1. トップ
  2. グルメ
  3. 釜揚げしらすが追加し放題!せりのスープもたまらない【閖上カフェマルタ】

釜揚げしらすが追加し放題!せりのスープもたまらない【閖上カフェマルタ】

  • 2025.3.8

食べるの大好き、地域特派員のふじさんです。今回は名取市の私の美味しいをお届けします♪

ご紹介するのは、名取市閖上東にある「cafè malta(カフェマルタ)」さん。食べるのが大好きなお友達と行ってきました!!

ランチのみの営業ですが、どれを食べるか迷うくらい美味しいものがたくさん♪ リピート確定のお店です。

長町方面から車で約30分、プチ観光気分

お店の場所は、長町方面から車で約30分、名取駅前からは車で約10分くらい。「なとりん号」という乗り合いバスも走っています。

お店はちょうど「震災メモリアル公園」バス停の目の前。バスだと、名取駅の東口バス停前から閖上線下りに乗れば20分ほどでお店に到着しますよ。

近くには「かわまちてらす閖上」などの観光スポットもあります。

出典:リビング仙台Web

世界遺産を有するマルタ島で、ハチミツ色のマルタストーンと呼ばれる石灰岩による建築物を思わせるような素敵な外観。おしゃれなリゾートカフェレストランです。

出典:リビング仙台Web

お店の前には、広いドッグランスペースと外でお食事できるスペースがあります。オーナーも愛犬家で、わんちゃん大歓迎だとか。

カフェ、ランチは、11時からの営業。10時から直売所がオープンしています。直売所だけのお買い物でいらっしゃるお客様も大勢いらっしゃるそうですよ。

出典:リビング仙台Web

カフェマルタさんは、有限会社MARTAが運営しているのですが、釜揚げしらすや直売所の新鮮なお魚は下の写真の自社工場で製造しているのだそう。

出典:リビング仙台Web

港街のリゾートホテルを思わせる広くておしゃれな店内

店内はとにかくおしゃれ♪ 絵になるのであちこち写真を撮りたくなってしまいます。

出典:リビング仙台Web

写真には写っていませんが、ソファ席もあり、のんびり過ごせそう。女子会にも、ママ&ベビーのお食事会にもおすすめ。ベビー用の椅子もたくさん完備されていました。

出典:リビング仙台Web

正面には少しだけ高くなった舞台もありました。お店を貸し切りにしたら素敵なパーティーができそう。

絶品!釜揚げしらすが追加し放題!!釜揚げしらすプレート

ふじさんが大好きなメニューが「釜揚げしらすプレート」1,480円。 新鮮なしらすをたっぷりいただけて、お値段以上の幸福感と満足感がたっぷり味わえると大人気のメニューです。こんな新鮮なしらすは、他ではなかなか食べることができないと思います。

また、平日限定のお得なランチセットも。釜揚げしらすプレートに日替わりデザート、選べるドリンクが付くセットメニューもありました。

しらすは、カルシウムやビタミンDなど栄養も豊富! しらすのあの小さな体の中に驚く健康パワーを秘めているとあって、これは食べなくては!! 子供の離乳食でもよく使われていますよね。

こちらが「釜揚げしらすプレート」。

出典:リビング仙台Web

しらすご飯の他に、新鮮な野菜ものっていて、ヘルシー♪

その日の入荷により野菜は変わるそうですが、この日はズッキーニ、パプリカ、赤い皮の大根、芽キャベツそしてロマネスコ。最近は野菜が高いので、色々な野菜が食べれるだけでも嬉しいー。

下の写真は、追加しらす♪ 手桶から、新鮮なしらすをいっぱいお皿に盛ってくれました。

出典:リビング仙台Web

直売所で売られているしらす1パックと同じ量をペロリと食べてしまったかも!!

卵黄の甘みとしらすの塩味、プラス「しらすのたれ」とワサビ。味の変化も楽しめるので、飽きませんでした。

以前、10月にお邪魔した時は、新物の朝とれたての北限の生しらす丼を頂きました。その時がふじさんの初めての生しらす丼。生臭くなくみずみずしくてとっても美味でした。また旬になったら食べたいなぁ。

ちなみに生しらすは7月初旬から10月下旬のみなので今はまだ味わえませんが、気になる方はお店のInstagramやホームページをこまめにチェックしてみてくださいね。

欲張るならコレ!!

このほか気になるメニューをご紹介。

年間通して人気なのが、こちらの数量限定の「熟成 金華銀鮭とはらこと釜揚げしらす、新米100%特別な旬のランチプレート」1,580円。ボリュームもありマルタカフェを満喫できるメニューです。

出典:リビング仙台Web

そしてふじさんが特に気なったのは、上のメニュー表写真の下部にある数量限定の「名取市 三浦農園のせり 宮城県産 森林鶏と豆麩のスープ」390円。

せりの美味しい時期♪ お正月の仙台雑煮で食べるたけでなく、最近はせり鍋としても大人気のせり。名取市は「せり」の名産地としても有名。こちらも注文♪

ランチセットメニューも発見! プラス690円で、スープまたはサラダ、そしてドリンクが付いています。

出典:リビング仙台Web

絶品!!「名取市 三浦農園のせり 宮城県産 森林鶏と豆麩のスープ」

メニュー表で気になって注文した、三浦農園さんのせりを使ったこちらのスープ。友人とも絶対飲んだ方が良い!!食べなきゃ損!!と大盛り上がり!!

出典:リビング仙台Web

大きめのマグカップで提供頂いたのですが、昆布の出汁においしい地野菜の旨味がしみ込んだスープです。

加えて三浦農園のせりがたっぷり。そのせりの根っこが甘くて美味しいのです!!

実は、せり鍋の考案に関わるなど仙台にせり文化を広めた第一人者は「三浦農園」さんなのだとか。その三浦農園さんは、同じ名取市内の近所なので、農園まで直接受け取りに行っているのだそうです。

特別献立で、1日限定1組様だけですが、「せり鍋ランチ」2人前 2,980円というメニューもありましたよ。

出典:リビング仙台Web

鍋の後は、雑炊を頂けるみたい。仙台でこの値段では食べれないから、また近いうちに来ようかな♪

年中大人気!季節のクリームパスタ

生パスタを使っていると聞き、季節のクリームパスタも注文。食欲をそそる見た目とボリュームがすごい!!キラキラして見るからに美味しそうですよね。

出典:リビング仙台Web

季節でちょっとずつアレンジを加えているそう。この日は、しらす、はらこ、鮭、キノコ、ブロッコリーが入っていて、優しい味で美味しかったです♪

更に、イタリア産の粉チーズをかけると、クリームとチーズの風味が合って美味しさアップ。注文した際にはぜひ試してみてください。

別腹で美味しいスイーツも♪

別腹なので、maltaパフェレギュラーサイズ1,280円も友人とシェアして食べることに。

出典:リビング仙台Web

リゾートのビーチを表現したパフェなのだとか。食後のデザートにピッタリでした。

出典:リビング仙台Web

ドリンク右は、数量限定の国産しょうが自家製シロップ×無ワックス愛媛産レモンホットジンジャーレモン520円。左は、イタリアンローストのホットコーヒー480円。

他にもこだわりの食材を使ったホットドリンクがあります。どれを飲むか迷いますね。ホットいちごミルクは、イチゴを砕いてスチームのホットミルクを合わせたものだそうですよ。

歓送迎会ランチ・女子会にもGOOD

季節限定のものから通年メニューまで、この記事では載せきれないほどのメニューがラインナップ。ご飯ものの他に、ピザやパスタ、キッシュ、閖上海鮮バーガーなども。

出典:リビング仙台Web

大勢で行かれる際は、人気店なので予約をおすすめします。

隣接の直売所で、新鮮なしらすや魚のお土産選びも楽しめる!!

カフェの隣の直売所も品揃えが豊富。食事をした後、ゆっくりお買い物ができますよ。

出典:リビング仙台Web

しらすは、山椒ちりめん等もあります。このサイズで400円!!破格値です。

出典:リビング仙台Web

旬のランチプレートにも使用されている金華銀鮭2切れ入 500円。

出典:リビング仙台Web

「身が厚く、利尻昆布と天日塩味だけで味付けしているので焼くだけで美味しいです」とご紹介いただいた通り、自宅で焼いて食べてみると、厚みがあるので中はまだやわらかい状態が残っていて、美味しい。私は南部鉄器のグリルを使って焼いたのですが、パリッと焼けて最高でした。

家族のお土産を購入!!家族の夕飯は、もちろん釜揚げしらす丼!!

出典:リビング仙台Web

しらすは100g 380円とお安かったので、まとめ買い。しらす丼のたれ194円、しじみ300g 420円も購入♪

対応してくださった武田さんが「旬の地元食材をつかった新鮮さがお店の強み」と話してくれたのですが、おっしゃるとおり!! 新鮮で美味しい! あーお腹いっぱい♪ ごちそうさまでした。

出典:リビング仙台Web

マルタカフェの武田さん。せりのエプロンがお似合いでした

DATA

cafè malta(カフェマルタ)
住所 〒981-1204
宮城県名取市閖上東3丁目1-8

電話 022-796-6930

営業時間
・カフェレストラン
11:00~17:00
(ランチラストオーダー 15:30)
(カフェラストオーダー 16:00)
・直販ショップ
10:00~17:00

定休日 水曜日

駐車場 有

URL https://cafemalta.miyagi.jp/

元記事で読む
の記事をもっとみる