宇宙のような輝きが美しいマグネットネイルは、すっかり定番で大人気デザインの一つになりました。磁石を使って模様を作っていくのが特徴で、自分の好きな色はもちろん、いろいろな見え方を楽しめるのも魅力ですよね。そこで今回は、磁石の動かし方によってどんなマグネットネイルが作れるのか、定番のデザインをご紹介します。いろいろな種類を知っていれば、マグネットネイルがもっともっと楽しくなるはず♡ぜひ参考にしてみてくださいね。
全面マグネットネイルのデザイン
・爪ごとに色味を変えて指グラデーション
均等に輝きが広がる全面マグネットは、爪の周りに磁石を当てることで、ラメを中心に集めているデザインです。一番ベーシックなマグネットネイルですね♡その分、爪ごとに色を変えたりして、指グラデーションにするとおしゃれ度アップ!
・ミラーフレンチを飾ってアクセント
全面マグネットネイルは、ミラーアートとの相性も抜群です!シンプルに、だけど品のあるネイルを楽しみたいなら、ぴっくりしたミラーフレンチを重ねてみて♡細めに入れるほど、さり気なくおしゃれなアクセントになります。
斜めラインのマグネットネイル
・はっきりした斜めラインでギャラクシー感アップ
ラメを集めたいところに寄ってくる磁石を当てると、マグネットネイルに動きを出すことができます。定番なのは斜めライン!長めに磁石を当てて、はっきりしたラインを入れてあげるとアクセントになりますし、ギャラクシー感も増しておしゃれ♡
・ビジューを飾って特別感アップ
斜めラインが特徴のマグネットネイルと、ビジューを飾ったデザインは、特別感が欲しいときにぴったり!ベージュ系の落ち着いた色味を使っていますが、輝きによって華やかさがありますね♡パーティーや結婚式にもぴったりです。
カーブがポイントのマグネットネイル
・カラフルなカーブマグネットのネイル
ラメを避けたいところにところに磁石を当てて、カーブを作るデザインもおしゃれ!丸型の磁石を使うと、綺麗な丸みのあるカーブを作りやすくなります。プリッとしたゆで卵のような仕上がりが可愛いです♡
・ワンカラーネイルにカーブを入れて光を操る
シンプルなワンカラーのマグネットネイルも、ところどころにカーブを入れるだけでおしゃれ度が増して見えます。横でもいいですし、下でもOK!光を操って、こなれ感のあるネイルを楽しみましょう♡
グラデーションのマグネットネイル
・爪の先端にラメを集める
ラメを避けたいところに磁石を当てながら、爪との距離を離していくとグラデーションのようなマグネットネイルに♡爪の根元側が濃く、先端側が明るいデザインにすることで、グラデーションを表現できます。とても綺麗ですね。
・ランダムなグラデーションで抜け感を出す
爪の先端に光を集めるのも素敵ですし、縦グラデーションのように縦に光の変化を入れるのもおしゃれです。ランダムな入れ方をして、ニュアンス感のあるマグネットネイルを楽しむのもいいですね♡
ハートの形を作ったマグネットネイル
・ハート型のワイヤーを使って模様を作る
マグネットネイルの新しい楽しみ方で話題になったハートマグ♡ハートの形にしたワイヤーを当てるだけで、くり抜きハートのようなデザインになります。ふんわりしはハートの模様が可愛いですね。
いろいろなマグネットネイルをご紹介しました。
色や入れ方だけでなく、模様の付け方で何通りものマグネットネイルを楽しむことができます。
ぜひお気に入りの楽しみ方を見つけてみてくださいね。
Itnail編集部