人生の折り返し地点を経て、日常をもっと大切にしたい、にらもく(にらもくの人生いろいろ幸せの記録)さん。独女のほのぼのとした日常や、思い出話を絵日記にして、ブログで発信しています。
にらもくさんの両親は、時々“うっかり忘れ”をするそうで…?
うっかり忘れる両親からの理不尽なひと言
「あれ?お母さん今日朝一で○○に連絡するんじゃなかった?」「お父さん、今日は天気予報見ないの?」と、気付いたときは声をかけているにらもくさん。すると、2人とも決まって「もっと早く言ってよ!」と逆ギレするのだとか…!にらもくさんは「なんで私が責められるんだよ!?」と呆れるのでした。
にらもくさんが「『もっと早く』と言われても、気付いてすぐ伝えてるんだから、あれが最速だ!!」と叫ぶ姿に、思わずクスッと笑ってしまいました。自分のうっかりを自覚して反省するならともかく、にらもくさんが責められてしまうのは理不尽ですよね…。
年齢を重ねると、物忘れはどうしても避けられないことなのかもしれません。とはいえ、にらもくさんの苦労は計り知れません…! 「親のため」と思いつつも、ストレスがたまることもあるでしょう。たまには気を抜きながら、ほどよい距離感で向き合えるといいですね。
ブログ:にらもく(にらもくの人生いろいろ幸せの記録)