ポンコツポンジ(ポンジです!~うつ病サバイバーのポンコツ活動日誌~

の記事をもっとみる