1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「嘘でしょ…全部やり直し!?」夜中に必死で準備した入園グッズ。園のお便りを見て絶句したワケは

「嘘でしょ…全部やり直し!?」夜中に必死で準備した入園グッズ。園のお便りを見て絶句したワケは

  • 2025.3.17

仕事で疲れ果てていたとき。春から保育園に入園する息子の持ち物に名前を書かなければと、睡魔と戦いながらも名前を書いていました。すべて書き終え、園からのお便りを何気なく見たところ……。

全部やり直し!?お便りをきちんと読んでおけば…

持ち物すべてに名前を書き終え、やり切った!と思いながら、園からもらったお便りを再度読んで冷や汗が出てきました。よく見ると「名前はすべて“ひらがな”で」という注意書きが……。ひらがなで書くことをすっかり忘れ、ガッツリ漢字で書いていました。

アイロンでつけたものもあったのですが、涙をこらえて剥がし、イチからやり直しました。洋服や靴下、バッグなど何もかもでした。その後に書類を書いたのですが、書類は漢字でいいのにそこもひらがなで書いてしまい……頭が混乱していました。

疲れているときは無理せず、一度休んでからやったほうがいいと実感。そして、子ども目線で準備することが大切だなと思いました。仕事でバタバタして忙しいときは休む!園からのお便りはきちんと読む!これが一番大事かなと思います。

◇ ◇ ◇

疲れているときに作業をして、二度手間になった経験がある人も多いのではないでしょうか。眠いときや体調が悪いときは無理をせず、焦っているときこそ落ち着いて作業することを心がけたいですね。

著者:井上あおい/30代 女性・会社員。5歳の息子を育てるママ。家族でパズルにハマっている。

イラスト:ホッター

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年3月)

ベビーカレンダー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる