1. トップ
  2. レシピ
  3. 甘辛味の牛肉でスタミナチャージ。酸味の効いた『牛肉、紫キャベツののっけ寿司』レシピ

甘辛味の牛肉でスタミナチャージ。酸味の効いた『牛肉、紫キャベツののっけ寿司』レシピ

  • 2025.3.16

程よく酸味がきいた酢飯は、どんな具材ともおいしくまとまる万能さが魅力。意外と簡単に作れて栄養を一皿で摂れるので、ぜひお試しを! 酢飯に華やかな食材をのせれば“おもてなし”や“お祝い”の料理として重宝し、好きな食材を混ぜ込めば“普段”の料理として役立ちますよ。酢飯にのせる具材は、魚はもちろんお肉もOK。“牛肉、紫キャベツののっけ寿司”は、甘辛味の牛肉と酸味の効いた紫キャベツのコントラストが最高。さっぱりと食べられてスタミナ満点! ぜひ試してください。

『牛肉、紫キャベツののっけ寿司』

甘辛味の牛肉×酸味の効いた紫キャベツは相性抜群! 香味野菜の万能ねぎ、青じそは、たっぷり入れるのがオススメ。

材料 (2〜3人分)
温かいごはん(かために炊いたもの)……400g
牛こま切れ肉……200g
紫キャベツ……150g
万能ねぎ……5本
青じそ……5枚
サラダ油……小さじ1
A
酢……大さじ2
砂糖……大さじ1
塩……小さじ1/2
B
しょうゆ、みりん……各大さじ1
塩……小さじ1/3
レモンの絞り汁……小さじ1/2
 
(作り方)
Aは混ぜ合わせる。大きめのボウルにごはんを入れてAを回しかけ、切るように混ぜながら粗熱を取る。
フライパンにサラダ油を中火で熱し、牛肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、Bを加えて炒め合わせ、取り出して粗熱を取る。
紫キャベツはせん切りにし、ボウルに入れる。塩をふってざっと混ぜ、5分ほどおいて水気を絞る。レモンの絞り汁を加え、からめる。万能ねぎは小口切りにし、青じそは小さくちぎる。
器にを盛り、をのせる。
 
 
POINT
紫キャベツの色素“アントシアニン”は、レモンの絞り汁で酸をプラスすることで、色みがより鮮やかになる。

cooking:ETSUKO ICHISE / photograph:MIYUKI FUKUO / styling & text:HIROKO NAKADA
otona MUSE 2025年4月号より

元記事で読む
の記事をもっとみる