1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 妊娠中、夫に料理を任せると玉ねぎすら切れず困惑「ママのために何ができる?」夫のまさかの回答とは?

妊娠中、夫に料理を任せると玉ねぎすら切れず困惑「ママのために何ができる?」夫のまさかの回答とは?

  • 2025.3.15

私は現在妊娠中で、においづわりで料理ができません。そこである日、夫に「自分で食べる分は自分で用意してほしい」と頼んだのですが……。

夫の家事レベルに絶句

ほとんど包丁を握ったこともない夫が「カレーなら作れる!」とのことで、意気揚々と買い物に行き、ルンルンでキッチンに立って作り始めました。

しかし「箱の裏の通りにやればいいんだよね?」という言葉を皮切りに、「玉ねぎってどうやって皮むくの?」「どこまでむいていいの?」「どうやって切るの?」と質問が。「くし切りでいいよ」とベッドの上で答えると、「くし切りって何?」「どのくらい炒めるの?」と数秒おきにベッドから立つことになり、結局自分で作るほうが遥かに早くてラクでした……。

ちなみに玉ねぎに限らず、完成まで全部聞いてきました。その後の両親学級で、「ママのために、パパは何ができますか」と聞かれた夫が、当然のように「家事全般はできるので、手の回らないところを手伝いたい」と発表しているのを聞いて絶句しましたが、本人には何も言っていません。

つわり前に家事全般をさりげなく教えて、自分でできるようになってもらうべきだったと後悔しています。

著者:田畑 春子/30代女性・派遣社員

初めての妊娠中の30代。現在妊娠8カ月目。

作画:さくら

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年2月)

ベビーカレンダー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる