40代が今すぐ始めたい、頭皮マッサージ
☑お風呂でできる頭皮マッサージ
- 伊熊さん
頭皮の3つの筋肉をほぐし血流を促進することが強くて太い髪を生やすことにつながります。いちばん大きい筋肉から動かした方が効率がいいので順番が大事。髪をしっかり泡立てた状態でブラシを頭皮にあて、ブラシを置いたところで小刻みに動かしながら移動させるのもポイントです。
側頭筋にブラシを斜めに置き小さな円を描くように2、3周揺らす。後頭部にずらしながら4ヶ所をほぐす。反対側も同様に行う。
ぼんのくぼの下あたりにブラシを横向きにセットき、小さな円を描くように揺らしながら頭頂部へ少しずつずらし5ヶ所をほぐす。
ブラシが少し額にかかるように前頭部中央に置き、小さな円を描くように揺らす。横にずらしながら4ヶ所をほぐす。反対側も同様に。
頭のトップの部分を中心にバッテンを描くように左前から右後ろへ、右前から左後ろへ少しずつ動かしながら血流をアップ。
☑25秒で終わる、肩こりケアの頭皮5ツボマッサージ
- 伊熊さん
ブラシをツボにあてたら顔は必ず上向きにするとめぐりやすくなり、首のシワも予防。仕事中やリラックスしたい時に使用することで血流がよくなり体全体がほぐれます。
首のつけ根にある風池と天柱、2つのツボにあたる部分にブラシを置いたら、顔を上向きにして自重をかける。反対側も同様に行う。
ブラシの下の部分で完骨のツボを押しながら、耳の後ろ全体に沿うようにブラシを置き自重をかけ、耳後ろのリンパも循環させる。
後頭部の目の真裏あたりにブラシを横向きに置く。「あ~あ~、疲れた~」とする時のように体全体の重みを後頭部にかけていく。
頭頂部の少し後ろにブラシを横向きに置く。指をクロスさせ百会のツボをギュ~ッとはさむようにして気持ちよくフィニッシュ。