旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますよね。お店に行くと何を買おうか迷ってしまって時間が経過してしまうことも。ここではお土産にぜひ買ってほしい映える商品をピックアップして紹介します。今回は愛知県の「どあらのかお」です。
ドラゴンズファンに人気!「どあらのかお」
「どあらのかお」は、プロ野球球団「中日ドラゴンズ」のマスコットキャラクター「ドアラ」の顔を模したお菓子。今回は5種類のフレーバー入りのセットを購入しました。
パッケージにはあちこちにドアラの姿がプリントされています。ファンにはたまらないですね!
「どあらのかお」の賞味期限は、3月2日購入時点で3月7日でした。クリームなどを扱っているので、保管には気をつけましょう。
ドアラの顔がカステラに!
箱の中には、5種類の「どあらのかお」が入っています。フレーバーは、小倉あん、ミルク、抹茶、チョコ、カスタード。見た目は全部一緒なので、フレーバーの確認は袋にあるシールのみになります。
中日ドラゴンズ公式ということで、袋にはしっかり承認シールが貼られています。
中には、ドアラの顔を再現したカステラ生地の「どあらのかお」が登場。盛り上がった頬など、忠実に作られています!
裏面には、ドアラの名前と背番号がありますよ。芸が細かい!
それでは早速、それぞれのフレーバーを紹介しましょう!
ふわふわ食感のスイーツ!
定番フレーバー「小倉あん」
つぶあんが「小倉あん」は定番フレーバー。薄く焼かれたカステラ生地の中に、甘さ控えめのあんがたっぷり入っています。生地はふわふわでしっとりしていて食べやすく、人気なのもうなづけます。
新定番!「カスタード」
濃厚なたまごの風味が楽しめる「カスタード」は、カスタードクリームがカステラ生地にぴったり! 大人も子どもも好きな間違いない味です。
チョコ好きならこれ!「チョコ」
「チョコ」はチョコが好きな人におすすめの味。ほんのり甘いカステラ生地の中には、たっぷりのチョコレートクリームが入っています。これも間違いないおいしさでした。
優しい味わいの「ミルク」
「ミルク」には真っ白なミルククリームが入っています。ミルキー感があって優しい甘さです。子どもが好きそうなフレーバーです。
ほろ苦い大人味「抹茶」
ファンも多い「抹茶」は、ほろ苦い大人フレーバー。しっかり抹茶の風味も感じられるので、お茶味が好きな人にはおすすめです。
「どあらのかお」はどこに売ってる?取扱店や通販はある?
たくさんのファンがいる「ドアラ」の顔を忠実に再現した「どあらのかお」。各地にある中日ドラゴンズの公式ショップ「ドラゴンズストア」のほか、試合のあるスタジアムやイベント、アンテナショップなどでも販売されています。
今回紹介したほかにも、「メロン」や「スイートポテト」など、さまざまなフレーバーが用意されているので、ぜひ店頭をチェックしてみてくださいね。
どあらのかお
価格:5個入 1250円〜(税込)
賞味期限:製造日より約5日間
販売場所:中日ドラゴンズの公式ショップ「ドラゴンズストア」 、スタジアム、イベント、アンテナショップなど
※商品購入時の情報です
[All Photos By Kaori Simon]
Do not use images without permission.