1. トップ
  2. おでかけ
  3. 大きな公園のサイクリングコーナーにルールを守らない親子が…「ねぇ!」見かねた女の子が母親にスカッと一撃!?

大きな公園のサイクリングコーナーにルールを守らない親子が…「ねぇ!」見かねた女の子が母親にスカッと一撃!?

  • 2025.3.16

私の住む街には、大きな公園があります。休日はいつも家族連れで賑わっており、特にサイクリングコーナーはいつも多くの人で混み合っていました。そこで出会った、とある非常識一家のエピソードです。

いつも賑わっている公園での出来事

その公園では子ども用の自転車が無料で貸し出されており、休日になると多くの子どもたちが順番待ちをしています。自転車に乗ってコースを1周したら次の人に自転車を譲るというルールがあります。

私もよくわが子と一緒に利用しており、その日も列に並んでいたのですが、順番まであと数人というところで、急に回転率が悪くなりました。どうしたのだろうと前を確認すると……。

ルールを守らない親子に困惑

最前列には、子どもを2人連れた女性がいました。子どもたちを見ると、コースを1周以上走っているにもかかわらず自転車を降りる様子がありません。女性も注意をせず、笑顔で子どもたちを見ています。次に並んでいた女性が「1人1周までですよ」とやんわり注意をしても、聞こえないふりなのか、譲る様子はありませんでした。

小学生の女の子がスカッと一言

すると、小学1年生ぐらいの年ごろの女の子が「ねぇ!ちゃんと順番を守らないといけないんだよ! みんなの自転車だよ! もう1回乗りたければまた並ぼうね!」と声をあげました。その大きな声で、周りにいた人たちも一斉に注目しました。

こんなに小さな子どもでもちゃんとルールを守っているのに、恥ずかしく感じたのでしょうか。注意を受けた女性は気まずそうに「ほら、もう行くよ!」と子どもたちを連れて帰って行きました。

公園で楽しく遊ぶためには、みんなで決まりを守ることが大切です。日常生活でも、ルールを守らない大人が少なくありません。普段から大人として恥ずかしくない行動を取りたいなと感じた出来事でした。

著者:奈月かおり/30代女性/2017年生まれの男の子のママ。若いころの経験を活かしておうち英語に奮闘中。現在は、チャイルドコーチングの勉強に励んでいる。

イラスト:きりぷち

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年3月)

ベビーカレンダー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる