1. トップ
  2. グルメ
  3. 代官山で話題!栄養満点の野菜カフェ&「MUJI Labo」が全商品そろう無印良品

代官山で話題!栄養満点の野菜カフェ&「MUJI Labo」が全商品そろう無印良品

  • 2025.3.17
出典:シティリビングWeb

野菜を食べて健やかに、ファッションを通じて気持ちもハッピーになれるような「野菜×おしゃれ」のポジティブな関係を、みなさんにお伝えしていく連載【「野菜×おしゃれ」で健やかビューティー】の第58回は、どちらも代官山エリアにある「vegewest Cafe & WineBar(ベジウエスト カフェ&ワインバー)」と「無印良品 代官山(MUJI DAIKANYAMA)」です。

出典:シティリビングWeb
プロフィール/宮田理江

ファッションジャーナリスト・ファッションディレクター

多彩なメディアでコレクショントレンド情報、着こなし解説、映画×ファッションなどを幅広く発信。自らのTV通販ブランドもプロデュース。著書に「おしゃれの近道」(学研パブリッシング)ほか。野菜好きが高じて、野菜ソムリエ(日本野菜ソムリエ協会)資格を取得。

https://riemiyata.com/

◆vegewest Cafe & WineBar(ベジウエスト カフェ&ワインバー)

出典:シティリビングWeb

東京急行電鉄・東横線の代官山駅から徒歩3分と好アクセスの「vegewest Cafe & WineBar(ベジウエスト カフェ&ワインバー)」は「八百屋&カフェ」とうたう通り、青果店とカフェが隣り合ってつながった構造です。農薬や添加物を、できる限り使用せずに育てられた新鮮食材を提供しています。

「ライスサラダボウル」や「温野菜ライスサラダボウル」「サーモンアボカドライスボウル」など、ボウル類は野菜たっぷりで、満足度の高いラインアップ。「季節の無添加カレー ミニサラダ付き」も人気の高いメニューです。

出典:シティリビングWeb

白砂糖や小麦粉を使わず、グルテンフリーのスイーツも用意されています。種類が多彩(日によってメニューが異なります)なのに加え、各種スムージーやスープもあり、ヘルシーに栄養をチャージできます。

昼間はカフェで、夕方からはワインバーに変わります。メニューも異なります。ワインバーの時間帯はアルコールのワンドリンク制です。

テラス席ではペット犬の同伴が可能です。ドッグフレンドリーな代官山はワンコのお散歩がてらの街巡りも楽しめます。

カフェに立ち寄ったら、隣の青果店ものぞいてみましょう。産地直送の野菜がいっぱい。自然農法、有機農法などで育てられた、できるだけ農薬を使用していない、安心して食べられる旬の実りを買い求めることができます。

ヘルシーな弁当やサラダ・デリはテイクアウトOK。選りすぐりの食材、調味料、菓子などもそろっていて、健康志向の人にも、おいしさを求める人にもぴったりなスポットとなっています。

出典:シティリビングWeb

vegewest Cafe & WineBar(ベジウエスト カフェ&ワインバー)

住所:東京都渋谷区代官山町13-4 セレサ代官山 1階

電話:03-6427-0710

営業時間:月曜11:00~17:30(LO 17:00)、火~土曜11:00~17:00、17:00~03:00(LO 02:00)、日曜11:00~17:00 17:00~00:00(LO 料理22:30 ドリンク23:30)

定休日:カフェは年末年始、不定休。ワインバーは月曜、第2火曜

https://vegewest.jp/cafe/

◆無印良品 代官山(MUJI DAIKANYAMA)

出典:シティリビングWeb

「無印良品 代官山」は2024年11月にグランドオープンを迎えました。先行した衣服雑貨エリアに続き、生活雑貨エリアが別棟にオープン。全体でサービスが始まり、早くも代官山の新名所になっています。

無印良品のベーシックな衣服づくりを追求する実験室と位置付けた「MUJI Labo」。衣服雑貨エリアではこの「MUJI Labo」のアイテムだけを取り扱っていて、その魅力を知るにはうってつけの場所です。

新たにオープンした生活雑貨エリアでは、天然・自然由来の素材を使用したケア用品の品揃えが中心です。ヘルス&ビューティーアドバイザーが常駐。自分の肌やライフスタイルに適したケア用品を提案してもらえます。

店内にシンクが設けられているので、シャンプーやコンディショナーを試せます。香りや肌触り、泡立ちなどをチェックできるのはうれしい心配り。入浴剤を湯に溶かした際の香りや色味まで確認できます。

出典:シティリビングWeb
出典:シティリビングWeb

「MUJI Labo」は「無印良品」のベーシックな衣服づくりを追求する実験室として2005年にスタート。ものづくりの原点を見つめ直しつつ、進化を重ね続けています。

無印良品は、丁寧なものづくりで支持を広げてきました。地球環境の維持や社会課題の解決にもつながるような商品・サービスの開発に取り組んでいます。

店舗の内装にも「MUJI Labo」の世界観が表現されています。代官山には「MUJI Labo」の全アイテムをラインアップ。広々とした店内でゆったりと買い物を楽しめます。訪れるたびに新たな発見がありそうです。

代官山駅(正面口)から徒歩2分という絶好の立地。代官山巡りの合間に立ち寄るのはもちろん、スタート地点や締めくくりにも好都合です。

出典:シティリビングWeb

無印良品 代官山

住所:東京都渋谷区猿楽町24-7

電話:03-5422-3250

営業時間:11:00~19:00

定休日:なし

https://www.muji.com/jp/ja/store

おしゃれ感度の高い街として有名な代官山ですが、実はサステナビリティーやSDGsに関して進んだ取り組みを示す街でもあります。ウェルビーイングなライフスタイルに導いてもらえる代官山を巡る1日は、心も体も喜ぶ休日になりそうです。

元記事で読む
の記事をもっとみる