1. トップ
  2. ファッション
  3. 【セレモニー】小バッグの日の「財布」問題、どうしてる?5つの回答

【セレモニー】小バッグの日の「財布」問題、どうしてる?5つの回答

  • 2025.3.11

卒入園式など、ハレの日のセレモニースタイルにミニバッグは欠かせませんが、そんな時出てくるのがお財布問題。「長財布?ミニ財布?いっそのこと無し?」そんな疑問にお応えして、クラウドチームVERYの5名にハレの日のお財布を見せてもらいました。

こちらの記事も読まれています

▶︎お財布は【エルメス】「ベアン」「アザップ」愛用者SNAP

ミニバッグにもスッと入る 極薄のサイズ感が使いやすい!

Wallet/Delvaux Bag/LOEWE

「入学式には小さめのバッグで出席したので、財布も小さめのものを、とデルヴォーのフラグメントケースを持っていきました。マチが1cmほどで薄いので、バッグの中でもかさばりません。裏側にはカード入れが6つ付いていて、収納力も高く使いやすいところが嬉しいです」明賀琴絵さん/40歳(7歳と1歳の男の子ママ)

 

バッグが必然的に小さくなる セレモニーにちょうどいいサイズ感

wallet&bag/CELINE

「セリーヌはきちんと感があり、カジュアルなシーンだけでなくセレモニーのような特別なシーンにも合わせられるところが好きで、バッグもお財布も持っています。お財布は三つ折りでタイプですが小さめのサイズで、結婚式や七五三などでミニバッグを持つときにも問題なく収まるので選んで正解でした」小林千尋さん/33歳(5歳と3歳の女の子ママ)

 

子どもの大切なハレの日にも エルメスが活躍

wallet&bag/Hermès

「ホテルマネジメントの広報という仕事柄、格式のある場に足を運ぶことが多く、普段からエルメスのアイテムを持つことが多いのですが、きちんと感のほしい入園式や七五三にもこのセットが活躍します。ミニバッグにも入るカードサイズのカルヴィ デュオはコインケースも備えていて便利です」北田眞友加さん・30歳(2歳の男の子ママ)
 

単体でも使える上品な フラグメントケースが 私のセレモニーウォレット

Wallet/Valextra Bag/ANTEPRIMA

「普段は、財布とバッグが一体化しているヴァレクストラのイジィデ チェーンウォレットを肩掛けして使うことが多いのですが、セレモニーの日は小さめのバッグを持つので、ジッパー式のコイン入れがついたフラグメントケースを使っています。アンテプリマのようなマチのないバッグにもかさばらず入る薄さで、美しい見た目もお気に入りです」青山美沙子さん/38歳(2歳の女の子ママ)

 

落ち着いたセレモニー服だからこそ 小物は可愛いカラーが◎

wallet/Chloè bag/JW PEI

「ゴーストの二つ折財布は、クロエの遊び心あるセンターファスナーが気に入って長く愛用しています。一見大きく見えますが、ミニバッグにも収まるサイズで、娘の入園式や七五三でも使いました。白や黒、ネイビーといったワントーンコーデになりやすいセレモニーシーンでバッグの中から可愛いピンク色が視界に入るとなんだかほっこりします」坂井麻実さん/38歳(4歳の女の子ママ)

あわせて読みたい

▶︎【ボッテガ・ヴェネタ】バレンタインに!ハートにときめくカプセルコレクション
▶︎【ミニ財布SNAP6選】収納力とデザインを兼ね備えたママに人気ブランドは?
▶︎エルメス、シャネル…【財布】とバッグは色を揃えます!<関西SNAP>

撮影/根本真裕美(人物/光文社)、公文一成(静物/光文社) 取材・文/植木麻利子
※掲載のエルメス、シャネルのアイテムは読者の私物です。ブティックへのお問合わせはご遠慮ください。

元記事で読む
の記事をもっとみる