北海道のあす13日(木)の天気と、週間予報を、HBCウェザーセンターの児玉晃(こだま・あきら)気象予報士がお伝えします。
児玉気象予報士が描いた、独特なイラストとともに…。
【この記事の内容】
・ポイント解説
・あすの北海道の天気と気温
・あすからの北海道の週間天気予報
・あすの札幌の朝昼晩の天気
あす13日(木)も4月並みの気温に。でも天気は…?
背景は12日午後5時ごろの函館情報カメラ
きょうの最高気温です。広く赤枠、今年一番の暖かさになりました。最も高くなった釧路市中徹別では今年の道内最高となる13.7度。函館は12.7度、札幌は11.6度でした。
あすの予想最高気温です。
札幌や北見で11度など10度前後のところが多くなります。オホーツク海側できょうより高くなります。その他は、きょうほどではないですが、4月並みの気温が続くでしょう。
気温は上がりますが、天気はぐずつきます。というのも、あすは大陸から「低気圧ご一行」が北海道にやってきます。
たくさん引き連れてますね・・・
詳しく説明すると、まずあすは一日を通して風が強まります。そして朝は雨、昼は少ないながら黄砂が飛んできます。午後になると寒気が流れ込み、夜は雪が降るでしょう。
目まぐるしく変わりそうですね。
13日の北海道の天気と気温
背景は12日午後5時ごろの留萌情報カメラ
あす13日(木)の天気と気温です。
朝は雨、日中晴れて夜は雪と変わりやすいでしょう。朝から気温は高く、札幌の最低気温はプラス6度です。なだれや泥はねなどに引き続き注意して下さい。
帯広など十勝地方ではあす朝は雪が降ってうっすら積もりそうです。路面凍結に注意が必要です。
背景は12日午後5時ごろの帯広情報カメラ
13日の時間ごとの天気。道央・道南からです。
朝は雨で、道南方面を中心に強まる時間もあるでしょう。日中は日差しが出ますが、黄砂の影響で少し霞んだ空になりそうです。朝より夜の方が寒くなるでしょう。
背景は12日午後5時ごろの帯広情報カメラ
道北・空知です。
日中は雨が降り、傘が必要です。雪が多い地域ではザクザク路面にタイヤがはまらないように気を付けて下さい。夜は雪に変わり、海岸部ではふぶくでしょう。
背景は12日午後5時ごろの帯広情報カメラ
道東・オホーツク海側です。
朝は広く雨ですが、十勝地方では雪でうっすら積もるでしょう。午後は天気が回復し晴れます。枝幸は夜は雪に変わるでしょう。
13日からの北海道の週間天気予報
背景は12日午後5時ごろの札幌情報カメラ
週間予報。日本海側とオホーツク海側からです。
14日(金)は冬の天気が戻ってきます。湿った雪で、山沿いで雪の量が多くなるおそれがあります。また海岸部はふぶくでしょう。15日(土)も札幌で雪が降りますが、16日(日)は割合穏やかです。
背景は12日午後5時ごろの札幌情報カメラ
つづいて、太平洋側です。
金曜は道南方面でうっすら雪が積もるおそれがあります。土日は割合穏やかですが、寒いでしょう。日曜の夜から月曜は広く雪で、積もるおそれがあります。
3月13日の札幌の朝昼晩の天気
背景は12日午後5時ごろの札幌情報カメラ
あすの札幌です!朝昼晩の天気をもんすけでお伝えします!
朝は傘をさしてますね。
気温が高く降るものは雨です。昼にはやみますが、黄砂などで少し埃っぽくなるので、気になる方はマスクがあると安心です。(夜は手袋がほしくなるような寒さになります。)
雪の情報は、HBCのホームページの「もんすけ雪かき予報」でもご紹介しています。
文・イラスト: HBCウェザーセンター 気象予報士 児玉晃
HBCテレビ「今日ドキッ!」の番組内でも独特(?)なイラストを使って天気をお伝えしています。
HBCウェザーセンターのインスタグラムも開設!予報士のゆる~い日常も見られますよ。
連載「気象予報士コラム・お天気を味方に」
天気予報のほか、天気に合わせた服装の選び方のヒントなど、HBCウェザーセンターの気象予報士が暮らしに役立つ記事をお届けしています。
※12日午後5時時点の情報です。最新の気象情報は、HBCウェザーセンターのホームページなどでご確認ください。HBCは気象庁の認可を2001年に得て以来、民間気象会社の一つとして「HBCの独自予報」を発信しています。
編集:Sitakke編集部YASU子